その2。
上の2枚の大きな違い、わかりますか?
なんかのクイズみたい。
「圭未の顔の角度?」
「向かって左の女性(圭未の同級生カナちゃん)の手の位置?」
もうひとつ・・・
コーナーに座ったやてふさんがカメラを構えています。
ということは、
撮るところを撮られた (笑)
ま、こんなおかしな格好は普通。
圭未の背中越しなのがまたなんとも。
こんなのもありました。
楽しそう (笑)
と、演奏外では、かなり悪のりして、
いつもの軽い、ゆるっとした感じでライブ営業したのですが、
肝心の演奏の方が大変だった・・・
湿気です。
ピアノもそうですがギターも、
強烈な湿気で、ギターの弦が指に張りつく感じだと加藤さんが仰いました。
「これは、なにか対策を・・・」
ちょうど良い具合に、前日の調律で、松本さんから、
「除湿機を置くと違いますよ」とアドバイス頂いていました。
「最近は、いいのがありますよ」とも。
これは、と思い立ち、その日の夕方ディスカウントストアへ、
良いのを見つけた!
早速セット。
大人数が入る今朝のさわうたが実質上の試験運転。
果たして効き目はどうか・・・
これはあくまで体感ですが、
鍵盤がくっつくのは、ゼロではありませんが確実に軽減されました。
それから、エアコンの温度設定を、1℃上げて26℃にしたら、
少しまたジメッとしてきましたから、
天候やお客様の入りにもよりますが、
エアコン25℃で除湿機を稼働するとかなり快適になるのでは、が今日のところの感想です。
溜まった水はタンクに。
2時間でどれくら溜まるのか、
ちょっと楽しみでしたが (笑)
計ってみたらおよそ800CC、
これが多いのか少ないのかはわかりませんが、
確実に除湿していることが目で見えます。
衣類乾燥にも使える優れものですが、
店で使うには関係ない (笑)
アコナイでいろんな方がピアノを弾いたりギターを弾いたりする機会が増えました。
演奏環境を整えることは店の役目ですね。