2022年07月31日

久しぶり2つ

昨日の山口七夕会、年次総会は、
1年に1回、
毎年7月だったのが昨年は延期され10月、
そして今回はコロナ禍でしたが決行、
9ヶ月ぶりに主要な方々が集まりました。
山口市役所からも市長以下大勢、
皆さん楽しんだ様子で良かったです。

そして今日、
まずは午前中、

01ba.jpg

今月は選挙やコロナ禍で全く出来なかった、
メッツの練習が久しぶりに。
(ただし中学生中心)

「行動制限しない」との政府方針ですが、
メッツはじめ、
子どもたちのバスケ、ほか各種スポーツは、
自主的に制限せざるを得ない状況になっています。
なかなか難しいなぁ・・・

午後からは、

02ba.jpg


オニギリを並べて、
1年3ヶ月ぶりのアコナイ。

こちらも、
開催1週間前くらいから、
出演キャンセルが出て、
主宰の方が、穴埋めに苦労なさっていました。

これからどうなるのでしょう。
明日から8月です。
posted by セキシュウ at 23:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月30日

キャンセル

メインで忙しくしていたのが、
山口七夕会の年次総会、
それが今日無事終わりホッとしています。

こんなご時世、前日のキャンセルに、申し込み、
当日に突然の参加などで、
人数増やしたり減らしたりを会場側と、
何しろ料理の数を決めなければだからです。
今は個食、お弁当なのです。

コロナ前はヴッフェスタイルで、
多少の増減は関係なかったのですが。

キャンセルは相当でました。
やっぱりまだまだコロナ禍ですね。
posted by セキシュウ at 23:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月29日

明後日まで

また今日もギリギリ、
明後日までは時間に余裕がありません。
毎晩、すみません!
posted by セキシュウ at 23:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月28日

あれこれと

こんな時間になってしまいました。
あれこれと、月末に。

またゆっくり書きます。
これ、いつも言っているような・・・
posted by セキシュウ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月27日

先行配信

待ちに待った!
は、中野ミホさんのファンです。

今日、アルバムの中の1曲、
「電源」が先行配信されました。
おめでとうございます!

リリース.jpg

なかなか長い道のりでした。

こちらから是非どうぞ!

中野ミホ 電源
posted by セキシュウ at 22:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月26日

今日は雨から晴れ

今日の天気の変化はびっくりでした。
叩きつけるような雨が昼まで、
その後に穏やかな晴れ間が。

先日のことを、備忘録にて書く予定でしたが、
今日の天気に圧倒されて・・・

またそのうち。
posted by セキシュウ at 23:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月25日

ココキタ・ストリートピアノ

昨日の出来事、まずはストリートピアノを書きます。

北区の豊島にある「ココキタ」で、
ココキタまつりが昨日行われました。
ココキタについては、検索でどうぞ (笑)

そのまつりの中で、
ストリートピアノをしようということになり、

01ouchi.jpg

長年のお付き合い、
ミスター・ストリートピアノ、武藤さんとある取り組みを、
それは、
山口七夕会から「ストピを弾いてくださった方に山口銘菓をプレゼント」
しかも50名様に!

山口銘菓とは、

02ouchi.jpg

大内もなたん。
山口風月堂さんの「もなか」ですが、
気になった方は検索で (笑)

どーんとイベント前夜、

03oucji.jpg

届きまして、
当日、会場に、

04oucji.jpg

並んだ!
配布を手伝ってくれたのは、
山口七夕会の岡崎幹事、僕の一つ下の後輩です。
ありがとう!!

05ouchi.jpg

僕は午前中しか会場にいられなかったのですが、
岡崎幹事からは、
「100名以上の来客で盛り上がった」と報告ありました。

上の写真でピアノを弾いている方が、

06ouchi.jpg

このようにツイート。

また、

07ouchi.jpg

こんなのも。

ストピのイベントを通して、
大内もなたん、山口銘菓、山口市、山口七夕会を知ってもらう、
これがイベント協賛の目的だったので、
うまく行ったのではと思っています。

ストピの方々は顔なじみも多く、
PRしてくださった方、どうもありがとうございます!
posted by セキシュウ at 20:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月24日

次々と

今日はなかなか多忙でした。
ストリートピアノのイベントから、
オザヒロさんのライブ、
夜は中野ミホさんとロマンチック安田くんのリハ、
朝昼夜と三部構成 (笑)

それぞれゆっくり書きたいので、
明日以降にでも備忘録として。

しかし次々とです。

コロナが猛威を、の次は、桜島の噴火・・・
予測出来ない事態ではないですが、
こうも立て続けにという感じです。

開き直る、とはオーバーかもですが、
それしかないのかも知れません。
実は人間は無力だということを、
改めて思いました。
posted by セキシュウ at 22:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月23日

追いつかない

1日1日が追いつかない・・・
というか、
衰えてきたのでしょう、
ブログを書くまで到達できません。

何もないようで、
いろいろある・・・

先が見えないということも、
中に隠されているのでしょうね。

7月もそろそろ終わりです。
posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月22日

そして

昨日の明日はいかがでしたか?
始まりからワンコーラス、アカペラ、
そして。
明日もまた来ます。
posted by セキシュウ at 23:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月21日

明日

最近シリーズ化している?
曲のカバーですが。

今夜は、こんな曲を。
よろしければお付き合いください。

posted by セキシュウ at 23:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月20日

シュート

久しぶりに行ってきました。

は、

bas.jpg

やっぱり (笑)

ここでシュートを打って、
ドリブルをついて。

無心になれます。
原点に戻る感じです。
posted by セキシュウ at 20:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月19日

泰然自若

7月も三分の二が終わろうとしています。
早い、早すぎる・・・

今の天候のように、
不安定極まりない昨今。

どうなるのでしょうか。
毎度毎度、先は、わかりませんが (苦笑)
泰然自若ですね。
posted by セキシュウ at 23:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月18日

この先

いろいろと中止延期でしょうか。
なかなか大変ですね。

ま、みんな同じです。
posted by セキシュウ at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月17日

青空

朝方は曇天でしたが、
少し経って晴れてきました。

久しぶりの青空、
やっぱり気持ちも晴れますね。

sora17.jpg

花も嬉しそうに咲いていました。
posted by セキシュウ at 23:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月16日

最終日

今日は午後からオザヒロさんのサポートがあったので、
朝イチで行ってきました。

場所はもちろん、

物産展.jpg

10時30分からスタートです。
少し前に着いたらスタンバイ中、
「さぁ、最終日頑張って!」

最近、山口七夕会に入会してくださった方が、
応援と買い物にいらっしゃいました。

やまぐち物産展.jpg

向かって右は、
我らが隊長 (笑) 元ブルーインパルス隊長で、
一等空佐の西村くんです。
中学の同級生、
知っている方も多いし、少し前にブログで顔出しした・・・

女性は山口市役所の職員で、
山口七夕会担当のスタッフ、
普段はメールや電話でしたが、
今回、初対面、
物産展があって良かった!
やっぱり一度会うと安心しますよね。

肝心の売れ行きは、
最後まで残った後輩の龍也くんが、
「売れ切れた商品もあって」
「成功じゃないですか?」と。

なら良かったです。
posted by セキシュウ at 19:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月15日

山口市の名産品

今日も午後から売り子をしていました。

この天気です。
好天なら、2倍のお客様がいらっしゃると、
イベント会場の「おいでませ山口館」のスタッフ、
うーん、仕方ない・・・

引き受けたからには全力投球。
明日は朝から行きます。

最終日、少しでも多くの方に、
山口市の名産品が届きますように!
posted by セキシュウ at 23:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月14日

もどり

たしか梅雨明け宣言したような・・・
なのに、
このところの雨です。

遅咲きの、

あじさい.jpg

あじさいが咲いていました。
雨が嬉しそう。

もどり梅雨らしいですね。
「もどりコロナ禍」はどうなのか?

先はわかりません。
posted by セキシュウ at 23:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月13日

おいでませ山口館名産品フェア

今日から4日間、
東京駅八重洲口から歩いて5分、
山口県のアンテナショップ、
「おいでませ山口館」で、
山口市の名産品フェアが開かれています。

sおいでませ山口館名産品フェア.jpg

山口七夕会からもお手伝いということで、

sハッピ.jpg

午後から行ってきました。
どれが僕かわかりますよね? (笑)

明日、明後日も14時30分くらいから18時まで、
最終日の土曜日は、午前中に行ってきます。
もし寄れたら是非!!
posted by セキシュウ at 22:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月12日

あなたのすべてを

今夜は名曲のカバーを・・・
「あなたのすべてを」です。

posted by セキシュウ at 23:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月11日

月曜日の朝、いつもの場所にいました。

時間が少しだけはやく、

影.jpg

コートにはバスケットゴールの影。

いつまでこうしてシュートを打てるのでしょう。
そんなことを考えていました。
posted by セキシュウ at 23:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月10日

歌詞

昨日作った小曲の歌詞です。
歌詞を作りながら曲を作りました。


【灼熱】

照りつける日差しの中を一人 ぼんやりと歩いてる
こんなこと何度か過去にあったと ぼんやりと思い出す

もし大きな声で叫んでいいなら
君の名前 何度も何度も何度も 繰り返したい

そんなこと出来る勇気さえなく 君の顔浮かべてる
灼熱の日差しの中スズメが アスファルトつついてる

もし大きな翼貸してくれるなら
君のもとへ 直ぐにも直ぐにも直ぐにも 飛んで行きたい

そんなこと出来る勇気さえなく 君の顔浮かべてる
灼熱の日差しの中スズメが アスファルト飛び立った
posted by セキシュウ at 23:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月09日

灼熱

昨日のことが頭を離れずぼんやりと歩いていました。
どこからか声が聞こえてきて・・・

急いで紙と鉛筆、そしてピアノへ。
よろしければ聴いてみてください。

posted by セキシュウ at 20:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月08日

こんな

こんなことが起こるとは。
ご冥福をお祈りします。
posted by セキシュウ at 22:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月07日

ねがい

今宵は七夕、おかげさまで都内は好天、
しかも涼しく過ごしやすいです。

七夕と言えば短冊ですが・・・

先日、目に留まったのは、

ねがい.jpg

ストレートでいいです。
若いっていいなぁ (笑)

ねがい、叶いますように。
posted by セキシュウ at 20:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月06日

16年

このブログを長くお読みの方なら、
「美声の友人」はご存知でしょうね。
今日は彼の誕生日。

同級生ですから、一足先に大台に (笑)

彼からは特に連絡はありませんが、
日々忙しくしている証拠でしょうね。

このブログを始めた16年前。
その数日後が彼の誕生日で、記事に書きました。
まさかそれから16年が経つとはです。
posted by セキシュウ at 22:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月05日

出家

今日は第一火曜日、父の古典講座でした。
2014年からスタートした講座も8年、
細々と (笑)

今は源氏物語「鈴虫巻」なのですが、
いよいよ主人公、光源氏がこの世を去る巻に近く、
深く、重い内容に突入しています。

本文、終盤に、
「秋好中宮 (あきこのむ ちゅうぐう) 」が出家を望む場面がありました。
その頃の出家とは、
(今でも等しいのかも知れませんが)
死への準備、この世との別れ、です。

色恋沙汰の多いのが源氏物語と、
世間では思われているのでしょう。

たしかにそれはある、
けれど、
長く父の源氏物語の本文解説を聞き、
そこが主ではないと僕は最近感じています。
だからこそ、
千年以上前の物語が現存しているのだと思います。
posted by セキシュウ at 23:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月04日

七夕

今週は七夕、たなばたですね!

なので、ふと唄ってみたくなりました。
相変わらずの拙さですが (汗)

posted by セキシュウ at 23:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月03日

おかげさまで

7月のスタート、
今年後半のスタートですが、
おかげさまで忙しくしています。

コロナ感染者が増えてきて、
これからが不安なところ、
さて、どうなるか・・・

1日、1日ですね。
全力投球でいきます。
posted by セキシュウ at 23:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月02日

ピアノの音

今日も相変わらずの暑さです。

朝はバスケ、
昼はオザヒロとんのサポート
夜はピアノの会の貸切・・・

tenoto.jpg

綺麗な音色。

ピアノの音は本当にいいです。
posted by セキシュウ at 23:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする