スマートフォン専用ページを表示
セキシュウの晴れたらいいな
2005年7月から毎日書いてるブログ 本名:関周(せきあまね)
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事検索
人気記事
最近の記事
(04/29)
進む開発
(04/28)
アコナイ73
(04/27)
元気いっぱい
(04/26)
大会
(04/25)
飽きもせず
カテゴリ
日記
(5877)
出張演奏
(187)
ピアノ伴奏
(235)
ライブ
(356)
閑話
(63)
飲食
(60)
オフ
(115)
にゃんこ
(197)
過去ログ
2025年04月
(29)
2025年03月
(31)
2025年02月
(28)
2025年01月
(31)
2024年12月
(31)
2024年11月
(30)
2024年10月
(31)
2024年09月
(30)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(30)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(24)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
最近のコメント
ハズキルーペにゃん
by Mizumizu (12/12)
ゆるゆる予約
by ショーン (11/14)
肌年齢
by いわた (08/19)
ある場所で
by セキシュウ (10/07)
ある場所で
by ちょーや (10/07)
紹介動画とマスク
by mizumizu (08/22)
紹介動画とマスク
by mizumizu (08/22)
昔話と
by T U (08/10)
リンク集
セキシュウの店 AMANE はこちら
Facebook 関周 はこちら
AMANEの動画集(YouTube) はこちら
Facebook ミュージカンテあまね はこちら
AMANEのユーストリームチャンネルはこちら
<<
2020年11月
|
TOP
|
2021年01月
>>
- 1
2
>>
2020年12月31日
満月と大晦日
2020年も終わりです。
今年は普段と違う年越しの方が多いでしょう。
衝撃的な数字?も日中の早い段階で発表されましたし、
前途多難な年明けになりそうです。
僕は例年と変わらず、
これは水商売、自営業者、
もともとは正月は営業していたなごりで、
特に何処か行ったりせず、
行くとしても都内のお墓参り程度、
なので普段と全く変わらない (笑)
30日は満月でした。
店の上にも、
ネコたちも、
寝転がって、
ねこねころがって!
暮れに、お粗末さまでした (笑)
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:35|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月30日
東京駅〜2021年を迎える君に〜
昨日の朝、
スギマネこと、スギちゃん先輩が、
短い詩と写真をフェイスブックに上げていました。
どちらかというと、
曲には向いていない、というのも変ですが、
読んで綺麗な文、
うーん、だから向いていないというのも変か (笑)
こちら。
******
東京駅は寒かろう
ふるさとに急ぐ人の群なく
東京駅は寂しかろう
走り回る子の声すらもなく
東京駅は待っていよう
人の温もり子の歓声
東京駅に必ずや
明るい夜明けの来ますよう
******
「東京駅」から始まる4ブロックの詩です。
変化が少ないので、曲を当てるには難しい・・・
「いや、そんなはずはない」(笑)
やってみました。
ヒマ人だなぁ・・・(汗)
サブタイトルは、
僕が勝手に命名、
曲のこともスギちゃんに内緒で昨夜遅くフェイスブックにアップしたのですが、
今日の昼、
喜びのコメントが入っていて良かったです。
「勝手なことするな!」と怒られるかもと、
かすかに不安だったのです (笑)
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 19:54|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月29日
走る
年の瀬、いよいよラストスパートです。
師ではなく、弟子ですが (笑)
走ることは一緒で、
あれやこれやと、今年のフィニッシュ、
来年のスタートと、
落ち着きのない日々を、こなしています。
コロナ禍のせいもある?
対面で金銭授受、売り上げ確保が難しいところを、
リモートで、
譜面作成、CD作成等々で仕事が出来たことは、
本当にラッキーでした。
年が明けても、コロナ禍は当分続くでしょうから、
さらにサービスの向上を、
的確かつ迅速な供給で、顧客拡大を目指したいところです。
2021年も、走る、走る!!
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月28日
明日へ
国会議員の急死、変異種も次々と各国でと、
不安山積みの年の瀬ですが、
それとは裏腹に、澄み渡った青い空、
いつもの通勤路には、
輝くように、
モクレンの蕾が膨らんでいました。
空に向かうその姿は、
ハナミズキもですが、
力強さの中に愛おしさがある、
散ることを知っているけど、
「でも、私は生きるのよ!」
そんな逞しさ。
明日へ。
除夜の鐘はもうすぐそこです。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 22:55|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月27日
あと5日
もう今年もあと5日、
あっという間の1年でした。
新年度、4月には、
まったく先の見えない、
東日本大震災のときと同じような、
まさに未知との遭遇でしたが、
年の瀬になり、少し先が見えてきた、ような?
衣食住とは関係のない、
我々のような「娯楽を売る」業種は、
今回、コロナ禍で大きなダメージを受けたと思います。
それでも、
その必要性を改めて感じた方々も多いのでは?
と、最近感じるようになってきました。
コロナ禍が終息し、
また、元の生活に戻ることが出来る・・・
「そこまでは店を維持したい」
「ね、ヅラちゃん!」
無視 (笑)
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月26日
非接触
昨日の動画の結末を、
予想通りとご覧の方が大半だと思います。
ヅラ様健在 (笑)
そして期待を裏切ることなく、
昨夜、クリスマスも終わろうとしている頃、
ジーーーッ、と、
扉の外から店内をガン見するのは、
誰あろう・・・(笑)
「ヅラちゃん」
「ビンゴ大会やらない?」
相変わらず完全に無関心を決めています。
それがいい!
へんな動物 (僕のこと) とは、
接触したくないのでしょうね。
ところで。
接触といえば、
常連のお客様が、今夜、こんなものを届けてくださいました。
非接触検温計と非接触 (センサー式) ハンドジェルです。
都内は4桁にリーチという、
コロナ感染者数の厳しい状況ですが、
出来ることは何でもして、
乗り切っていきたいです。
ヅラちゃんが最近来るようになったのも、
勝手な思い込みですが、
頑張れのエールだと励まされている、
へんな動物です (笑)
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:21|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月25日
クリスマス
今年のクリスマスほど、
世界中がおとなしいクリスマスはないでしょう。
それでも、それぞれに思いを馳せる、
そうして年の瀬になり、年が明け・・・
クリスマスの動画を簡単に作ってみました。
店内をバーチャルで楽しめる?
このピアノインストですが、
千鶴さんが、
「平原綾香バージョンの」
「ハッピークリスマス (原曲 ジョンレノン) を唄いたいのですが」と、
譜面を作ったら、
「戦場のメリークリスマスをイントロに出来ませんか」と、
そうして出来た譜面を元に弾きました。
楽しんでくださったら嬉しいです。
最後の、「やっぱり」もあり (笑)
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 21:53|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月24日
天高く
今日は午後から新宿の制作屋さんに行ってきました。
かれこれ30年以上のお付き合い、
いろんな局面はありましたが、
この度の、コロナ禍は特別、
お互い、これからどうしたらいいのか、
負の要素がひしめく中にも、何かがあるのでは?と、
相変わらず夢見心地なワタクシ (苦笑)
2021年への想いを語りました。
なんとか・・
なるかなぁ・・?
直接の用事は、来年の年賀状の受け取り、
2021年も、制作屋さんが、
妹のイラストをアレンジして、
明るい風潮でデザインしてくれたので、
どうぞ、御期待下さい。
新宿から十条に戻ったのは17時頃、
駅前、
再開発で駅前がスクラップされたので、
イルミネーションの天馬が空に映えています。
タワーマンションが建つまでの間。
来年の今ごろは、
工事が進んで背景の空は拝めないかも・・・?
天高く!
2021年は、なんとか飛翔の年にしたいものです。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:20|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月23日
丁寧な仕事
コロナ禍のせいか、それとも時代性か、
人々の求めているものか、変わりつつあるように思います。
昼過ぎ、
ねこマスク、あまニャーマスク?(笑)を製作の、
Makicoさんから、新作を頂きました。
お歳暮ですかね (笑)
自ら生地を求め、触って確認し、
たしかな素材だと認めて、作ってくださったもの・・・
こちらは、
伸び縮みする綿ニット、
僕の顔を想像してサイズを考えたとのことで、
ピッタリでした。
裏地には、
肌触りの良いガーゼ、
全て純国産です。
Makicoさんからのは7種に!
Makicoさんとは、
歌を唄うことで知り合ったのですが、
こうして日常生活の価値観を共有できるのは、嬉しいですし、
店をやって、本当に良かったと思います。
今、求められているのは、本質でしょうね。
丁寧な仕事こそが、それだと思います。
見習って、頑張ります。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:31|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月22日
それぞれが
このところの感染者数増加で、
世の中、様々な意見があることと思います。
先日来、叩かれているお偉方の多人数での会合会食、忘年会ですが、
たしかに今の世の空気感で、
引導すべき方々の行為は反感を抱かれるでしょう。
でも、です。
もしその会食等を例年受け入れていた店舗は、
その売り上げを当てにしていた店舗は、どうか・・・?
急なキャンセルであたふたしていることは、
想像に難くないと思います。
高級店だけに、打撃も大きいでしょうね。
本当に困難な時代です。
それぞれが、それぞれの意思で行動するしかありませんね。
うちも、朽ちるまで頑張りましょう。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:46|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月21日
付箋
徹くんたちが帰ったあとは、
昨年より常連になった、爆弾ジョニーのロマンチック安田くんたち、
今回は幹事役を、某ギター専門誌のライターをしている子が、
彼もまた安田くんと同じ20代後半です。
いよいよAMANEも若返り化か・・・(笑)
いえいえ。
まだまだ支えていらっしゃるのは地域の方々、
僕より年上の方々です。
今年は企画で、
ビンゴ大会が催されました。
さすが若い子は考えることが愉快!
「あまねさんも、一緒にどうですか?」と、
喜んで!!
ところが結果は、
一番最後まで穴が縦横斜めに揃わない、
不本意な結果に・・・
「あ、もうみんな景品もらったので」
「あまねさん、これ、どうぞ」
やっぱり若者には勝てないな〜〜(笑)
開けたら、
龍馬のタオルに、謎のチューリップのポストカード (笑)
そして付箋でした。
その付箋、
The ピーズの付箋なんです。
マニアック!
これを見て思い出しました。
彼らが初めてか2回目か、うちでカラオケしたとき、
ピーズの曲を唄ったのです。
「え〜?」
「なんで、こんなバンド知っているの?」
ピーズのデビュー時には、まだ彼らは生まれていなかったのです。
申し訳ないけれど、そんなに有名でもないはず。
良い音楽は、
なんらかの形で伝わっていくのでしょうね。
ロマンチック安田くんたちとの出逢いは、
僕にとって、貴重な1ページになるかも知れません。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 21:46|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月20日
落花生
コロナ禍の中、
昨夜は予約が2つ、
まずは、高校のかわいい後輩たち、
徹くん(4つ下)、徹くんの同期の岡本くん、
太郎くん(5つ下)の3人が、
「東京駅からAMANEまで走って」という、
大それた企画 (笑)
健康管理を考え、また、このコロナ禍、
ランナーは増えていますね。
10キロと少し、ちょうど良い距離だったようです。
徹くんは、わざわざお土産を!
そのひとつが、これ。
千葉産の落花生。
先日、妹のイラストの制作を発表、
「パパの落花生」と、
そうしたらしっかり反応してくれたのでした。
千葉在住の徹くんです。
彼らが帰った後は、
「あまねチルドレン」(笑) ロマンチック安田くんたち、
彼らのことは、明日にでも書きますね。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:58|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月19日
ヅラサンタ
2020年の週末も、今週を含め2回、
思い思いに今年を振り返っていることでしょう。
昨夜のことですが、
ヅラちゃん登場。
ヅラサンタ??
幸せのプレゼントが、
どうぞ、皆様にありますように!
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:59|
Comment(0)
|
にゃんこ
|
|
2020年12月18日
森が燃えた
コロナ禍で、各業種、業態変更を強いられ、
なんとか乗り切ろうとしているのがよくわかります。
我が飲食業界も、
デリバリーを強化したり、一人向けの席を増やす、
感染対策をしながら、いかに売り上げを維持するのか、
いち早く方向転換して成長している店舗、企業もあるようです。
うちは、個人店の軽さ、
自分がなんとかすれば良いという、
(ただし一人の力は知れていますが)
ある意味、幸運だった、
これが社員やバイトを抱えていて、
彼らの生活の保証まで考えたら、
とっくに廃業だったと思います。
カラオケボックス時代、その過酷さを味わった、
というより、過酷だったとわかったのは、
あとになってからで、その時は夢中だったのです。
今と同じかも?
その軽さで、内職だった譜面作りなどを、
人づてに宣伝してもらい、
通常の飲食売り上げ減を、
すべてではないけれど、補うことができるようになりました。
さらに、
少しずつ創作活動も、
これは最も好きな、やりたい部分なので、
やっと、ここまで来たか、という感じです。
ときどきサポートしている歌手、井上千鶴さんが、
昨秋、
アマゾン先住民族カヤポの長老ラオニ・メトゥクチレ氏の取材記事を読み、
曲が浮かび、歌詞も作りました。
その仕上げを僕が手伝い、譜面という形にし、
先日、メロディーだけピアノインストで弾いてみました。
タイトル「森が燃えた」
地球環境問題をテーマにした、重厚な歌詞ですが、
メロディーだけを聴くと、
何かを訴えたい気持ちと共に、
自然風景の安らぎが目に浮かぶのではないでしょうか?
いずれ、ご本人の歌で紹介出来たらと思っています。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 20:48|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月17日
成店
12月も残すところあと2週間になりました。
この2週間も、
多分あっという間に過ぎる、
それは日々「さあ、どうする?」と、
刻々と変化する状況、それを受けざるを得ない状況が、
時の流れを速くしているのだと思います。
具体的に言えば、
なんとか売り上げをと、
売り上げるための仕込みをと、
あれこれと手を広げているからで、
譜面作り、インストCD作り、歌手サポート、
曲作り、歌詞作りと、
依頼をこなしていく作業、思いつき、閃きを形にする作業、
それらの作業が対価として現れ、売り上げ、お金に替わるはず・・・
ちょっと卑しいかなぁ (笑)
でも、店を維持するには、そうするしかありませんね。
漕ぎ続けるしかない。
このペースで行けば、
来年5月なんて、直ぐに来るかも知れません。
その時は18周年、
そしてそのまま、19、20と・・・
20年は、人間で言えば「成人」するということ。
店なら、
「成店」か?? (笑)
頑張りましょう。
まずは心身共に健康なことからですね。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 22:44|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月16日
牛歩でも
そろそろ用意しているでしょう、
来年のカレンダー、
干支は「丑」しかも「辛丑(かのとうし)」です。
辛、うーん、なんとなく辛いイメージ??
ところで丑、牛と言えば牛歩、
ときどき記事にしている、音楽検索アプリのシャザムですが、
昨日見たら、シャザム回数、555!
ゴーゴーゴー!!
誰かが気になって、
たまたまどこかで流れていた「パパの作りばなし」を、
アプリで詳しく検索した・・・
555という数字は、
ビッグアーティストと比べたら月とすっぽんですが、
じわじわと、
牛歩でも、広がってくれることを願います。
ちなみ、今見たら、556になっていました。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:42|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月15日
酒酔草
一桁、それも、夜更けはゼロに近い気温になりました。
いつもの作業を終え、
人が通らない表通り、
イチョウの黄色だけがなぜか楽しそうに、
一年前の光景とはまるで違います。
それでも、そんな沈みがちな中、
なんやかやと訪れるお客様に、日々救われています。
日曜日の独唱会もそう、
前半のお客様の歌唱を応援し、
後半、5曲プラスアンコール1曲唄った圭未も、
きっと心に留めたものがあると思います。
その圭未、
呼び捨てはダメですね (笑)
松本圭未さんが唄った「酒酔草」
彼女にぴったりだと思い、動画でアップしました。
どうぞ!
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:21|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月14日
継続
まったく、これを「◎〇の一つ覚え」と言わず何と言う?
今日は月曜日・・・
ですから、一つ覚え (笑)
赤塚公園に行ってきました。
紅葉もそろそろ終わりなのか、かなりの散り様、
これを見て思うは、
「青山墓地に行かねば」
お墓の中のモミジは、年初に剪定はしたけれど、
元気よく葉が出て、
そろそろ散り始めていることでしょう。
毎年の年末行事、
それもあと2週間後に迫ってきました。
紅葉と言えば、
先週、父宅へ古典講座の打ち合わせに行ったとき、
午後4時半過ぎ、
ベランダからの夕焼けが、なかなかでした。
下の小学校の紅葉が見事!
日によっては、
もっと綺麗な夕焼けが見られるとか・・・
うーん、贅沢ー、
空好きにはたまらない?
もっとも、父はそうでもないみたいですが (笑)
この景色が楽しめると思って、
ここの物件を父に勧めたのは、もう7年前、
時の経つのは早いです。
マンションの外廊下より、
夕暮れに向かう車の群れ。
明日は今年最後の父の古典講座です。
父が、生まれ故郷の東京に戻り、
数ヶ月後に始めた古典講座、ずいぶん続いてきました。
継続というのは、簡単なようで実は難しい、
そんなにあれこれ出来るものではありません。
特にコロナ禍で、
今年はそれを思った方も多いでしょうね。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 21:10|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月13日
冬本番
例年より早くクリスマスの飾り付けを、
ツイキャス用のイルミも点け、
幸せ100%、幸せ万点な演出をしました。
お客様も、まあまあ、いらっしゃり、
今日の昼間は第26回独唱会、
アコナイ同様、2方向換気と透明シールド、
除菌も怠らず、
「こんなものかなぁ?」
夜は、サポートしている歌手の千鶴さんが、
歌のアレンジ中心に打ち合わせをしました。
と、師走、忙しそうな年の瀬の気配はあるのですが、
どこかに、
「どうなるかなぁ?」と、
一抹の不安は隠せません。
千鶴さんを送り出し、
譜面作業でパソコンに向かう、
ふと気分転換に外を見たら、怖いくらいの静けさでした。
いよいよ冬本番。
ここを乗り越えれば、必ず春は来ます。
今こそ、本当の実力を試される時期でしょう。
頑張りましょう!
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:57|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月12日
幸せのリボン
もうすぐ、クリスマスやお正月が来るというのに、
晴れない気持ちでいるのは、
たぶん、皆さんも一緒でしょうね。
「いったい」
「どうすればいいの?」
家に閉じこもり、
密やかに暮らすことが感染防止対策になる、
けれど、
世の中の全員がそうしたら、
今まで、誰かのために何かをして、
その御礼としてお金をもらい、暮らす糧にした方々は、
「どうしたらいい?」
幼子を抱えている方もいるでしょう。
一家を支えている方もいるでしょう。
難局ですね・・・
昨夜、配信のために飾ったイルミネーション、
そのまま、クリスマスまで、片付けないことにしました。
チョウチョではありませんよ (笑)
リボン、
幸せのリボンです。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:31|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月11日
ツイキャス配信
今夜は、月1回の、ピアクロスさんの配信の日でした。
季節感たっぷりで、
お約束の衣装 (笑)
配信を盛り上げようと、
メンバーの知り合いもいらっしゃり、
程よく密にならず、
今年1年の締め括りを楽しく開催出来ました。
コロナ禍で、
営業もままならないところ、感謝です!
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月10日
またまた
またまたブログが遅くなりました。
あれこれと、
通常営業が厳しいので、内職を。
明日、出直します!
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 22:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月09日
サンタさんも
今週から、あれを出しています。
あれ、ほら、あれあれ!
「あれって?」
いよいよ、単語が出てこない (笑)
は、悪い冗談、
あれ、です。
「ああ、それね」(笑)
いろいろあった1年、
少しでも華やいだ気持ちになってくだされば、と。
でも、あれ、も忘れていませんよ、今年は。
「あれって?」(笑)
写真でお気づきの方もいらっしゃるでしょうね。
サンタさんもマスク!
今年を象徴しています。
素材は絹、日本製にこだわってみました (笑)
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:43|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月08日
忘れられない
12月8日。
僕にとっては、絶対に忘れられない日、
それは、歌手としてデビューしたことと重なり、
「また、今日が来たんだ・・・」と、
1年前を思いました。
事は、2年前。
もう、わざわざ書く必要もない、
園主が旅立った日です。
1年前と、今日を比べても、
何も変わっていない、
2年前、
珍しく旧友からのメール、開いたら訃報、
アコーディオンを担いだ電車の中、
向かっていたのは、
山口七夕会の会場、パパの作りばなしを披露する為でした。
何年経とうが、
あの日は、あの日のままですね。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月07日
我が身を
昨日、アコナイを終え、
余韻に浸りながら一度自宅へ、
また、夜中、店に来ました。
人が集い楽しんだ残り香が、
温かく迎えてくれました。
コロナ禍で社会が大きく方向を見失い、
個々の判断を求められている中、
「不要不急」にカテゴリーされた歌の集いに、
ゴトーさんはじめ、行志堂さん、マキさん、
ユタニさん、にしききさん、黒田さんと、
意を決して、
(と、僕は思っています)
いらしてくださり、本当に感謝です。
店で作業をし、
ついつい朝方まで (苦笑)
空に見えた月が、2つありました。
人は、我が身をどこかに映している・・・
それを静かに見つめている人が、
きっといるのでしょうね。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:51|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月06日
48アコ
今日の午後は、
昨日書いたようにアコナイ、48回目でした。
もう回数など、どうでもいい、
兎に角、開催出来ることが、幸せ。
今回は、全員、スタンディングで演奏する方だったので、
天井からぶら下げる大型透明シールドを、
写真は、そのシールド越しに撮っているので、
やや、ピンぼけ (笑)
前回、11月開催のときも、そうでしたが、
今回も、演奏にも増して、
演者さん同士の会話の弾むこと弾むこと!
前半が終了、
後半スタートを、
「そろそろですかね?」と僕が割って入ったほどです。
「マスター、歌って!」と、たまに古いお客様がリクエストします。
いつからか、
へたな弾き語りで歌っている曲 (笑)
その中のフレーズに、
『どうして生きているの』とあります。
本当に、今、そう感じている方々、多いでしょうね。
アコナイを、
このコロナ禍で、細々と続けて行くこと、
もしかしたら、そこで答を見つけてくださったら・・・
そんな気持ちで、日曜日の午後を過ごしました。
次回は1月、岸ヒロユキさんにお願いしています。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:50|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月05日
厳冬でもGO
今日の気温は一桁、
関東近県では雪もちらついたとか、
さらに北では銀世界とか、
冬の到来です。
一桁で済まないのがコロナ感染者数、
医療崩壊という四文字も飛び交い、
なかなか厳しくはありますが、
厳冬、なんとか凌ぐしかありません。
明日はアコナイ、
少数ですが開催出来て嬉しい限り、
気配り全力でお迎えしましょう。
こんな時でも、
楽器抱えていらっしゃる方々に感謝です。
久しぶりに、アコナイGO!
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 22:56|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月04日
正方形
昨日のヅラちゃんの写真、
お気づきの方もいらっしゃるでしょう、
真四角、正方形です。
この正方形、
実は、先日来、何度かAMANEに来店している、
ストピで人気の「みやけん」くん、
彼が、
「写真、正方形なんです」と教えてくれた、
若い子のツイッター等の画像投稿は、
正方形がデフォルトのよう?
おっさんマネしてみました (笑)
昨夜ふと空を見たら、
月と紅葉のハーモニー。
店に一番近い桜の街路樹、
残された枝の葉の、
これから散りゆく様がなんとも美しく、
月が優しく見守っていました。
いくらでも曲が出来そうな・・・
インストで奏でてみたくなりました。
秋は、創作の幹が、そこここにあります。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:50|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年12月03日
しぶとさ
先日、2週間くらい前か、
久しぶりのヅラちゃんをアップしました。
得意のヅラパンチ (笑)
気まぐれヅラちゃん、
昨夜もいらっしゃいました。
雨が止んだ頃。
貫禄つきました。
ちなみに、来店し始めた頃の、
3年前のヅラちゃん、
思えば長いお付き合い。
しぶとく生きているのは尊敬に値すると思いました。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:05|
Comment(0)
|
にゃんこ
|
|
2020年12月02日
楽天まで
「巣ごもり」と言いますが、
12月に入っていきなりの寒空、
冷たい雨に、外はめっきり静かです。
巣ごもりしたくなる陽気・・・(笑)
このまま、静かなまま年を越してしまうのか?
それでは越せないと危惧しているところも、
多いのだと思います。
けれど、時は無情にも過ぎて行く・・・
他方、
今の状況を良しとして、伸びている業種も当然あります。
また、方向転換して利益を出しているところも、
如才ないといったところでしょうね。
ときどきチェックしている「パパの作りばなし」検索、
数日前から、楽天が広告を出すようになりました。
これは初めて見た!
何を根拠に出してくるのかはわかりませんが、
広告というのは当然経費がかかる、
それ相応の回収目論見があるから出すわけで、
パパにはそれがある??
巣ごもりがまた推奨されれば、
ネット活用が再度増え、
その中で「新しい発見」があるでしょう。
じわじわと広がることに期待です。
人気ブログランキング
posted by セキシュウ at 23:37|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
>>