また寒さが戻り、室内は暖房です。
おまけに花粉も飛んでいて、
せっかくマスクを外しても、すっきりしない、目もかゆい、
毎年のことですけど・・・
明日は月曜日、
いつもならバスケの日なのですが、
都内の方ならご存知か、
東京都が管理する大きな公園は、
運動施設、遊具など使用禁止、駐車場も封鎖なんです。
赤塚公園も、

こんな調子。
2月24日発表時には、
今の「当面の間」が「3月7日 (日) 」だったのですが、
緊急事態宣言の延長を受け、
当面になってしまった・・・
3月21日(日)までにならないところが、なんとも、です。
日常はまだまだですね。
春休みは多くのバスケファンがコートに来る、
子供たちの成長も見られ、
自分はあまり出来なくても、それだけで楽しいのですが・・・
ある年の夏休みだったか、
バスケのコートのそばで行う、
バトミントンの会を作ったご高齢の方の言葉を思い出します。
子供たちが毎日のようにバスケにやってくるのを、
「この子たちは」
「どこも行くところがないんだよ」
近くには大きな団地が、
そこの子たちのことを言っているのかと一瞬思いました。
経済的にあまり恵まれていない、
しかも親は働きに出ている、
旅行も滅多にいかない、
だから・・・
決めつけは良くない、
単にバスケが好きで来ているのかも知れません。
「あの子たちは」
「どうしてるのかなぁ」
子供たちの顔が浮かびました。
posted by セキシュウ at 23:37|
Comment(0)
|
日記
|

|