この言葉に尽きます。
時々、店にいらしてはピアノを弾く方がいました。
僕より一回り下ですが、
持ち合わせた教養、佇まいは、彼の仕事故か、
大学の先生です。
昨年のクリスマスにも来ましたっけ。
その方が、
予てより僕に話し、興味を抱いていたのが、
今、静かに人気の「ストリートピアノ」
街に設置のピアノを誰でも自由に弾けるという、
ピアノ好きにはたまらないイベントで、
その即興感がまた、
道行く人の目をそそる、
僕も、都内の南の方であるのは知っていました。
それがです。
なんと、北、北区 (笑)
昨日、ついに、赤羽で実施されたのです。
行ってきました。

「本当に・・・」
「実践した!」
その方が、商店街、仲間に声をかけ、
赤羽でストリートピアノを、
人通りの多い、すずらん通りで、
ついに、やってのけたのです。
「すごい!」
発想は誰でもできるでしょう。
しかし、
実際に、行動に起こし、周りを動かし、
それらは全て所謂ボランティア、
形にするのは、並大抵のことではない。
感服。

僕も少しだけ弾きました。
気持ち良かった!
成功、おめでとうございます。
情熱、僕も見習います。