2023年02月28日

洗濯物

今日で2月が終わります。

妹からイベントのポスターの原画が届き、
眺めながら最近の出来事を思い出していたら、
なんとなく「詩のようなもの」が書きたくなりました。
よくあること (笑)

*****

木の枝に洗濯物を干している。
みんなのを1枚1枚、
汚れたら洗って、
乾いた物から取り込んで。

ある日突然雨になった。
木の枝にかかった洗濯物を取り込んで、
狭い部屋に縄を張って、
全部かけたら居場所がなくなった。

仕方がないから寝転んだ。
1枚1枚眺めているうちに眠くなった。

どれくらい経ったのだろう。
起きたら晴れていた。
外に出たら
木の枝に花が咲いていた。
posted by セキシュウ at 23:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月27日

妹のイベント

妹が、山口市の中市商店街の中の「街知の箱」さんで、
絵はがきの販売を始めたことは、少し前に書きました。

そして、そこで「キミノハネ」絵本も。

shop02.jpg

ショップの入り口は、

shop01.jpg

写真はスギちゃん、
いや、
椙山としや市議が1週間前に撮ってくれました。
スギちゃん、わざわざありがと〜 (笑)

この店頭で、妹が4月の1日・2日と絵はがきを売ります。
イベントポスター、

sまちのはこイベントポスター.jpg

僕も2日は手伝う予定です。
2日、日曜日のお昼から・・・
お時間あったら是非!
posted by セキシュウ at 23:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月26日

初体験

今日で今年度最後のメッツの練習でした。
3月は学校行事で体育館が使えないためで、
例年のことなのですが、
昨年はコロナ禍でずっと練習なし、
2月の「年度の練習最終日」も体験できませんでした。

なので、僕は初めての体験・・・
初体験 (笑)

昨日の練習で大体の段取りは前島コーチから聞いていて、
今日は、3対3のゲームオンリー、
保護者も大勢参加の、賑やかな日となりました。

226m.JPG

メインは6年生。
5年生チームとの対戦からスタートで、
その後、女子チームやちびっ子チーム、
保護者チームA、Bなど、
見ていてなかなか面白かった!

ちびっ子チームには前島次男が入って、

227m.JPG

ほぼ1対3状態。

は、良かったけど・・・

228m.jpg

いつぞやのランニングシュートの期待の (笑) 1年生、
ポケットに手を突っ込んで・・・
「あなたも選手でしょ!」
「ポケットに手をいれないで−!」

ま、しょうがないか (苦笑)

数年後には中心メンバーになっているかも?
楽しみです。
posted by セキシュウ at 23:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月25日

アコナイ59

今日は並びました。

onigiri.jpg

なーらんだー
なーらんだーー(笑)

いろいろ珍しいのがありますね。
蒲田屋さんセレクトのおにぎり、
青とうがらし、あさりのクリームコロッケは初お目見え。

アコナイも、
初参加の方々がたくさん、
楽しかったです。

音楽を通しての出逢いは愉快ですね。
posted by セキシュウ at 21:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月24日

日が長く

今日は雨になりました。
けれど、
日は長くなって・・・

ある日の午後6時。

01ama.jpg

徐々に、春が近づいていますね。
posted by セキシュウ at 23:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月23日

朝の営業撮ってみた!

今日は祝日、天皇誕生日ということで・・・
なんとなく、撮ってみました。
めでたいし (笑)

朝に撮って、早速アップ。
少し歌詞が欠けているところもありますが、
一緒に画面見て唄えますよ!

posted by セキシュウ at 16:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月22日

猫の日

今日はにゃんにゃんにゃん、
猫の日らしいですね。

って、知ってるくせに (笑)

昼間、いるかな?って探してみたけど、
そんなときは必ずいないもの。

夕方、暗くなって、
ちらちらって姿は見えたけど、
写真に収めるところまでは。

で、店に来て・・・

222.jpg

ちゃんと期待通りに (笑)
posted by セキシュウ at 21:58| Comment(0) | にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月21日

賞品達

同級生たちがウキウキ抽選会に参加してくれました。

でもって、

oha01.JPG

当たった商品の写真を。

oha02.jpg

大内塗りのお箸。

湯田温泉の湯の素、

oha04.jpg

入浴剤ですね。

oha05.jpg

一筆、添えてます。

こんなのも、

oha03.jpg

手ぬぐいの賞品と、
キミノハネの絵本。

楽しいです。
posted by セキシュウ at 23:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月20日

地名

今年の父への賀状の返信を、
寒中見舞いとして、連名で出しました。

宛名を手書きで200通くらい、
書きながら、
「なんて知らない地名が多いこと・・・」

日本は広い!(笑)

そうしてこの度、
ウキウキ抽選会の当選者に商品発送、
やはり地名を書きながら、
「なんて知らない地名が多いこと・・・」(笑)

しかも、ふるさと山口市内の地名です。
合併して変わったのもあるかも。

地道な作業ですが、
発見があり、なかなか楽しいです。
posted by セキシュウ at 22:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月19日

さあシュートだ

睡眠不足を感じつつ、
今朝もバスケでした。

なぜ行く?
そこに勝負の世界があるから・・・
なーんて(笑)

戦うのは敵ですが、自分の中にも敵がいます。
「出来ない」という敵。

ga.jpg

小学校1年生の子が、ランニングシュート。
出来ないのが、少し出来てきました。

「出来ないから、やめよう」という敵に、
「出来ないことはない」と向かうこと。

それには練習です。

ところで。
バスケと言えば、チームメイト、山根監督ですが、
今夜、久しぶりに話しました。
和みました。

古い動画です。

posted by セキシュウ at 23:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月18日

また

ちょっとまた忙しくしています。
仕事だけでなく・・・

また明日にでも。

こんな調子で日々が過ぎていきます。
それが60歳になった現実でしょうね。
posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月17日

ご機嫌

まさに逃げるように過ぎる2月。
ここでも、

01ha.jpg

あ、逃げた!

久しぶりニャ〜ン (笑)

でも、

02ha.jpg

こっちを気にして。

「ご機嫌はどうなの?」
そんな顔ですかね。

03ha.jpg
posted by セキシュウ at 23:25| Comment(0) | にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月16日

今日も引き続き

二月後半、寒い日が続きます。
今日も引き続き、
賞品の発送・・・

なかなか大変ですね。
こんなことを、どうして、と思いつつ。

もっと、稼がないとなぁ、と思いつつ。

でも、やりかけたからには。

他にもいろいろと残しています。
がんばらねば。
posted by セキシュウ at 23:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月15日

合間に

今日も賞品の発送を、ちまちまとやっています。
当たった方にメールし、住所を確認して発送、
5種類あるので順次、要領を考えつつの作業です。

自分で考えて、
山口七夕会の役員にプレゼンしての企画、
自分がやるしかありません。

物好きなのかも知れませんが・・・(笑)

その合間に、

bg.jpg

風が強くて寒かったけど、
気分は良かった!

明日はもっと寒いとか・・・
ご自愛ください。
posted by セキシュウ at 23:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月14日

当選番号

抽選会後は、事後処理、
というか、
賞品を送る作業、
これがなければ成り立ちませんよね (笑)
を、しています。

DGM.jpg

一番大きな、お米。
精米したばかりのを届けてくださったので、
まずは、いの一番で。

特設サイトを更新して、
当選番号を掲示しています。

山口七夕会ウキウキ抽選会特設サイト
posted by セキシュウ at 23:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月13日

ウキウキ抽選会の様子

土曜日の抽選会の様子です。
20分くらい・・・
どうぞご覧ください!

posted by セキシュウ at 21:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月12日

カメラ目線

今朝はバスケでした。
時間に追われる中・・・
それでも行かなくちゃ!

今日はカメラ班に。
みんなの様子を撮ります。

ミニゲームを上から、

M.JPG

んっ ?

撮っているのを察知した子が、
カメラを意識してる!

かわいいですね。

いや、バスケに集中しなさいよ! (笑)
posted by セキシュウ at 22:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月11日

明日ゆっくり

今日は、山口七夕会の抽選会、
その後バタバタと・・・

明日ゆっくりと?
書きますので (汗)

最近、本当に、処理能力の衰えを感じます。
posted by セキシュウ at 23:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月10日

ウキウキ抽選会の配信

昨年末からコツコツと準備、告知してきたイベント、
「ウキウキ抽選会」ですが、
いよいよ抽選が明日になりました。

告知の動画、



午後2時から、うちの店で生配信。

背景をスタンバイ、

YT.jpg

提灯に火を灯しました。
ろうそくではないけれど (笑)

今日、大雪にならなくて良かった!
ついてます。

配信はこちらから。
musicanteAMANEチャンネル
posted by セキシュウ at 21:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月09日

継続のために

今日の午後からは撮影でした。

と言っても、
オッサンの僕ではなく (笑)

sat.jpg

店の形態が少しずつ変わってきています。
5月で20年、
どうやったら店を継続出来るのか・・・

若い力を借りなくてはなりません。
今がその時。

いつかは自分も、
父のようになるのですから、
その前に出来ることをです。
posted by セキシュウ at 23:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月08日

実りのある

日が暮れて、突然の雨でした。
あれ?
降ってる?

でも、この雨で、
一日、また一日と春に近づくでしょうね。

と思ったら、
金曜日は雪の予報とか・・・(笑)

変わる気まぐれな天気と、
変わる人の心、なかなか面白いです。

実りのある日々にしたいと最近特に思います。
posted by セキシュウ at 23:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月07日

満月に

せっかくですし・・・
続けてみます。

01mo.jpg

にゃん〜(笑)

02mo.jpg

来たね。
満月に猫です。

03mo.jpg
posted by セキシュウ at 21:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月06日

今年初?

お待たせしましたニャーン!

にゃんの投稿は今年初ですかね?

ということで・・・

01go.jpg

よけいなオヤジと一緒にゃん (笑)

00go.jpg

ふんふん。

シッポ・・・

02go.jpg

引っ張りがいがありますニャン。
posted by セキシュウ at 22:31| Comment(0) | にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月05日

笑顔

昨日、今日と眠たい目をこすりつつ?
バスケのコーチでした。

「コーチ」には及ばない実力ですけど (汗)

それでも。

笑顔.jpg


楽しそうにバスケをする、
この子達の笑顔は最高ですね。

原点を感じました。
posted by セキシュウ at 21:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月04日

5日まで

延長したんです・・・

「何を?」

yt.jpg

これらの商品が当たる、山口七夕会のウキウキ抽選会。

ウキウキ抽選会

2月5日が締め切り。
どなたでも、
山口に行ったことがない方も大歓迎!

滑り込みをお待ちしています!!
posted by セキシュウ at 22:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

週末は

週末はおかげさまで店が賑やかです。

今夜は、新しい企画、
ミスターストリートピアノ、武藤教授によるイベントでした。
社会学者として、
仕事とライフワークを上手にミックスしているのは流石です。

そして明日は、
王子のジェントルマン、
ガッチャン矢崎さんの古稀ライブ。

古稀、には見えませんが (笑)
楽しみです。
posted by セキシュウ at 23:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月02日

長男なら

母のFAXの一文ではないですが、
最近の僕は「何屋さん?」 (笑)

今日の午後は、

ao.jpg

青山霊園管理事務所へ。

父に代わっての雑務があります。
長男なら当然でしょうね。
それもまた良し。

明日は節分です。
posted by セキシュウ at 23:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月01日

こんな朝

60歳になり、
刻々と変化を余儀なくされています。
還暦とは、そういうもの・・・?

とは言え、今朝も、

0201.jpg

いつもの場所で。
悠佑コーチが先客でした。

こんな朝があるのですから、
また明日が来るのだと思います。

さて、まだまだ。
頑張りましょう!
posted by セキシュウ at 22:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする