都内は雨は降っていないけれど、風が凄い、
音を立てて吹いています。
四国、近畿地方は大変・・・
昨日は月曜日、
朝から雨で、恒例のバスケはやめました。
それに、午後からちょっとしたところへ用事があった、
滝野川病院です。
ときどき行くボランティア、

場所は4階のデイルーム、
ここには、電子ピアノがあるんです。
スタッフが、歌詞の紙を何枚も出してきて、
みんなで歌唱、
つまり出張さわうたですね (笑)
1時間弱、
3時のおやつの前まで伴奏しました。
ホワイトボードに歌詞の紙をくっつけながら、
スタッフが言う、
「なんでも出来るんですね」
まったく譜面を見ていないのに驚いています。
「ええ」
だって、いつもさわうたで見ないでやってるもん!
とは言いませんでしたが (笑)
便利なピアニストだと我ながら思う、
いちいち譜面を用意、
リクエストを限ってやっていたら、
1時間でできる曲数が少なくなってしまいますし、
しっかりやるとしたら準備も大変です。
と自画自賛してないで (笑)
告知も出ていました。

ピアノコンサート!(笑)
それはそうと、名前、必ずふりがなが付くんです。
先日行った、町会のボランティアでは、

ホワイトボードには、やはり、ふりがな。
写真は、落語「らくだ」のシーン、
こちらの十条亭趣楽さんとも、草原発表からのお付き合い、
もう11年になります。

商店街でチラシを配っているところ。
僕のとなりが趣楽さん、その左にテンテルさんもいますね。