4月30日、土曜。
今夜で4月は終わりです。
5月はどうなるのでしょう?
今、やれることを最高に!
2022年04月30日
2022年04月29日
家賃通帳
4月も終わりです。
うちの店の家賃は、
大家さんに直接お渡ししているのですが、
お金と一緒に家賃通帳(家賃領収証)をお渡しします。
家賃通帳は2年分、
今月、新しいのを頂きました。
今年で19年、
最初は3年契約、その後2年更新になったので、
奇数年で新しい家賃通帳になるのです。
わかるかな? (笑)
今でも覚えていますが、
店の引き渡しは2003年の5月1日でした。
その日、店に来たら、
前日まで大家さんが営業していたのでしょう、
家族総動員で店の什器備品を片付けていました。
どんな気持ちだったのでしょうね。
店を明け渡すこととは・・・
家賃通帳の半分にハンコが埋まったら、
20年です。
うちの店の家賃は、
大家さんに直接お渡ししているのですが、
お金と一緒に家賃通帳(家賃領収証)をお渡しします。
家賃通帳は2年分、
今月、新しいのを頂きました。
今年で19年、
最初は3年契約、その後2年更新になったので、
奇数年で新しい家賃通帳になるのです。
わかるかな? (笑)
今でも覚えていますが、
店の引き渡しは2003年の5月1日でした。
その日、店に来たら、
前日まで大家さんが営業していたのでしょう、
家族総動員で店の什器備品を片付けていました。
どんな気持ちだったのでしょうね。
店を明け渡すこととは・・・
家賃通帳の半分にハンコが埋まったら、
20年です。
2022年04月28日
カラオケ
2022年04月27日
蒸し暑い
2022年04月26日
2022年04月25日
2022年04月24日
15ヶ月ぶり
朝、ポツリポツリ降り出した雨は、
午後のライブの時も、
そう、今日は久しぶりの「ゆるゆる」でした。
前回は、昨年の1月17日でしたから、
なんと15ヶ月ぶり。
今回は、同級生のベーシスト藤林の伴奏はなし、
その替わり、
看護師みかさん、サプライズでオザヒロさんと、
歌を盛りだくさんにしました。
みかさんは、
ストリートピアノの集まりでは、
幾度となくうちのピアノで弾き語りしていますが、
うちのお客様の前では初めて、
にもかかわらず、落ち着いたパフォーマンスでした。
「唄っているときは緊張しない」は本当のよう、
小学校低学年の頃から人前で唄ってきた、
まさに歌の申し子のような方だと思います。
オザヒロさんの一発芸 (笑) も、
伴奏していて安心でした。
「努力の人」と言っても過言ではないと思います。
練習を兎に角する、
出来ないことにどんどんチャレンジする、
尊敬しています。
ただし、くせ者ですけど (笑)
相変わらずの圭未のゆるゆるトーク、
歌唱時の歌振り、決めのポーズは笑えました。
さらっと、
さりげなくやっているけど、
実は難しい・・・
今迄で積み上げてきたものだと思います。
今年、もう1回出来るといいですね。
午後のライブの時も、
そう、今日は久しぶりの「ゆるゆる」でした。
前回は、昨年の1月17日でしたから、
なんと15ヶ月ぶり。
今回は、同級生のベーシスト藤林の伴奏はなし、
その替わり、
看護師みかさん、サプライズでオザヒロさんと、
歌を盛りだくさんにしました。
みかさんは、
ストリートピアノの集まりでは、
幾度となくうちのピアノで弾き語りしていますが、
うちのお客様の前では初めて、
にもかかわらず、落ち着いたパフォーマンスでした。
「唄っているときは緊張しない」は本当のよう、
小学校低学年の頃から人前で唄ってきた、
まさに歌の申し子のような方だと思います。
オザヒロさんの一発芸 (笑) も、
伴奏していて安心でした。
「努力の人」と言っても過言ではないと思います。
練習を兎に角する、
出来ないことにどんどんチャレンジする、
尊敬しています。
ただし、くせ者ですけど (笑)
相変わらずの圭未のゆるゆるトーク、
歌唱時の歌振り、決めのポーズは笑えました。
さらっと、
さりげなくやっているけど、
実は難しい・・・
今迄で積み上げてきたものだと思います。
今年、もう1回出来るといいですね。
2022年04月23日
それぞれ
2022年04月22日
何の日
2022年04月21日
2022年04月20日
2022年04月19日
綿毛
2022年04月18日
おにぎり
2022年04月17日
2022年04月16日
2022年04月15日
2022年04月14日
長い
最近、やたらブログが短くなりました。
たまに、事実確認のごとく、
古い記事を読みますが、
(健忘症なのか・笑)
なんと長く、
わかりきったことを・・・
くどくどと・・・
今でも鮮明に思い出しますが、
「草原」を作り、
嬉々としてお客様の前で唄っていた頃、
ある方が歌詞を見て、
「長い」
「もっと、まとめないと」と。
14、5年前のことです。
今になると、
その方の仰った意味がわかります。
たまに、事実確認のごとく、
古い記事を読みますが、
(健忘症なのか・笑)
なんと長く、
わかりきったことを・・・
くどくどと・・・
今でも鮮明に思い出しますが、
「草原」を作り、
嬉々としてお客様の前で唄っていた頃、
ある方が歌詞を見て、
「長い」
「もっと、まとめないと」と。
14、5年前のことです。
今になると、
その方の仰った意味がわかります。
2022年04月13日
やっばり春
4月になり、
いつもと違う感覚があります。
やっぱり春・・・
僕が変わるというよりも、
変わっていく人を目の当たりにするという。
芽吹くというのは、
草木も人も変わらないのでしょうね。
実りの秋が楽しみです。
いつもと違う感覚があります。
やっぱり春・・・
僕が変わるというよりも、
変わっていく人を目の当たりにするという。
芽吹くというのは、
草木も人も変わらないのでしょうね。
実りの秋が楽しみです。
2022年04月12日
名前
2022年04月11日
相性
2022年04月10日
咲いた
2022年04月09日
愛のくらし
2022年04月08日
2022年04月07日
愛情?
2022年04月06日
ライブ動画
雨が止んだら・・・
ではなく
風が止んだら。
2月に配信した曲ですが、
みかさんが動画をアップしてくれました。
ライブの・・・
レコーディングに参加した、
噂の' (笑) こばたけさんがピアノを弾いています。
バイオリンは城太郎さん、
うちの店に集まる若手アーティストたち。
どうぞご覧ください!
注目すべきは、
みかさんはもちろん、
こばたけさん、城太郎さんが楽譜を見ていないところ。
みなさん、暗譜です。
ではなく
風が止んだら。
2月に配信した曲ですが、
みかさんが動画をアップしてくれました。
ライブの・・・
レコーディングに参加した、
噂の' (笑) こばたけさんがピアノを弾いています。
バイオリンは城太郎さん、
うちの店に集まる若手アーティストたち。
どうぞご覧ください!
注目すべきは、
みかさんはもちろん、
こばたけさん、城太郎さんが楽譜を見ていないところ。
みなさん、暗譜です。
2022年04月05日
青空の下
2022年04月04日
最高シュートスタート
2022年04月03日
2022年04月02日
魅力
4月のブログのスタートは、
頭木弘樹さんの「生きるか死ぬか」で始まりました。
すごく重い言葉ですが、
それを発する頭木さんは飄々と、
そこにも彼の魅力を感じたのです。
そしてまた、
新しい魅力を求めるべく・・・
4月は待っていました。
志す月、「シガツ」
ちょっと強引ですかね (笑)
また、じっくり書きます。
頭木弘樹さんの「生きるか死ぬか」で始まりました。
すごく重い言葉ですが、
それを発する頭木さんは飄々と、
そこにも彼の魅力を感じたのです。
そしてまた、
新しい魅力を求めるべく・・・
4月は待っていました。
志す月、「シガツ」
ちょっと強引ですかね (笑)
また、じっくり書きます。
2022年04月01日
生きるか死ぬか
頭木弘樹さんは、
今回、山口七夕会講演会の講師として呼ぶことが決まってから、
初めて僕は彼を知り、「担当」として準備をしました。
聞いたら、中学、高校の2つ下で、
しかも高校は理数科でしたから、
まるまる後輩ってところ (笑)
このブログでよく出る、秀樹くん、徹くんと同じです。
その1、ご自身のお話のところ、
これはアドリブなのですが、
後半の潰瘍性大腸炎になり、
彼が病室で原稿を書くようになったというくだり、
「生きるか死ぬかですよ」と言ったのが、
とても心に響きました。
人の心を動かす、というのは、
切羽詰まったときの、
当人の行動から生まれてくるのでしょうね。
今回、山口七夕会講演会の講師として呼ぶことが決まってから、
初めて僕は彼を知り、「担当」として準備をしました。
聞いたら、中学、高校の2つ下で、
しかも高校は理数科でしたから、
まるまる後輩ってところ (笑)
このブログでよく出る、秀樹くん、徹くんと同じです。
その1、ご自身のお話のところ、
これはアドリブなのですが、
後半の潰瘍性大腸炎になり、
彼が病室で原稿を書くようになったというくだり、
「生きるか死ぬかですよ」と言ったのが、
とても心に響きました。
人の心を動かす、というのは、
切羽詰まったときの、
当人の行動から生まれてくるのでしょうね。