今日で8月も終わりです。
外は雨、
急に涼しくなった・・・
昨夜は、びっくりして空を見た方も多いでしょう。
ストロボのように光る空、
不定期に、パッ、バッ、と明るくなる、
店でちょうどピアノを弾いていたのですが、
「おおっ!、なにが起きた?」と外へ、
ところが静寂、
不気味な様子でした。
答えは、埼玉と茨城の県境あたりでの落雷でした。
澄み渡った東京の空から、
ずいぶんと離れた場所の空が、
まるで花火のように、
天体ショーを演じていたのです。
夢花火、ですかね?
少年時代は、遙か昔です。
2021年08月31日
2021年08月30日
8月も終わり
何もしてないのに、
(いつものようには)
もう8月も、
夏も終わりです。
こんなに早く過ぎて、
しかも先のはっきり見えない、
初体験の夏と言ってもいい?
去年は、なんとくなくですが楽観的でした。
今年は違います。
しびれを切らした方々が、
あるいは、
今しかないという方々が、
コロナ禍なんぞやと楽しんでいます。
それを見て、
怒りをぶつける方々・・・
どこに折り合いをつけるのか、
どうすれば皆が同じ方向を見ることができるのか、
難しい局面ですね。
クールダウン、
涼しくなったら落ち着くかも知れません。
(いつものようには)
もう8月も、
夏も終わりです。
こんなに早く過ぎて、
しかも先のはっきり見えない、
初体験の夏と言ってもいい?
去年は、なんとくなくですが楽観的でした。
今年は違います。
しびれを切らした方々が、
あるいは、
今しかないという方々が、
コロナ禍なんぞやと楽しんでいます。
それを見て、
怒りをぶつける方々・・・
どこに折り合いをつけるのか、
どうすれば皆が同じ方向を見ることができるのか、
難しい局面ですね。
クールダウン、
涼しくなったら落ち着くかも知れません。
2021年08月29日
ねこ
店を営業していないので、
どうもブログが雑になってしまいます。
いろいろ思う事はありますが、
書き始めたら、しつこくなりそうで・・・(笑)
作業はおかげさまで継続しています。
クライアント、オザヒロさんの動画。
歌い直して、映像を新しくされました。
おもしろいですよ!
どうもブログが雑になってしまいます。
いろいろ思う事はありますが、
書き始めたら、しつこくなりそうで・・・(笑)
作業はおかげさまで継続しています。
クライアント、オザヒロさんの動画。
歌い直して、映像を新しくされました。
おもしろいですよ!
2021年08月28日
楽器
長らく人前で演奏をしていません。
気の休まる程度の練習はしていますが・・・
この先、どうなるのか?
まぁ、元々は音楽の道を選ばなかったわけですし、
数々の失敗もしてきたし、
先がどういう状態になろうと、覚悟はあります。
なすがまま。
最後の最後は、
なにか音の出る楽器を持って、
誰かのために、道端で弾いているかも知れません。
気の休まる程度の練習はしていますが・・・
この先、どうなるのか?
まぁ、元々は音楽の道を選ばなかったわけですし、
数々の失敗もしてきたし、
先がどういう状態になろうと、覚悟はあります。
なすがまま。
最後の最後は、
なにか音の出る楽器を持って、
誰かのために、道端で弾いているかも知れません。
2021年08月27日
収まるか
今日の午後は、リハで店を無償提供、
安田くんと中野ミホさんのユニット、
プラス、ドラムの佐藤稔さんが加わりました。
リハの前、
安田くんと軽く会話、
これからの音楽シーンについてです。
しばらくは続くであろうコロナ禍に、
どう対応していくのか、
大きな課題だと思います。
新潟で大々的に催された音楽イベントが、
物議を醸しているのは、なんとなくご存知でしょうか?
日本を代表するアーティスト達が出演、
君が代が唄われたり、
俳優として活躍も薬で捕まった大物メンバーの復活、
さらにそのイベントには国からの後援支援があった、
それに対する人々の感想を、興味深く読んでいます。
今、それをすべきかどうか・・・
ますます、風当たりは強くなるのでしょうね。
果たして、この先、収まるか?
コロナ禍で必要とされるべき音楽、
それをじっくり考えてみたいです。
安田くんと中野ミホさんのユニット、
プラス、ドラムの佐藤稔さんが加わりました。
リハの前、
安田くんと軽く会話、
これからの音楽シーンについてです。
しばらくは続くであろうコロナ禍に、
どう対応していくのか、
大きな課題だと思います。
新潟で大々的に催された音楽イベントが、
物議を醸しているのは、なんとなくご存知でしょうか?
日本を代表するアーティスト達が出演、
君が代が唄われたり、
俳優として活躍も薬で捕まった大物メンバーの復活、
さらにそのイベントには国からの後援支援があった、
それに対する人々の感想を、興味深く読んでいます。
今、それをすべきかどうか・・・
ますます、風当たりは強くなるのでしょうね。
果たして、この先、収まるか?
コロナ禍で必要とされるべき音楽、
それをじっくり考えてみたいです。
2021年08月26日
歌を唄う
8月もそろそろ終わるというのに、
何という暑さ・・・
残暑という表現は、もう古いのかも知れません。
コロナ禍で、
なるべく人と会わないよう、
出来る限り外に出ないよう、
それは、
この酷暑には、不幸中の幸い??
来夏はどうなっているのでしょうね。
今後のことを考える日々です。
会話をしたら、感染の可能性があると言います。
マスクをしていても、と言います。
集まって大きな声で歌を唄う・・・なんて可能なのか?
ある程度のことがわかるまでは、
「大丈夫」
「唄って免疫力アップで」などと、
軽々しくは言えませんね。
まだまだ我慢です。
何という暑さ・・・
残暑という表現は、もう古いのかも知れません。
コロナ禍で、
なるべく人と会わないよう、
出来る限り外に出ないよう、
それは、
この酷暑には、不幸中の幸い??
来夏はどうなっているのでしょうね。
今後のことを考える日々です。
会話をしたら、感染の可能性があると言います。
マスクをしていても、と言います。
集まって大きな声で歌を唄う・・・なんて可能なのか?
ある程度のことがわかるまでは、
「大丈夫」
「唄って免疫力アップで」などと、
軽々しくは言えませんね。
まだまだ我慢です。
2021年08月25日
ポルトガル語
ロマンチック安田くんの草原を、
TicTokで動画先行配信、
その成り行きを見ているのですが、
たまたま、他を見ていたら、
TicTok楽曲配信されている「森のセレナーデ」、
それを使って、ブラジルの知らない方が動画投稿していました。
それも1人じゃない、4人も・・・
TicTokの楽しいところは、
自分が投稿する動画に、好きな楽曲を使えることです。
有名どころも配信されています。
TicTokから楽曲が流行る、というのが最近の傾向でもありますね。
おっと、話が逸れた (汗)
森のセレナーデが使われた理由ですが、
海外向けにタイトルをつけていたんです。

写真、上の検索のところ、
serenata na floresta
ポルトガル語でつけたのでした。
検索できちんと表示されますね。
こんなところで使われるとは、考えもしなかったです。
TicTokで動画先行配信、
その成り行きを見ているのですが、
たまたま、他を見ていたら、
TicTok楽曲配信されている「森のセレナーデ」、
それを使って、ブラジルの知らない方が動画投稿していました。
それも1人じゃない、4人も・・・
TicTokの楽しいところは、
自分が投稿する動画に、好きな楽曲を使えることです。
有名どころも配信されています。
TicTokから楽曲が流行る、というのが最近の傾向でもありますね。
おっと、話が逸れた (汗)
森のセレナーデが使われた理由ですが、
海外向けにタイトルをつけていたんです。

写真、上の検索のところ、
serenata na floresta
ポルトガル語でつけたのでした。
検索できちんと表示されますね。
こんなところで使われるとは、考えもしなかったです。
2021年08月24日
始発の月
2021年08月23日
子どもたちへ
バスケをしているので、
子どもたちと接する機会があります。
どんどん劣化していく体力 (笑)
子どもたちの、
ミニバスのレベルにも達しない自分、
それは現実ですが、気にはしていません。
それよりも・・・
2学期は始まるのでしょうか。
このまま感染が落ち着かないと、
また、子どもたちの普通の日々が奪われてしまう、
なんとも痛ましいことです。
当人たちは、実感しないかもですが、
懸命に育ててきたご家族の心境は、どうでしょう。
先日来、子どもたち利用のTicTokで、
安田くんプロデュースの草原が好調、
YouTubeにも短くアップしてみました。
こんな世の中ですけど・・・
これを見て、聴いて、元気が出ますように。
子どもたちと接する機会があります。
どんどん劣化していく体力 (笑)
子どもたちの、
ミニバスのレベルにも達しない自分、
それは現実ですが、気にはしていません。
それよりも・・・
2学期は始まるのでしょうか。
このまま感染が落ち着かないと、
また、子どもたちの普通の日々が奪われてしまう、
なんとも痛ましいことです。
当人たちは、実感しないかもですが、
懸命に育ててきたご家族の心境は、どうでしょう。
先日来、子どもたち利用のTicTokで、
安田くんプロデュースの草原が好調、
YouTubeにも短くアップしてみました。
こんな世の中ですけど・・・
これを見て、聴いて、元気が出ますように。
2021年08月22日
兵士が月を
今夜は満月です。
都内は好天、輝いています。
昨夜は、
今どきの同窓会、オンライン、
zoomを使って、大阪のGO本マネジャーが (笑)
ほぼ女子会に近い中学の同窓会を開催しました。
たまたま僕は、
ミスターストリートピアノ、
武藤さんたちの練成会 (会場無償提供) で店に、
練習や、ミーティングの最中に参加で、
落ち着かなく、大変失礼を、
しかし、みんなのアップの (笑)
元気そうな顔が見られて愉快でした。
考えてみれば、
(考えなくても)
来年はいよいよ還暦なのですし、
その下地作り?で、
定期的なオンライン同窓会はありかも知れませんね。
ところで満月。

これは一昨日撮ったものですが、
月を運んできた兵士のような雲。
パッと手を放したよう・・・
この月が、
地球のコロナ禍を鎮めてくれるといいなぁ〜
なんて、
非科学的ですけどね (笑)
都内は好天、輝いています。
昨夜は、
今どきの同窓会、オンライン、
zoomを使って、大阪のGO本マネジャーが (笑)
ほぼ女子会に近い中学の同窓会を開催しました。
たまたま僕は、
ミスターストリートピアノ、
武藤さんたちの練成会 (会場無償提供) で店に、
練習や、ミーティングの最中に参加で、
落ち着かなく、大変失礼を、
しかし、みんなのアップの (笑)
元気そうな顔が見られて愉快でした。
考えてみれば、
(考えなくても)
来年はいよいよ還暦なのですし、
その下地作り?で、
定期的なオンライン同窓会はありかも知れませんね。
ところで満月。

これは一昨日撮ったものですが、
月を運んできた兵士のような雲。
パッと手を放したよう・・・
この月が、
地球のコロナ禍を鎮めてくれるといいなぁ〜
なんて、
非科学的ですけどね (笑)
2021年08月21日
秋が少し
暑さが戻り、続いていますが、
夜はずいぶん涼しくなりました。
一足先に、
落葉もちらほらと目の前を。
秋が少し顔を出しました。
2022年も見えてきて・・・
まだまだ、心底楽しめるには遠そうですが、
いつかはと信じて!
夜はずいぶん涼しくなりました。
一足先に、
落葉もちらほらと目の前を。
秋が少し顔を出しました。
2022年も見えてきて・・・
まだまだ、心底楽しめるには遠そうですが、
いつかはと信じて!
2021年08月20日
野戦病院
予想できたことですが、
メダル、メダルのあとは、
やっぱり、
コロナ、コロナになりました。
平時なら、
メダルの方々の個々の特集など、
大いに賑やかに報道されるべきところ、
あまり目にしません。
「野戦病院」という、
知ってはいたけれど、現実とは乖離していたワードも、
ちらちら見るようになりました。
迷いはしましたが、
店を全面休業に踏み切り、
自らも、人との接触を最小限にしたことは、
将来のために良かったのだと思っています。
将来は、これからを背負う子たちにあるのです。
野戦病院を作るなんて、
平和な時代に過ごした僕には、
とてつもなく、信じられない出来事です。
出来る限り、避けたいです。
せめて、違う名称でと願う限りです。
メダル、メダルのあとは、
やっぱり、
コロナ、コロナになりました。
平時なら、
メダルの方々の個々の特集など、
大いに賑やかに報道されるべきところ、
あまり目にしません。
「野戦病院」という、
知ってはいたけれど、現実とは乖離していたワードも、
ちらちら見るようになりました。
迷いはしましたが、
店を全面休業に踏み切り、
自らも、人との接触を最小限にしたことは、
将来のために良かったのだと思っています。
将来は、これからを背負う子たちにあるのです。
野戦病院を作るなんて、
平和な時代に過ごした僕には、
とてつもなく、信じられない出来事です。
出来る限り、避けたいです。
せめて、違う名称でと願う限りです。
2021年08月19日
平和な?
また暑さが戻ってきました。
午前中、赤塚公園に、
「大した暑さでないでしょ」と行ってみたら、
いやいや、何、この暑さ (笑)
公園は大勢の人で賑わっていました。
バスケのコートは、
いつもの外国人数名、
となりは小学生が十数名、
(僕は外国人たちと)
グラウンドは、部活でしょう、
整然とトレーニングをする数十名、
噴水プールからは子供たちの歓声が、
おまけに、木蔭のベンチには多くの高齢者が・・・
「平和な光景だなぁ」
とだけ、
素直に思えないのは、
今、国民が、全世界が抱えている問題からです。
収拾が付かない、というのが今でしょうね。
自分の考えをしっかりと個々が実践する、
答えはそれだけでしょうね。
午前中、赤塚公園に、
「大した暑さでないでしょ」と行ってみたら、
いやいや、何、この暑さ (笑)
公園は大勢の人で賑わっていました。
バスケのコートは、
いつもの外国人数名、
となりは小学生が十数名、
(僕は外国人たちと)
グラウンドは、部活でしょう、
整然とトレーニングをする数十名、
噴水プールからは子供たちの歓声が、
おまけに、木蔭のベンチには多くの高齢者が・・・
「平和な光景だなぁ」
とだけ、
素直に思えないのは、
今、国民が、全世界が抱えている問題からです。
収拾が付かない、というのが今でしょうね。
自分の考えをしっかりと個々が実践する、
答えはそれだけでしょうね。
2021年08月18日
赤とんぼ
2021年08月17日
秋は近づく
2021年08月16日
令和という時代
宣言地域拡大、宣言期間延長と、
コロナ禍はとどまるところを知りません。
このまま、
元に戻らないまま、
時はただ過ぎていくのか・・・
と嘆いても仕方なし、受け入れるしかないのでしょう。
僕と同じく、
いろいろ周りの方々は、
あれこれと考えて行動しています。
それが何より心強い。
長い歴史の中で、
「令和」という時代は、
きっと苦難の時代にカテゴリーされるのでしょうね。
それでも、
前を向いて生きたという証を遺したいものです。
コロナ禍はとどまるところを知りません。
このまま、
元に戻らないまま、
時はただ過ぎていくのか・・・
と嘆いても仕方なし、受け入れるしかないのでしょう。
僕と同じく、
いろいろ周りの方々は、
あれこれと考えて行動しています。
それが何より心強い。
長い歴史の中で、
「令和」という時代は、
きっと苦難の時代にカテゴリーされるのでしょうね。
それでも、
前を向いて生きたという証を遺したいものです。
2021年08月15日
これからのこと
昨夜のレコーディング風景。

今は、ノートブックパソコン1台で、
録音編集が出来てしまう時代・・・
今回は、
プレーヤーの安田くん自らがエンジニアで、
セッティングから終了まで、
カウンターの中から見てましたが、
「うちのピアノも」
「こういう使い方があるんだなぁ・・・」と。
今回で、
正式にリリースされる楽曲のレコーディングは2回目です。
1回目の、betcover!!のヤナセくんの時も、
ピアノの音は好評だったようで、
安田くん経由でこれからもこういうパターンが入るといい、
言ってみれば、
スタジオとしての店の存在です。
レコーディングだけでなく、リハーサルも、ですね。
28歳になったばかりの安田くんが、
59歳になろうとしているオッサンに (笑)
どれだけ協力してくれるかわかりませんが、
コロナ禍が続き、先の見えない状況下、
彼や、彼の周りの存在、
そして、
ミスターストリートピアノ、武藤さんと、武藤さんの周りの存在は、
「なにか出来るのではないか?」と、
僕に希望を与えてくれます。
しかし、この方たちとの出逢いも、
店あってのことなんです。
店を続けてきたから。
対面営業がなくなり、
普段より考える時間が増えました。
僕にとっては、有り難い時間です。
そう言えば安田くんも、
コロナ禍でライブの時間が減り、
出来た時間で、
「ミックス作業をメチャ試してます」と。
安田草原のミックスが仕上がり、マスタリング、
9月リリースが楽しみです。
「元気がいいミックスですよ」と安田くん、
今にぴったりですね。

今は、ノートブックパソコン1台で、
録音編集が出来てしまう時代・・・
今回は、
プレーヤーの安田くん自らがエンジニアで、
セッティングから終了まで、
カウンターの中から見てましたが、
「うちのピアノも」
「こういう使い方があるんだなぁ・・・」と。
今回で、
正式にリリースされる楽曲のレコーディングは2回目です。
1回目の、betcover!!のヤナセくんの時も、
ピアノの音は好評だったようで、
安田くん経由でこれからもこういうパターンが入るといい、
言ってみれば、
スタジオとしての店の存在です。
レコーディングだけでなく、リハーサルも、ですね。
28歳になったばかりの安田くんが、
59歳になろうとしているオッサンに (笑)
どれだけ協力してくれるかわかりませんが、
コロナ禍が続き、先の見えない状況下、
彼や、彼の周りの存在、
そして、
ミスターストリートピアノ、武藤さんと、武藤さんの周りの存在は、
「なにか出来るのではないか?」と、
僕に希望を与えてくれます。
しかし、この方たちとの出逢いも、
店あってのことなんです。
店を続けてきたから。
対面営業がなくなり、
普段より考える時間が増えました。
僕にとっては、有り難い時間です。
そう言えば安田くんも、
コロナ禍でライブの時間が減り、
出来た時間で、
「ミックス作業をメチャ試してます」と。
安田草原のミックスが仕上がり、マスタリング、
9月リリースが楽しみです。
「元気がいいミックスですよ」と安田くん、
今にぴったりですね。
2021年08月14日
7777
2021年08月13日
コロナ禍に
毎日、店に来て練習、作業はしています。
今日、店の帰りにすれ違った夫婦が、
「雨だし」
「どこもいけないし」
「やることないよなぁ」と話していました。
たしかに。
と言いながらも、
きっと何か見つけてやるんでしょうね。
家の掃除とか、普段やらない家事とか。
コロナ禍に慣らされていくのは、運命なのかも知れません。
今日、店の帰りにすれ違った夫婦が、
「雨だし」
「どこもいけないし」
「やることないよなぁ」と話していました。
たしかに。
と言いながらも、
きっと何か見つけてやるんでしょうね。
家の掃除とか、普段やらない家事とか。
コロナ禍に慣らされていくのは、運命なのかも知れません。
2021年08月12日
お盆休み
今日は久しぶり、
朝から運動してきました。
バスケ、、って、わかりますよね。
着いたらすでにコートは賑やか、
コソコソと入らせてもらい、
聞いたら、
「今はお盆休み、部活は休みなんです」
なるほど。
そして本来なら、
家族と帰省、あるいは旅行に行っているところ。
こんなお盆休みは、
これっきりになりますよう。
子どもたちの1日は、
僕の経験から思うに、
大人の1か月の感覚です。
朝から運動してきました。
バスケ、、って、わかりますよね。
着いたらすでにコートは賑やか、
コソコソと入らせてもらい、
聞いたら、
「今はお盆休み、部活は休みなんです」
なるほど。
そして本来なら、
家族と帰省、あるいは旅行に行っているところ。
こんなお盆休みは、
これっきりになりますよう。
子どもたちの1日は、
僕の経験から思うに、
大人の1か月の感覚です。
2021年08月11日
夢とティアラ
最近、ときどきピアノを演奏する夢を見ます。
ピアノがある場所にいて、
なんとなく自分が弾く場面になる、
「待ってました」と内心、
「弾けるアピールするぞーーーー!」と、
周りを驚かせることのできる、絶好の舞台 (笑)
が、です。
夢の中での僕は、
もう、全く弾けない、
焦りまくっている、
「な、なんでー」
「わかった」
「これは夢だ」
「夢なんだ・・・」
そうして必死で起きて、
「ふぅ〜〜」
ピアノじゃないにしても、
皆さんにも、こんな夢の経験、ありませんか?
ところで、夢と言えば。
こちらは叶えたい方の夢ですが、
先日リリースした、看護師みかさんのフーセン、
なかなか好評です。
親しい方には、図々しく、感想を求めたり、
Amazonダウンロードやサブスクで聴いてもらうのを、
半ば強制したり (笑)
「えっ?Amazonダウンロードできるの?」
はい、できます、ってわざとらしい (汗)
Amazonダウンロードサイト
150円、よろしくお願いします。
僕はもとより、
看護師として、医療従事者として、
猛暑の中がんばっている、
(みかさんは北区板橋区で訪問看護師として働いています)
兼業シンガーソングライターの励みにもなります。
7月29日のレコーディング風景。

スタジオはいつもの河野利昭さんのところ。
みかさんの前髪にライトが、
ティアラのようで素敵です。
ピアノがある場所にいて、
なんとなく自分が弾く場面になる、
「待ってました」と内心、
「弾けるアピールするぞーーーー!」と、
周りを驚かせることのできる、絶好の舞台 (笑)
が、です。
夢の中での僕は、
もう、全く弾けない、
焦りまくっている、
「な、なんでー」
「わかった」
「これは夢だ」
「夢なんだ・・・」
そうして必死で起きて、
「ふぅ〜〜」
ピアノじゃないにしても、
皆さんにも、こんな夢の経験、ありませんか?
ところで、夢と言えば。
こちらは叶えたい方の夢ですが、
先日リリースした、看護師みかさんのフーセン、
なかなか好評です。
親しい方には、図々しく、感想を求めたり、
Amazonダウンロードやサブスクで聴いてもらうのを、
半ば強制したり (笑)
「えっ?Amazonダウンロードできるの?」
はい、できます、ってわざとらしい (汗)
Amazonダウンロードサイト
150円、よろしくお願いします。
僕はもとより、
看護師として、医療従事者として、
猛暑の中がんばっている、
(みかさんは北区板橋区で訪問看護師として働いています)
兼業シンガーソングライターの励みにもなります。
7月29日のレコーディング風景。

スタジオはいつもの河野利昭さんのところ。
みかさんの前髪にライトが、
ティアラのようで素敵です。
2021年08月10日
弾けない
今日は今年で一番暑い日でした。
バスケに行く、半袖短パン、サンダルで、
朝から店へ、
オザヒロさんからオーダーいただいた、
ピアノの新規の伴奏録音、
悲しいかな、全くうまく弾けませんでした。
4月の全面休業時は、
弾けなくなるのが不安で、
毎日のように練習し、CDも作り、動画撮影もし、
無我夢中でした。
下手にならないように。
しかし、
今夏の全面休業は、
いけないのでしょうが、そこまでの気持ちが出ない・・・
悪循環というのは、このことでしょうね。
なんとか踏ん張らねばと思います。
オザヒロさんの伴奏は、
なんとか夕方弾き直して、データを送りましたが、
どうでしょうか。
ピアノ演奏は、ただ指先で決められた位置の板を押すという、
単純な作業なのですが、
そこから伝わり出ていく音、
それは十人十色、すべて違います。
感じ方もそれぞれです。
そして何より、
それが誰かのためにでないと・・・
長い長い休暇です。
バスケに行く、半袖短パン、サンダルで、
朝から店へ、
オザヒロさんからオーダーいただいた、
ピアノの新規の伴奏録音、
悲しいかな、全くうまく弾けませんでした。
4月の全面休業時は、
弾けなくなるのが不安で、
毎日のように練習し、CDも作り、動画撮影もし、
無我夢中でした。
下手にならないように。
しかし、
今夏の全面休業は、
いけないのでしょうが、そこまでの気持ちが出ない・・・
悪循環というのは、このことでしょうね。
なんとか踏ん張らねばと思います。
オザヒロさんの伴奏は、
なんとか夕方弾き直して、データを送りましたが、
どうでしょうか。
ピアノ演奏は、ただ指先で決められた位置の板を押すという、
単純な作業なのですが、
そこから伝わり出ていく音、
それは十人十色、すべて違います。
感じ方もそれぞれです。
そして何より、
それが誰かのためにでないと・・・
長い長い休暇です。
2021年08月09日
細々と
今日も1日が終わります。
緊急事態宣言発令、
なのに感染爆発と、
日常生活がどんどん遠ざかっていくのが、
(妄想かも知れませんが)
痛いほど実感、
せめて自分はと、自宅と店の往復のみで暮らしています。
ほとんど人と (対面して) 話しません。
たぶん、皆さんも同じでしょう。
ネットのトピックを見たら、
「銀座を散策」というニュース、
まさにこれぞお偉い様の特権、
我々庶民には程遠い世界を改めて思います。
けれど、
そこまでの存在になるには、
庶民では考えも及ばぬ努力と周りとの競争、
さらには誹謗中傷に打ち勝つメンタル、
様々な試練を乗り越えてきたのだと思うと、
それはそれで勝ち得たポジションだとも思うのです。
と、持論をぶつのはいい加減にして (笑)
店では細々と作業をしています。
盟友?オザヒロさんとも。
今回はピアノでサポート、
ちあきなおみさんや、五木ひろしさんで著名な曲ですね。
すぎもとまさとさんのセルフカバーから採譜し、
キーを移調し演奏しました。
もちろんこれは、いわゆるリモート、
僕が弾いた録音データをオザヒロさんに送り、
オザヒロさんが自宅で歌入れするというスタイル、
ちょっとしたアドバイスも、全てネットを通して、
コロナ禍、コロナ後の、
新しいスタイルなのかも知れませんね。
緊急事態宣言発令、
なのに感染爆発と、
日常生活がどんどん遠ざかっていくのが、
(妄想かも知れませんが)
痛いほど実感、
せめて自分はと、自宅と店の往復のみで暮らしています。
ほとんど人と (対面して) 話しません。
たぶん、皆さんも同じでしょう。
ネットのトピックを見たら、
「銀座を散策」というニュース、
まさにこれぞお偉い様の特権、
我々庶民には程遠い世界を改めて思います。
けれど、
そこまでの存在になるには、
庶民では考えも及ばぬ努力と周りとの競争、
さらには誹謗中傷に打ち勝つメンタル、
様々な試練を乗り越えてきたのだと思うと、
それはそれで勝ち得たポジションだとも思うのです。
と、持論をぶつのはいい加減にして (笑)
店では細々と作業をしています。
盟友?オザヒロさんとも。
今回はピアノでサポート、
ちあきなおみさんや、五木ひろしさんで著名な曲ですね。
すぎもとまさとさんのセルフカバーから採譜し、
キーを移調し演奏しました。
もちろんこれは、いわゆるリモート、
僕が弾いた録音データをオザヒロさんに送り、
オザヒロさんが自宅で歌入れするというスタイル、
ちょっとしたアドバイスも、全てネットを通して、
コロナ禍、コロナ後の、
新しいスタイルなのかも知れませんね。
2021年08月08日
8011music
元々テレビは観ないので、
スポーツの祭典はネットニュースで知る程度です。
今夜で閉会とか、
いろんな意味で良かった・・・
休業して、時間があるんだから、
「ゆっくり観ればいいのに」
いや、それはそうなんですが、
元来の貧乏性 (?)
なにかやっていないと気が済まない、
というより、
先が不安。
またまた制作屋さんの力をお借りして、
新しいサイトを立ち上げました。
音楽発信サイト、
俗に「レーベル」と言いますが、
8011music です。
8011musicサイト
まだまだ中味は大したことありませんが、
まずは準備。
スマホ用に、軽く作ってあります。
スマホやタブレットの方は、
トップページ各アーティストをタップすると、
それぞれの楽曲紹介に飛びます。
そこからYouTube等で楽しめる仕組み。
パソコンの方は、クリックですね。
少しずつですが、コロナ禍、その後に向けて、
進んでいます。
スポーツの祭典はネットニュースで知る程度です。
今夜で閉会とか、
いろんな意味で良かった・・・
休業して、時間があるんだから、
「ゆっくり観ればいいのに」
いや、それはそうなんですが、
元来の貧乏性 (?)
なにかやっていないと気が済まない、
というより、
先が不安。
またまた制作屋さんの力をお借りして、
新しいサイトを立ち上げました。
音楽発信サイト、
俗に「レーベル」と言いますが、
8011music です。
8011musicサイト
まだまだ中味は大したことありませんが、
まずは準備。
スマホ用に、軽く作ってあります。
スマホやタブレットの方は、
トップページ各アーティストをタップすると、
それぞれの楽曲紹介に飛びます。
そこからYouTube等で楽しめる仕組み。
パソコンの方は、クリックですね。
少しずつですが、コロナ禍、その後に向けて、
進んでいます。
2021年08月07日
遠ざかって
世界一を競う祭典では、
すばらしい活躍が繰り広げられています。
その傍ら、
いつもの自分とは違う日々を過ごしている・・・
なにがどうと言うことではありません。
これが現実なのです。
店のお客様とお会いできる時が、
どんどん遠ざかっていく気がしてなりません。
受け入れるしかないのかも知れません。
すばらしい活躍が繰り広げられています。
その傍ら、
いつもの自分とは違う日々を過ごしている・・・
なにがどうと言うことではありません。
これが現実なのです。
店のお客様とお会いできる時が、
どんどん遠ざかっていく気がしてなりません。
受け入れるしかないのかも知れません。
2021年08月06日
2021年08月05日
2021年08月04日
キャパ
今朝は、数回揺れました。
小さな、マンションとも言えない、
アパートとも言えないところに (笑)
長年住んでいるので、かすかな揺れも感じます。
昼間は猛烈に暑くなりました。
ちぢめて猛暑、かな?
そのせいか、
店と自宅を2往復しましたが、日中は静か、
夜は、開いている店はカラオケボックスとコンビニ程度、
そこだけざわざわとしています。
ま、開いていれば人は集まる、
虫のように (笑)
感染者数増加に目も当てられません。
先日、店の前で、近所の病院の技師さんとばったり会い、
コロナ禍の話を少ししたのですが、
「忙しいでしょうね?」と聞いたら、
「ええ、でもまあキャパがありますから」と。
そうなんです。
患者さんが急激に増えても、
受け入れられる人数は決まってますからね。
頭でわかってはいても、
長年のお付き合いの方から言われると、説得力あり、腑に落ちます。
厳しい状況になりました。
ご自愛ください。
小さな、マンションとも言えない、
アパートとも言えないところに (笑)
長年住んでいるので、かすかな揺れも感じます。
昼間は猛烈に暑くなりました。
ちぢめて猛暑、かな?
そのせいか、
店と自宅を2往復しましたが、日中は静か、
夜は、開いている店はカラオケボックスとコンビニ程度、
そこだけざわざわとしています。
ま、開いていれば人は集まる、
虫のように (笑)
感染者数増加に目も当てられません。
先日、店の前で、近所の病院の技師さんとばったり会い、
コロナ禍の話を少ししたのですが、
「忙しいでしょうね?」と聞いたら、
「ええ、でもまあキャパがありますから」と。
そうなんです。
患者さんが急激に増えても、
受け入れられる人数は決まってますからね。
頭でわかってはいても、
長年のお付き合いの方から言われると、説得力あり、腑に落ちます。
厳しい状況になりました。
ご自愛ください。
2021年08月03日
飛んでた
看護師みかさんのフーセンはいかがだったでしょうか?
さわうたで唄うキーはC、ハ長調で、
みかさんが唄ったキーはA、
カラオケでいうところの3つ下げなのですが、
低くは聴こえなかったと思います。
彼女の声の特徴ですね。
小・中・高と合唱部で、
高校時代はアルトで低い声を鍛えたとのこと、
道理で、しっかりと歌詞が生きているわけです。
世の中には、
彼女のように学生時代ずっと音楽に励み、
社会人になってからは違う道を選んだ方は多いのでしょう。
また、
一度は音楽の道に進んだけれど、
食べては行けず、
あるいは、
理想と現実のギャップを知り離れていった方も。
ところで、風船と言えば、
ふわふわと飛んだりするものですが、
今日、飛んでいるのを見ました。
そして停まった!

トンボです。
猛暑ですが、
7日は立秋、少しずつ和らぐといいですね。
さわうたで唄うキーはC、ハ長調で、
みかさんが唄ったキーはA、
カラオケでいうところの3つ下げなのですが、
低くは聴こえなかったと思います。
彼女の声の特徴ですね。
小・中・高と合唱部で、
高校時代はアルトで低い声を鍛えたとのこと、
道理で、しっかりと歌詞が生きているわけです。
世の中には、
彼女のように学生時代ずっと音楽に励み、
社会人になってからは違う道を選んだ方は多いのでしょう。
また、
一度は音楽の道に進んだけれど、
食べては行けず、
あるいは、
理想と現実のギャップを知り離れていった方も。
ところで、風船と言えば、
ふわふわと飛んだりするものですが、
今日、飛んでいるのを見ました。
そして停まった!

トンボです。
猛暑ですが、
7日は立秋、少しずつ和らぐといいですね。
2021年08月02日
看護師みかのフーセン
安田くんプロデュースの草原は、
彼自身の忙しさに加え、
こだわりの強さ、
「僕たちがカバーするためには、どうするべきか」
それ故、
当初の予定よりずれて、9月リリースになりました。
彼らの年頃を思い出します。
「たしかに、こだわっていた・・・」
何がそうさせたのかはわかりませんが、
真実を追究すべく、こだわり、一生懸命だったことは確かです。
そうすると、
「あの曲を、先にリリースするかな?」
ミスターストリートピアノ、武藤さんの縁で、
すてきな歌い手に出逢いました。
この声を聴いたとき、
「風船を」
「唄ってもらいたい」
実現したので、ご紹介します。
配信スタートしました。
YouTubeでも。
さわうたの方々には、
前もって少しだけ状況をお話ししました。
風船、ずいぶん唄ってもらいましたしね。
カタカナにタイトルを変えたのは、ネライかな? (笑)
YouTube以外にも、
各サブスクからお楽しみ頂けます。
看護師みかのフーセン
熱帯夜、ボサノバ調のフーセンを是非お楽しみください!
彼自身の忙しさに加え、
こだわりの強さ、
「僕たちがカバーするためには、どうするべきか」
それ故、
当初の予定よりずれて、9月リリースになりました。
彼らの年頃を思い出します。
「たしかに、こだわっていた・・・」
何がそうさせたのかはわかりませんが、
真実を追究すべく、こだわり、一生懸命だったことは確かです。
そうすると、
「あの曲を、先にリリースするかな?」
ミスターストリートピアノ、武藤さんの縁で、
すてきな歌い手に出逢いました。
この声を聴いたとき、
「風船を」
「唄ってもらいたい」
実現したので、ご紹介します。
配信スタートしました。
YouTubeでも。
さわうたの方々には、
前もって少しだけ状況をお話ししました。
風船、ずいぶん唄ってもらいましたしね。
カタカナにタイトルを変えたのは、ネライかな? (笑)
YouTube以外にも、
各サブスクからお楽しみ頂けます。
看護師みかのフーセン
熱帯夜、ボサノバ調のフーセンを是非お楽しみください!