同級生、藤林昌彦を迎え開催したゆるゆる、
氷川きよしさんを長くサポートしただけあり、
歌伴、歌の伴奏は超一流、
「ベースでそんなに変わるのか?」
そう思われる方もいるでしょう、
ええ、変わります。
ご覧の方はよくご存知でしょうし、
歌う、当の圭未本人が、1番感じていると思います。
考えてもみてください。
ピアノやギターなどは、
一度にたくさん音が出せます。
いわゆる和音。
ベースはボン、ボン、ボンと短音です。
一つしか出せない、
その一つを「何にするのか」
それこそがセンスであり、
その間隔がリズムを、グルーヴ、「ノリ」を産み出す、
まさにベースは演奏の基礎になる部分、
基礎が安定していないと上はぐらぐらしますね。
どんなに僕が日々ピアノを弾いて練習、のようなもの? をしていても、
藤林の前に出でたら大人と子供 (笑)
2年振りの今回の演奏も、
「プロの洗礼を浴びた」が本音です。

圭未のブログより拝借 (笑)
その藤林ですが、
明日、7日 (日) の夜のBS日テレの歌番組に出演です。

若手演歌歌手のバックでずっと演奏していて、
番組内で紹介もされるとか!
どうぞご覧ください。