2022年09月30日

太陽

変わりゆく日々。

でも。

太陽.jpg

太陽が支えです。

10月も踏ん張って!
posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月29日

くるふく

九月もいよいよ終わりです。
父のことでいろいろと変化した月、
ですがそれも、
父をこちらで迎えた8年前から、
予測 (予定) をしていたことなので、
来るときが来たということでしょう。

たった一人の息子ですし・・・
娘は母のところに (笑)
しっかりと尽くします。

店のキッチンにあるカレンダーには、
今日は「くるふく」と記してありました。

来る福。

929の語呂。

それでもなんとなく、そんな感じ、福が来るような気がしました。
posted by セキシュウ at 23:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月28日

ライブに向けて

来月の22日のライブに向けて、
練習をしています。

昭和歌謡のカヴァー・・・

今夜はこんな歌を。



テレサ・テン、昭和の歌姫ですね。
posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月27日

運ばれた日

あれは何年前??
歌にもありそうですが (笑)

東日本大震災のあと、
夜がヒマで描いていた、
ホワイトボードへの落書き (汗)

久しぶりに・・・

823.jpg

父が救急車で病院に運ばれた日。

ICUから病棟へ移る間に、
同行することが出来ました。
手には紙とペン、
大事なときは必ず・・・

書くことは、記憶に残りますね。
posted by セキシュウ at 23:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月26日

こんな曲を

今月の頭に紹介しましたが、
10月22日(土)に、久しぶりに店企画のライブをやります。

昭和の曲を中心に・・・

s1022告知.jpg

その内容とは・・・
こんな曲を予定しています。

naze.jpg

なかなかの選曲?

ぜひご予約ください!
posted by セキシュウ at 22:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月25日

終わり良ければ

終わり良ければ全て良し、でしょうか。

連休最終日は好天。

kumo.jpg

広い空に、
わずかばかりの雲。

見事な秋晴れでした。
posted by セキシュウ at 22:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月24日

しずく

今日も1日雨です。

彼岸花、

01m.jpg

濡れて咲く、

02m.jpg

雨粒が涙のようです。
posted by セキシュウ at 21:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月23日

雨の曲

せっかくの?連休後半も雨になりました。
まあ、でもそれも良し・・・

と、雨の曲ですが。

昨夜、練習に来たみかさんが、
軽く歌いました。

どうぞ!

posted by セキシュウ at 20:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月22日

秋彼岸

本当にガラッと涼しくなって、
冷房いらずで助かる?

そんな中、昨日の午後はご先祖様へと。

お墓参りですが、この姿 (笑)

彼岸.jpg

手に持って、
シュッとしているのは、虫除けスプレーです。
猛暑で遠慮していた蚊が、
涼しくなって元気になったようですよ。
posted by セキシュウ at 22:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月21日

歓迎

涼しくなって歓迎なのは、

01aa.jpg

出たニャン (笑)

02aa.jpg

深夜にすまし顔?

03aa.jpg

「こっち見てよ〜」

04aa.jpg

相変わらずの可愛さですニャ。
posted by セキシュウ at 20:49| Comment(0) | にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

見えたもの

台風一過、急に涼しくなりました。

今朝は降ったり止んだり、
夕方、外に出たら、
雨は降っていませんでしたが、
「あれ? 涼しい・・・」

午前中の蒸し暑さはどこへやら。

ところで、
昨日の荒天の中、
垣間見えたものは、

つきみ.jpg

美しく輝いていました。

月は偉大ですね。
posted by セキシュウ at 22:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月19日

天気に翻弄

晴れたと思ったら急に曇って激しい雨、
けたたましく変わる天気に翻弄された一日でした。
関東地方、ですけど。

風も強かった、
折れたビニール傘を仕方なく差して歩いている方、
捨てるに捨てられないですよね。

蒸し暑さもすごい、
早く収まって、
快適な秋を味わいたいものです。
posted by セキシュウ at 21:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月18日

気になっていた

せっかくの連休に台風、
こんなお彼岸も珍しいでしょうか。
台湾では大きな地震、
いろいろと起きますね。
せめて身近な方には被害が及びませんよう・・・

午前中はメッツのバスケ指導でした。
向かう途中、

hhima.jpg

以前から気になっていた向日葵。
台風、耐えられるかな?
posted by セキシュウ at 21:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

どこに咲いても

赤塚公園の彼岸花は、
なかなかの見応えでしたが、

01彼岸花.jpg

こちらは、
コンクリートの合間に咲く彼岸花。

目立ちはしないけど・・・

どこに咲いても彼岸花ですね。
posted by セキシュウ at 23:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月16日

彼岸花

いろいろ考えたいことがあると、
「とりあえず行ってみるか」と。
今日まで良い天気ですしね。

は、バスケ (笑)

赤塚公園の駐車場入り口、

彼岸花.jpg

彼岸花の大群。
そろそろ秋彼岸の入りですね。
スタンバイオッケーです。
posted by セキシュウ at 21:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月15日

ドクターから

今日で9月も半分終わりです。
自分の望む方向に行っているのか、
それとも全然違うのか・・・

全くわかりません。
が・・・

目の前のことにはいつも必死。
誰のためにもならなくてもです。

父の様子をドクターから聞き、
曲を作りたいと思いました。
今夜は、その作業です。
posted by セキシュウ at 23:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月14日

癒やしの象徴

病院や各種施設にある楽器・・・
と言えば、
思い浮かぶのはピアノでしょう。

父のいるリハビリ病院にもありました。
そして、そのことで。

得意の (笑) note に書いてみました。
どうぞ。

白いピアノ note
posted by セキシュウ at 19:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月13日

ト音記号

どう見ても、見えてしまうということがあります。
本当は違うのに・・・

記号.jpg

最近はこれ。
ト音記号に見えてしまう・・・

楽譜の見過ぎ、作り過ぎでしょうか (笑)
posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月12日

日は落ち

日中は半袖、
バスケに行った今日はノースリーブでしたが (笑)
暑い日々が続きます。

けれど、
夕方5時には太陽も隠れ始め、
7時にもなれば、
日は落ち外は真っ暗・・・

そうして涼しくなりました。

秋が近づいていますね!
posted by セキシュウ at 23:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月11日

隠れた頃

中秋の名月は、未明には見えなくなりました。

その頃。

01c.jpg

出てきたニャ (笑)

隠れた頃に現れる、

02c.jpg

甘えん坊なんです。
posted by セキシュウ at 23:16| Comment(0) | にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月10日

名月

ものの見事に輝いた!

は、今夜の月でしょう。
中秋の名月、ネットのトレンドですね (笑)

tuki.jpg

公衆と中秋・・・

こういう、くだらないのが好きです。
posted by セキシュウ at 22:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月09日

下町の太陽

3日前、
昭和レトロなライブをやりますよ〜と告知、
昨夜、みかさんがご自身の練習の後で、
1曲歌いました。

なんと僕が生まれた年に発売された曲・・・
昭和37年です。
今年僕は還暦ですから、60年前ということですね。

posted by セキシュウ at 21:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月08日

遅咲きの

最近、夏に見なかった向日葵をよく見ます。

昨日、

01hi.jpg

今日、

02hi.jpg

遅咲きの。

そして、
今夜も遅いブログ更新でした (笑)
posted by セキシュウ at 23:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月07日

なかなかと

なかなかと忙しくしています。
店の作業もありますが、
それ以上にプライベート (汗)

まずは今日、
父が無事リハビリテーション病院へ転院できました!

経験がおありの方はわかるでしょうが、
なかなかと事務処理、必要品の調達が大変、
それもなんとか終わりそうで。

まあ、これも人生のうちの一部です。
味わいながら楽しみます。
posted by セキシュウ at 23:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月06日

昭和レトロ

母妹の個展開催の告知に続き・・・

こんなライブを企画してみました。
ポスターが昭和レトロ。

s1022告知.jpg

いつもの制作屋さんのアートワークです。
posted by セキシュウ at 23:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月05日

こっちゃんとシャツ展6

父のことは、もちろん、その日に母に伝えました。
驚いてはいましたが、
同い年、もうそんな歳なのだと覚悟はあったようです。

で、今秋には・・・

sこっちゃんとシャツ展6.jpg

待ってました (笑)

こっちゃんとシャツ展、6回目。
4日間の開催です。

うーん、大変そう。
手伝いに行きたいところですが、
コロナ禍の先が見えず、しかも父のこともあり。

山口にいらっしゃる方は、
ぜひ不肖の息子の変わりに (汗)
お運び頂けたらと思います。
posted by セキシュウ at 20:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月04日

これからを

人生の終わりを迎えようとしている父を見、
かたや一方で、
これからを夢見る子たちを見ます。

bm.jpg

日々進化することに、
改めてビックリ。

がんばれ子どもたち!
posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月03日

ビックリ

父のその後です。
予想外?

お時間のある時に・・・

父のその後 note
posted by セキシュウ at 23:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月02日

少年時代

よくお客様とも話すのですが、
代の変わり目、
10代から20代、20代から30代・・・
なにか変化が訪れる、
それは望もうが望むまいが、必然的にです。
振り返るとよくわかる・・・

僕は、今、その変化のとき、
50代から60代、
ブログをお読みの方で同じ方も多いはず?

昨日の記事、note は、まさにその現象でしょうね。
60代の始まり。

さて講釈はこの辺にして (笑)

今朝、フェイスブックを見ていたら、
素敵な写真が。

本人に許可をもらい、使わせて頂きました。
少年時代によく見た景色。

サビエル.jpg

幼稚園、小学校、中学校、高校と。
10代終わりまでずっと見た、懐かしい景色です。
posted by セキシュウ at 19:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月01日

久しぶりにnote

9月になりました。

数日前から、
営業中だったり、リハ中だったり、
あるいはSNSで投稿したりと、
先月終わりの出来事をお知らせしています。

かなりプライベートなことで、
少し立ち入った内容、個人情報的でもありますが (苦笑)
隠すことでもなく、公開しました。

やや長文ですが、お付き合いください。

関周 note
posted by セキシュウ at 20:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする