2019年がスタートしました。
というより、平成31年、その方が重みがあるでしょうか。
31で終わり。
新しい元号は4月1日に発表されるとのことで、
今から何になるのか気になります。
明治のM、大正のT、昭和のS、平成のH、
それ以外の頭文字から決まるのでしょうが、
音読み2文字、語呂がよさそうなのはそんなには多くないでしょう。
今年も店のドアに貼り紙をしました。
澄んだ青空が写り込んでいます。
穏やかな正月。
一年、平和に過ごせますように。
そうそう、昨日、兄弟二人を見守っていたのは、
お父さん、パパもですが、
僕も・・・

ワンオンワンのときは勝負の行方を見守る、
シュートは打たず、邪魔はしません。
決着が付いてから、

こういうのも一つのマナー。
とても細かいことですが、
子どもたちも大人のこうした気遣いに学ぶはず・・・
と、僕は思っています。
自分本位なプレーヤーは大成しません。
なーんて、素人のくせに偉そうですね (笑)