今日で4月が終わりです。
いや〜 早かった・・・
そして今夜はストピで忙しく。
後日、ゆっくり?(笑) 書きますね。
2023年04月30日
2023年04月29日
基礎をしっかり
2023年04月28日
配信テスト
2023年04月27日
十条ストピ
2023年04月26日
雨だれ
2023年04月25日
父の背中
別の方からも写真を頂いたので紹介します。
って ?
けやきホール。
ちょっとしつこいですかね (笑)
でもなかなかな場面を撮ってくださいました。
パパの作りばなし、
3番になり、

♪今はもう聞けないパパの作りばなし

♪大好きだったんだパパの作りばなし

下を向いて、神妙なのは・・・
そう。
父を思ったからです。
この日の前日、
20日の夕方ですが、いつもの面会に行きました。
「せなか」と言うので、
「なに?」と聞いたら、
「かゆい」
「クリームを塗って」

痩せ細り、皺だらけの背中。
左半身が麻痺しているので、
なんとか自力で横になって。
この姿を思い出しながら歌いました。
現実。
それは厳しく悲しいものでもあります。
しかし、今まで、
少なくとも父が2014年春に東京に越してきてからの8年間は、
古典講座を通し、いろいろ学んできたのです。
父の背中を見て過ごしてきたのです。
それは決して消えるものではありません。
創作だったパパの作りばなしが、
現実のものになったとも言えるでしょう。
って ?
けやきホール。
ちょっとしつこいですかね (笑)
でもなかなかな場面を撮ってくださいました。
パパの作りばなし、
3番になり、

♪今はもう聞けないパパの作りばなし

♪大好きだったんだパパの作りばなし

下を向いて、神妙なのは・・・
そう。
父を思ったからです。
この日の前日、
20日の夕方ですが、いつもの面会に行きました。
「せなか」と言うので、
「なに?」と聞いたら、
「かゆい」
「クリームを塗って」

痩せ細り、皺だらけの背中。
左半身が麻痺しているので、
なんとか自力で横になって。
この姿を思い出しながら歌いました。
現実。
それは厳しく悲しいものでもあります。
しかし、今まで、
少なくとも父が2014年春に東京に越してきてからの8年間は、
古典講座を通し、いろいろ学んできたのです。
父の背中を見て過ごしてきたのです。
それは決して消えるものではありません。
創作だったパパの作りばなしが、
現実のものになったとも言えるでしょう。
2023年04月24日
けやき写真
やや時間が経ってしまいましたが・・・
21日金曜日、
伸我さん主宰のレーベルコンサート、
写真を紹介します。

♪今はお前達に〜
パパの作りばなしのいつものポーズ (笑)

♪隣に猫が座ってる
波に寄せてのいつものポーズ (笑)
座って唄っている別の写真、

楽屋自撮りは、

若松宗雄社長のエスプロレコーズ所属歌手、
期待の演歌の新星、石原まさし君と。
18歳、初々しい!
いろいろ話が弾みましたが、
書くことが出来る時が来たらまた・・・
って、大丈夫か、覚えているか? (汗)
若松社長、三田杏華ちゃんが加わって、

久しぶりの再会に、これまた話が弾みました。
なんだかんだと思うことはありましたが、
こうして会ってみると、
古巣に戻った感じです。
歌手活動の古巣ですけどね。
この機会に、
フェイスブック、ツイッター他、SNSのプロフィール写真を変更しました。

この写真より。
オザヒロさん撮影です。
上のほかのステージもオザヒロさん、そして大河原ひでこさん撮影、
ありがとうございます!
21日金曜日、
伸我さん主宰のレーベルコンサート、
写真を紹介します。

♪今はお前達に〜
パパの作りばなしのいつものポーズ (笑)

♪隣に猫が座ってる
波に寄せてのいつものポーズ (笑)
座って唄っている別の写真、

楽屋自撮りは、

若松宗雄社長のエスプロレコーズ所属歌手、
期待の演歌の新星、石原まさし君と。
18歳、初々しい!
いろいろ話が弾みましたが、
書くことが出来る時が来たらまた・・・
って、大丈夫か、覚えているか? (汗)
若松社長、三田杏華ちゃんが加わって、

久しぶりの再会に、これまた話が弾みました。
なんだかんだと思うことはありましたが、
こうして会ってみると、
古巣に戻った感じです。
歌手活動の古巣ですけどね。
この機会に、
フェイスブック、ツイッター他、SNSのプロフィール写真を変更しました。

この写真より。
オザヒロさん撮影です。
上のほかのステージもオザヒロさん、そして大河原ひでこさん撮影、
ありがとうございます!
2023年04月23日
2023年04月22日
ステージ集合
2023年04月21日
60回目
2023年04月20日
明日はネコとパパ
2023年04月19日
2023年04月18日
うまく撮れて
2023年04月17日
2023年04月16日
2023年04月15日
2023年04月14日
驚き
2023年04月13日
けやきホール
2023年04月12日
改名と配信
2023年04月11日
天高く
2023年04月10日
映画上映会
2023年04月09日
ささっと2
2023年04月08日
ささっと
今日は忙しくしています。
朝は、新年度スタートしたバスケ、
高島平バスケットボールMet'sへ、
元気な子どもたちが待っていました。
昼からは店で歌のサポート、
夜はピアノの定例イベントです。
なので・・・
ブログは・・・
夜のイベントの合間にささっと (汗)
ともかくも、忙しいのは有り難い限りです。
朝は、新年度スタートしたバスケ、
高島平バスケットボールMet'sへ、
元気な子どもたちが待っていました。
昼からは店で歌のサポート、
夜はピアノの定例イベントです。
なので・・・
ブログは・・・
夜のイベントの合間にささっと (汗)
ともかくも、忙しいのは有り難い限りです。
2023年04月07日
挨拶
2023年04月06日
新年度になり
2023年04月05日
街知の箱さんの前で
お久しぶりニャー〜
お待たせしましたー〜
って、またかい (笑)
2日の様子です。
写真は、我らがスギちゃん撮影!

お店の看板。

店頭で母と。
たまたま妹の席に母が座ったのを激写 (笑)
88歳ですが元気元気。
父とはずいぶん違うなぁ・・・と。

CDや絵本も置きましたが、
買ったのは身内だけ。
同級生が来てくれました。
まぁ、それでも有り難いことです。
絵はがきがメインだったのですが、
それもなかなか苦戦。
「2枚で100円ですよ−」
「かわいい手描きの絵はがきですよ−」と、
恥じらいもなく (笑)
得意の声かけをしますが、ちらっと見るか通り過ぎるか。
ですが、たまたま子連れの方が、
お子様の興味に押されて買ったり。
いきなり自転車を停めて、
ささっと見て買ったり。
街知の箱さんに出品している方が、
用事で来た帰りに買ったり。
妹自身は、結果について納得のようでした。
その絵、

今回のイベントのために描いて飾ったようです。
そうそう。
街知の箱さんの隣の隣に、誰でも弾けるピアノがあるんです。
俗に言うストリートピアノです。
略してストピ・・・
って知ってますよね〜 (笑)

弾いてきました。
それも2回。
スギちゃんの前と、同級生たちの前で。
同級生たちの前のときは、
近くにカップルがいて、曲が終わるたびに拍手をしてくれました。
楽しかったです。
お待たせしましたー〜
って、またかい (笑)
2日の様子です。
写真は、我らがスギちゃん撮影!

お店の看板。

店頭で母と。
たまたま妹の席に母が座ったのを激写 (笑)
88歳ですが元気元気。
父とはずいぶん違うなぁ・・・と。

CDや絵本も置きましたが、
買ったのは身内だけ。
同級生が来てくれました。
まぁ、それでも有り難いことです。
絵はがきがメインだったのですが、
それもなかなか苦戦。
「2枚で100円ですよ−」
「かわいい手描きの絵はがきですよ−」と、
恥じらいもなく (笑)
得意の声かけをしますが、ちらっと見るか通り過ぎるか。
ですが、たまたま子連れの方が、
お子様の興味に押されて買ったり。
いきなり自転車を停めて、
ささっと見て買ったり。
街知の箱さんに出品している方が、
用事で来た帰りに買ったり。
妹自身は、結果について納得のようでした。
その絵、

今回のイベントのために描いて飾ったようです。
そうそう。
街知の箱さんの隣の隣に、誰でも弾けるピアノがあるんです。
俗に言うストリートピアノです。
略してストピ・・・
って知ってますよね〜 (笑)

弾いてきました。
それも2回。
スギちゃんの前と、同級生たちの前で。
同級生たちの前のときは、
近くにカップルがいて、曲が終わるたびに拍手をしてくれました。
楽しかったです。
2023年04月04日
山口ネコ
2023年04月03日
気力がないのか
夕方、戻ってきました。
山口では、それなりに楽しく、
写真もそこそこ撮ったのですが・・・
振り返りながらブログに、
即、反映することができず。
気力がないのでしょうね。
3年前、5年前、10年前はどうだったか?
喜び勇んで、長文を写真つきで書いていた、
それも曖昧な記憶ですけど (笑)
まあ、気の向くまま、
このブログはのんびり行きたいと思います。
正直に、でしょうね。
山口では、それなりに楽しく、
写真もそこそこ撮ったのですが・・・
振り返りながらブログに、
即、反映することができず。
気力がないのでしょうね。
3年前、5年前、10年前はどうだったか?
喜び勇んで、長文を写真つきで書いていた、
それも曖昧な記憶ですけど (笑)
まあ、気の向くまま、
このブログはのんびり行きたいと思います。
正直に、でしょうね。