夜はときどき暖房を入れました。
昼間はふりうた、隙間ない時間割、
夜はオザヒロさんが、程なくライオンズクラブの面々が、
最近、よく利用頂いています。
そして斎藤敦子さんもお連れさんと、賑やかでした。
で、こんな時間 (笑)
忙しくて何よりです。
パパの作りばなしのカラオケも、みなさんに紹介出来ました。
入ったからには、どんどん唄ってもらわないと!
斎藤さんは、1回聴いて、
「よく出来たカラオケね」と、音楽関係者にそう言われ安心、
やっぱり唄いやすくないと、です。
ウスイさんも同意見でしたね。
僕も心配していましたが、
さわうたで今週みなさんに唄ってもらった感じ、
今日のふりうたで唄ってもらった感じ、
今夜、口ずさんで頂いた感じ、
それらを総合すると、「なんとか行けそう」
あの、難しいと業界では有名な米田まりさんの音の運びを、
完璧とはいかないでしょうが、それなりに唄いこなせそうです。
良かった!
なんとなく、ですが、咲きそうです。
Amazon、DAM、パパにとって良い風が吹いている・・・
咲いたと言えば、

河津桜。
満開でした。