2022年12月31日

大晦日に

大晦日はいつものお墓参り、

02by.jpg

夕方、
霊園専用の駐車場が閉まる16時半ギリギリ、
間に合いました。
それも例年のこと。

違ったのは、今年は馴染みの島村花店さんに、
父のことを報告。
若店主が一瞬淋しそうな顔。

しかし、まあ、これも運命なのでしょう。
88歳。
自分はあと28年。
そう考えたら・・・

今年も終わりです。
posted by セキシュウ at 23:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月30日

SL

今日の夕方は、父の病院へ。

午後5時過ぎは、すでに暗く・・・
冬至は越えたけど、まだまだ日は短い。

病院の入り口、

SL.jpg

赤と緑の機関車のイルミネーション、
クリスマスの名残りでしょうね。
しばらくは飾っておくのでしょう。

故郷の山口も、機関車、SLが走っています。
ずいぶん帰っていませんが・・・

故郷の空が懐かしくなりました。
posted by セキシュウ at 22:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月29日

まだまだ

昨日も「やっつけ」のブログでしたが、
今夜も (汗)

年越しが迫っているのに、
まだまだ・・・

やらなければ越せないことが。

昨夜は、

re1.jpg

今年最後のレコーディング。

そして、
それをもとに、
今夜はいろいろと試行錯誤。

まだまだ・・・
やらないと!
posted by セキシュウ at 23:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月28日

追い込み

2022年もいよいよラストスパート、
追い込み中です。

ので、今日のブログは短く・・・
サボりましたが (苦笑)

2023年への仕込みということで!
posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月27日

背伸び

師走、年の瀬、1日1日があっという間に過ぎます。

振り返る間も、
いや、
振り返る時間を作る「能力」も、欠けてしまい (笑)

若い頃は、ずいぶん背伸びしたものです。
今は、背伸びどころか、
背が縮まぬように・・・

やれる範囲でしっかりやる、でしょうね。
posted by セキシュウ at 23:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月26日

早かった

今週でいよいよ2022年も終わりです。
大雪で大変な地方もありますが、
東京は穏やかな冬晴れ、

00v.jpg

にゃー (笑)

今年も1年、
早かったね。

01v.jpg
posted by セキシュウ at 23:31| Comment(0) | にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

メッツ今年最後

今日は朝から小学校へ、メッツの練習でした。
今年最後。

午後は、クリスマスイベントだったのですが、
イベント企画者のハプニングで、
開催が1時間遅れました。

その間を利用して、
練習、そしてミニゲーム。

メッツ.jpg

誰かが「ゲームやろう」と言い出して始まったのです。
みんな熱心。

得点板の横にいるのは、みかさんです。
最高シュートを歌ったお姉さんということで特別参加。
目ざとい子どもたちは、「あ、髪、切った!」と。
ショートヘアーにしたみかさんにすぐ気付く・・・
気付くって大事ですね。

1年の成長ぶりを見られて良かったです。
不幸中の幸い、でしょうか (笑)

アクシデントをプラスにする。
スポーツを通して、子どもたちは学んでいくのでしょうね。
posted by セキシュウ at 22:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月24日

ツリーが飾られた日

クリスマスイブですね。

動画を。



12月の或る日、父のいるリハビリ病院にツリーが飾られました。
で、1曲。

演奏最後のあたりで、父が「名前」で登場します (笑)

おかげさまで父は元気です。
posted by セキシュウ at 21:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月23日

記憶

何かの日に何かが重なる・・・

そんな日が多くなるのは、
長く生きてきたからでしょうか。

今日はミホさんみかさんのライブでした。
重なった出来事に運命を感じました。
意味深ですが (笑)

記憶に留めた日です。
posted by セキシュウ at 22:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月22日

今年最後の

18日の日曜日、
今年最後のアコナイとおにぎりでしたが。

明日23日は今年最後のライブ、

mee.jpg

みかさん、ミホさん、
お馴染みの二人ですが、初の共演。

音響PA、そしてサポートに、
ロマンチック☆安田くん。

ry.jpg

写真は昨夜、
新しいバンドのミックスチェックで店を1日使ったあと、
片付けているところです。

彼の紹介で、若いミュージシャンの出入りが増えました。
開店20年、少しずつ変化しています。
posted by セキシュウ at 21:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月21日

山口七夕会の新企画

いよいよ今年もあと10日です。
年の瀬、忙しいでしょうね・・・

そんな時にですが!

山口七夕会のお騒がせ役として (笑)
どなたでも参加出来る抽選会をスタートしました。

抽選会サムネ.jpg

詳細はこちら。

山口七夕会presentsウキウキ抽選会

エントリーしてくださると嬉しいです。
posted by セキシュウ at 21:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月20日

2文字

よく行く、某スーバー、
どこか後でわかりますが・・・

今年の2文字を募集していました。
もちろん漢字 (笑)

012m.jpg

この中に、
物好きなオッサンが書いた2文字があるのですが、
わかりますかね?

うん、これしかない。
だって、

013m.jpg

60歳ですから (笑)
ワンポイントの下手なイラストが証拠。
ネコじゃなくてトラ、ですから!

スーパーも答えが出てますね。
posted by セキシュウ at 21:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月19日

今年最後

2022年のアコナイは昨日が今年最後、
来年は2月くらいからボチボチと。

アコナイが今年終わりなら、

01on.jpg

こちらも今年最後。

材料高騰もあり、
1個130円、それでも安い!

02on.jpg

紅ショウガ天、

03on.jpg

ビリ辛ウインナー。

お腹空いてきましたか? (笑)
posted by セキシュウ at 21:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月18日

アコ57

まずは集合写真、

アコ57.jpg

見覚えのある顔も・・・(笑)

ご覧のよう、今日は笑顔こぼれるライブ、
みんなの「アコナイ」でした。
57回目・・・
よく続いている!


こぼれると言えば、
街路樹のイチョウもすごいですね。
写真のような状態、集合してました。
posted by セキシュウ at 22:51| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月17日

熱い赤

今日は寒かった、
自転車で走っていて顔に当たる当たる風が冷たい、
薄灰色の空もそれらしく。
真冬の体。

ふと見た紅葉。

ak.jpg

冷めた身体に、熱い血の色の赤。
秘めた情熱のようでした。
posted by セキシュウ at 20:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月16日

本命

昨日はキモイおっさん登場失礼しました (笑)

お口直し、というか、
本命。

01go.jpg

ジャン!
出た、かっこいいー!
光を背に。

02go.jpg

「なにか用あるの?」とでも言いたげ?

03go.jpg

シッポもキリッと!

12月もあと半分、
過ぎたらお正月ですね。
posted by セキシュウ at 22:01| Comment(0) | にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月15日

忘年会一コマ

前年と比べたら、
忘年会の頻度は増えたのではないでしょうか。

うちも然り。
その一コマ、

sbijin.jpg

昨夜のシーンです。
秀樹くんたちに、山口のお酒「周防美人」を出しているところ。
お酒、前に紹介しましたね。

美人に頬を寄せて・・・
キモイ (笑)

ま、忘年会ということで。
posted by セキシュウ at 22:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月14日

何年ぶりの

「久しぶり〜」
駆け寄ってハグしそうな勢い、
今年の忘年会です。

少人数ではありますが、
このところ続いています。


今夜も、かわいい後輩 (笑) 秀樹くんが、
地域の方々を集めて、
3年ぶりの忘年会でした。
みなさん楽しそう、
「何年ぶりだっけ?」

会い、は、愛になる・・・のでしょうね。
posted by セキシュウ at 23:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月13日

ゆるゆるリポート

うちのクリスマスですが、

yu12.jpg

ツリーもミラーボールも派手に!
にも負けないオンナ (笑)

おかげさまで満員、
リポートは、いつものよう圭未さんが・・・
(こんなときだけ、さん付け・笑)

松本圭未ブログ

お運びいただき感謝です。
posted by セキシュウ at 23:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

空と光

あちこちでクリスマスです。

赤羽、

01x.jpg

毎年見ている、ビーンズ赤羽入り口のツリー、

見上げると、

02x.jpg

空がガラス越しに見えるんです。

夜、
先日紹介した、帝京大学のイルミ、

03x.jpg

色が変わって、

04x.jpg

光を放つ。

来週末が本番です。

posted by セキシュウ at 20:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月11日

夜討ち朝駆け

昨夜は安田くん主催の忘年会が25時に終了、
25時・・・
最近はサッカーでよく見る表記 (笑)

片付けて、今日のゆるゆるの準備をして27時、
帰って急いでシャワーを浴びて、
横になったのが28時・・・
って何時? 今日の朝4時です。

4時間後に起きて、
つまり朝8時、

向かったのは高島平、
今日、日曜日はメッツの練習日。
これぞ夜討ち朝駆け、朝、走りますからね (笑)

01ya.jpg

「最高シュート」を流して、
まずはドリブルしながらのラン、

寒いのでしっかりアップ、

02ya.jpg

前島コーチが入念に、

03ya.jpg

睡眠不足だろうが、
昨夜の疲れが残っているだろうが、
なぜか体育館に来るとシャキッとします。
posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月10日

忘年会

今夜は安田くん主催の忘年会、
で、忙しく・・・

短くでスミマセン。

いつもですかね (汗)
posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月09日

ミホみかライブ

一部の方にはすでにご案内、
ご予約頂いていますが、
12月23日(金)の夜に、楽しいライブをやります。
初顔合わせ・・・でしょうか。

中野ミホさん、看護師みかさん、2人が共演する企画。

mee.jpg

これは必見!

まだ若干お席があります。
よろしければご予約を!!
posted by セキシュウ at 21:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月08日

いつものように

いつものように時は流れます。

今日は園主の、バイク野郎の、級友の命日。

あれからもう4年。

彼との最期の空。

12mu.jpg

なんて早いんだろう。

ゆっくりとはしていられません。
posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月07日

この瞬間を

父が突然、自分で思うように動けなくなった、
その姿を目の当たりにして、
いずれはどんな形であれ自分もそうなる、
ではどうすれば・・・


毎日考えながら過ごしています。
そうして思うこと、
「今、この瞬間を」

兎に角、全力で行くこと。
それがどんな行程、結果であろうとも。

明日は満月ですね。
posted by セキシュウ at 23:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月06日

若いミュージシャン

うちの店のイルミネーションは、

ジャズ.jpg

こちらのツリーですが。

ピアノを弾いているのは、
20代のジャズマン、
と言っても、普通に普段働き、ピアノは趣味にしている方ですが。

この方のように、
うちには、このところ多くの若いミュージシャンが出入りするようになりました。

来年でAMANEは20年。
いよいよ新しい時代になるのかと予感しています。

posted by セキシュウ at 22:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月05日

イルミ

今日は寒い1日、夕方から本格的な雨になりました。
またまた父の所用で出かける、

途中、

01tk.jpg

イルミネーション。

ここは父が倒れて運ばれた病院、
かわいい後輩の (笑) 秀樹くんの職場でもあり。

02tk.jpg

小雨の中、写真を撮っていたら、
「もう一回、見ようよ〜!」と子どもたちの声が遠くから聞こえました。

03tk.jpg

彼らに目をやると、
傘を差してなかった・・・

という僕も。

「なんだ、同じレベルか」 (笑)
ちょっと愉快でした。
posted by セキシュウ at 23:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月04日

長い

かつて、父がこのブログに対して「長い」と言ったことがあります。
たしかに過去のを読み返すと、
「なにを風呂敷ひろげて」と (笑)

わかりきったことを、いかにものように書いていました。

このところ、ブログが短いです。
それは、父の言葉を意識したわけではありません。
ブログに向かう時間が短くなった・・・

店が忙しいわけではありません。
自身の能力の衰えがあるのだと思います。

けれど頑張って!
うん、頑張ろう。
posted by セキシュウ at 23:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月03日

美しい姿

人それぞれ感じ方は違うと思います。
そしてその人自身も、
その時々で感じ方が違うもの。

などと・・・
何が言いたいのだか? (笑)

昨日の午前中、
いつもの赤塚公園で、

01iv.jpg

いよいよ終わりかけた、
イチョウの勇姿。

そばに寄ると、

02iv.jpg

太陽の光に葉が鮮やかに透けて、
なんとも美しい。

と、感じるのは、
今の、60を迎えた僕だからでしょうね。
posted by セキシュウ at 23:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月02日

クリスマスバージョン

少し前にご案内した、
「ゆるゆる」ですが・・・

ポスターの新バージョン、

xmas1211.jpg

クリスマスっぽいですかね?

いつもの制作屋さんが作ってくれました。
その名の通り、
ゆるゆる、だらだらと・・・
お待ちしています!
posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする