2023年05月31日

たいよう整骨院

早い早い、今日で5月も終わりです。
なんとなく関東も梅雨入りの気配?

午前中は例の場所 (笑)

珍しく2ショット!

01ty.jpg

お隣は、ここのところ水曜日にほぼ会う、バスとも・・・
バスケットボール友達の略 (笑)

2ヶ月前にコートでご一緒し、
意気投合しました。

名前は、上田さん、ご職業は・・・

たいよう整骨院

板橋で整骨院をやっていらっしゃいます。
院長ですね。

最近バスケを再開したそうです。
それは、いいことだ〜 (笑)

今日は曇天だったのですが、
過日、晴れていた日に撮った写真、

02ty.jpg

自撮りゴメンナサイ (汗)

でも、「たいよう整骨院」
日の光、太陽があった方が良しですよね!
posted by セキシュウ at 23:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月30日

父は母は

日曜日のアコナイでは、
わりと皆さん近かったせいか・・・
は、年齢 (笑)
途中のMCで両親の話になりました。

親を送った・・・など。

パフォーマンスにも増して、
そのトークが深くて味わいがある、
これぞ、アコナイの魅力と改めてわかった次第です。

王子のジェントルマン、
ついに古稀になった矢崎さんが (笑)
やっばり歌ったオリジナル、
2番後の、語りを聴き入りました。

「父は20年前に・・・」
「母は2年前に・・・」

それが順番?



名曲だと思います。
映像は2017年6月にアップしたもの、もう6年前になるのですね。
posted by セキシュウ at 22:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

ステキな

昨日のサプライズとは、

01ht.jpg

アコナイ出演の皆様からお花を頂いた!
すごく豪華!!

一緒に記念撮影、

02ht.JPG

もらった理由は、あれです。
還暦・・・じゃなくて (笑)

03ht.jpg

20周年。

手書きのメッセージカード、
なかなか味があります。
一同を一堂としたり・・・
わざとなのかどうなのか・・・(笑)
わかりませんが、ステキなカードには違いありません。
posted by セキシュウ at 23:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月28日

アコナイ61

今日はオニギリでした〜

61ac.jpg

いや・・・
アコナイ (笑)

わかりますよね。

新規のお目見えは、ホタルイカの天ぷら。
蒲田屋さん、工夫してますね〜

ちょっとしたサプライズもあり、
嬉し楽しかったです。

詳細はまた。
posted by セキシュウ at 21:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月27日

木蔭

ふらっと立ち寄った場所が、
まるで今の自分を迎えてくれたかのような。

木蔭.jpg

昼過ぎ。

今日は暑かったですね。
木蔭が優しく迎えてくれた・・・

気がした (笑)

気分良かったです。
posted by セキシュウ at 23:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月26日

気になるニャー

お久しぶりですニャー(笑)
昨日のコたちを紹介します。

01ny.jpg

小さな公園にいたコ。
こっちを気にしています。

別の小さな公園。

02ny.jpg

何か気になっている様子。

03ny.jpg

ん? なんなの?

拡大してみましよう。

04ny.jpg

何かを見つめています。
実は、鳥。

鳴いている鳥、ムクドリに反応しているんです。
そして、

05ny.jpg

自分もニャーと・・・
口だけ開けて、声は出さずにポーズ。

なかなか面白いです。
撮っている僕のことも知らんぷり、
気になると、そういうものです。
posted by セキシュウ at 22:48| Comment(0) | にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月25日

物騒な

えっ?と驚くような事件が起こります。
物騒な世の中、
安穏としていられないというところでしょうか。

なぜ、そうなってきたかは、
なんとなくわかるような気もします。

かつてのように、
「知らぬが仏」は少なくなった、
個々が情報をいくらでも流せる時代です。
正しいか、そうでないかの判断が難しい。

さらに貧富の差もあるでしょうね。
育った環境の大きな違いも。

今日は、少し漠然とした? 文章になってしまいました。
たまにはね (笑)

posted by セキシュウ at 23:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月24日

晴れて

朝からスカッと晴れて、
「なんて気持ちよい天気!」と、
各種SNSで見ました。

ほんとに〜

昼、

01ha.jpg

光を浴びながら。
上から2番目の花に、ハートマークがついた!

夜、

02ha.jpg

黄色信号で止まった空の道には、
三日月と金星が!

な〜んて

なかなか平和です。
posted by セキシュウ at 22:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月23日

雨の1日

今日は朝から雨、ひんやりとした寒い1日でした。

ふと歩くと・・・
ずいぶんアジサイが。

あちこちで色づいてきた。

こんな時季に作った歌がありました。
1年前の今頃、

今しか聴けない季節ソングですね。

posted by セキシュウ at 23:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

新一年生

ブログは常に短文ですが、
(手抜きですかね? 笑)
たまに長文をと思います。

それは note として。

以下、久しぶりにアップしました。
よろしければお読みくださいませ。

関周 note 新一年生
posted by セキシュウ at 22:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月21日

祝20

特に告知等してなかったのですが、
20周年をお祝いしてくれた方々がいました。

開店日の前日、
つまり前夜祭? (笑)
19日ですが、バンドリハで入っていた安田くん、

20a.jpg

千疋屋のケーキは、
気の利く、みかさん (吉田未加) がサプライズで用意、
ほか、ドラムのみおちゃん、きんちゃん、
ベースのおかん、ボーカルのニイマリコと、
写真には写ってませんが盛り上がって、
おじさん感激 (笑)
いや、60過ぎたら「おじい」かな?

開店日の当日20日は、
またまたサプライズ・・・

20b.jpg

レコード会社、エスプロの若松社長からお祝いの花が。
20日が開店日って、どうしてわかったのか、
或いは、覚えていたのか?

さすがと唸るのみでした。
posted by セキシュウ at 22:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月20日

名札

父ですが・・・

遅ればせながら特養の部屋の入り口に、

nahu.jpg

名札。

大学の研究室のものです。
ここに父の集大成が込められると思いました。
posted by セキシュウ at 22:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月19日

変わらずに

朝から雨の予報でしたが、
起きてみると、まだ。

ならばと、

ab.jpg

またも (笑)

まあ、変わらずにいつものことが出来るというのは、
幸せなことですね。

若い頃は、
常に変化を望んでいたはずなのですが。

落ち着いた、ということでしょうか。
今更ですけど (笑)
posted by セキシュウ at 21:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月18日

隔月の企画

今夜は忙しかった!

今年から恒例になった、
ジャズピアニスト「さきしば」さんの企画、
奇数月、隔月のライブイベントでした。

sa3.jpg

満員御礼、
ライブ後に居酒屋と化し (笑)

やっと日常に戻った感じです。
posted by セキシュウ at 23:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月17日

自然にしていれば

真夏日でした。
びっくり!

そして、
20周年の節目を知ってか知らぬか、
いろいろと重なる偶然。

これまた、びっくり!

なんでしょう。
自然にしていれば、訪れるということ?

意味深な文章でスミマセン (笑)
愉快な日々です。
posted by セキシュウ at 23:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月16日

カウントダウン

これぞ五月晴れというのでしょうか。
昨日とはがらりと変わり、
見事な青空が広がった1日でした。

もうそろそろ20年の区切りです。
店の・・・

は、ご存知ですよね? (笑)

自分で、なんとなくカウントダウンしています。
それがまた楽しい (笑)

20年を振り返りながら、
これからを願います。
posted by セキシュウ at 22:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

雨の中の散歩

今日はずっと雨でした。

午前中、郵便局へ行ったついでに、
その辺を歩いてみた・・・
散歩、ですかね (笑)

目に留まったのは、

01ah.jpg

雨の中、咲く花たち。

02ah.jpg

あちこち、

03ah.jpg

ここにも、

04ah.jpg

なぜか、うっとりでした。
posted by セキシュウ at 23:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月14日

早い早い

夜は雨になりました。
母の日、ということで、
いろいろと個々に発信、花の写真が鮮やかです。

そしてもう5月もそろそろ半分。
早い早い・・・

もうひとつ早いのは、
バスケの子どもたち。
うまくなるのが早い!

「この子たちが中学生になったら」
楽しみです。

この年になっても、
早くて嬉しいこともあるのですね (笑)
posted by セキシュウ at 22:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

勉強と

今日は朝から高二小体育館、メッツの練習でした。
「筆記用具持参」ということで、
なにかなぁと思ったら・・・

met.jpg

前島コーチによる、バスケの勉強会。
まずはコートやゴール、ライン、ポジションの名前から、
みんなカタカナで、知らないのもあった〜(笑)

みんな熱心にノートに書き込んでいました。
感心感心!

そのあとはいつものように練習です。
最近は、みんなの意欲が高まってきて、いい雰囲気です。

さて、明日も頑張りましょう。
老体に鞭で (笑)
posted by セキシュウ at 17:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

緑と雲

好天は今日までとか、
今年は土日に雨が降るケースが多い?

ということで?
今朝も例の場所 (笑)

グラウンドを見たら、

hiko.jpg

さらに鮮やかになった緑、
そうして空にひこうき雲。
見えますか?

この景色だけで癒やされます。
posted by セキシュウ at 21:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月11日

花に水

明け方の地震、びっくりでしたね。

ちょっと気になって夕方、父のところへ。

ぜんぜん大丈夫でしたが・・・(笑)

ついでに、

hana.jpg

花に水。

生花ですからね。
できるだけ長く咲いてほしいものです。
posted by セキシュウ at 23:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月10日

見えてしまう

ふと下を見て、
これは・・・

見えてしまうことがあります。

昨日ですが、
午後、赤塚公園に行って。
例のごとく、ですが (笑)

tori.jpg

えっ?
鳥?

わかりますかね。
アスファルトに落ちた鳥。
飛ぼうとしているかのような。
しかし・・・

見えてしまったのです。
posted by セキシュウ at 22:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月09日

勲章の重さ

こんなことをしたら、
不謹慎と叱られるかも知れません・・・

が、気になって。

kg.jpg

父が叙勲された瑞宝中綬章、
勲章の重さを量ってみました。

ご覧の通り。

63グラムです。
本体のみなら54グラムくらい。

持った感じ、ずっしりとしていました。

posted by セキシュウ at 22:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月08日

誕生日

今日は父の89歳の誕生日でした。

1年前、米寿を普段通りに迎え、
簡素に冗談入りの手紙とフルーツを届けお祝い、
まさかその1年後に、
ベッドで寝たきりで迎えるとは夢にも・・・

でもそれが人生。
まさかの「さか」は「坂」であると何方かが。

それでも。

朝一番で、

01bd.jpg

店の近所の花屋さんで花を買って、

02bd.jpg

今月から移った特養 (特別養護老人ホーム) に届けて飾る、
横のマグカップは、スタッフから頂いた誕生日祝いです。
気が利いていますね。

こんなのも、

03bd.jpg

9年前、東京暮らしを始めたと同時にいただいた瑞宝中綬章、
そして父が若い頃にいただいた佐伯国語学賞、
2つの額を飾りました。

現状を嘆いても何も始まらないと思います。
いかにベストを尽くすか。

最期を穏やかに過ごしてくれたらと祈る限りです。
posted by セキシュウ at 22:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月07日

まとめ

1日中雨の日曜日、大型連休の最終日でした。

朝からバスケ、小学校の体育館、
戻って、店では安田くん関係のリハーサル、
夜、ストピ関係の練習成果会・・・

今の現状の「まとめ」のような。
若い子たちの・・・

ゆくゆくが楽しみです。
posted by セキシュウ at 22:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月06日

風船の中

風の強い1日です。
今年は突風の吹く日が多い気がする、
そして地震です。

何が起こるかわからない、
だからこそ今を大切に。

情報では、今夏は高校の全体同窓会、
中学の学年全体同窓会と開かれる模様、
これは「ぜひとも」とスケジュールを入れました。

ところで満月。
昨夜は美しかった!

はたと思い、
先日のストピで飾った風船を持って、
月と一緒に、

01mg.jpg

どれが月かわかりますかね?

この写真なら?

02mg.jpg

ど真ん中が月です。
やっぱり一際美しいです。
posted by セキシュウ at 22:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月05日

こどもより

5月5日、こどもの日です。

僕にとって「こども」と言えば、
メッツに練習に来る小学生たちですが。

kodo.jpg

こどもと一緒にやる体幹、
これが出来ない・・・
フットワークもしかり。
なかなかの難しさ・・・
「これ以上やったら、足、つる〜」(汗)

こどもより大変。

でも少しでも、こどもたちと一緒にやれたらと思うのです。
posted by セキシュウ at 22:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月04日

女の子

おまたせしましたニャー〜

5月のニャン。

01mi.jpg

たまに遊びに来る子。
「どうしたの?」

02mi.jpg


ちょっと遠い?

03mi.jpg

お約束のポーズ (笑)

メス、女の子ですね。
左耳の先がカットされていました。
地域の方が保護し、避妊手術したのでしょうね。
posted by セキシュウ at 21:31| Comment(0) | にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月03日

十条ストピ上陸

処理能力が落ちてきて、
振り返り記事になってしまいますが〜 (汗)

4月30日のストピです。

01sp.jpg

雨の予報もなんのその、
なんとか降らず、ときどきパラパラきたけど、オッケー!

00sp.jpg

通りがかった人用にフライヤー用意、
ストピが上陸・・・
ちょっと臭かった (笑)
来年は十条にタワマンが竣工することに引っかけたのですが。
タワマンこそ、上陸でしょう。

02sp.jpg

中は賑やかに。
バルーンアーティストの「ぱっち」さんが、
店の内装に合わせてディスプレイ、
こんなのも、

03sp.jpg

干支に因んでウサギちゃん。
ピーターラビットか、ライオンラビットか・・・
うまいもんだなぁ。

まだ店にありますよ!

初のイベントで心配されたのは、
まずは天気、次に苦情、もひとつ「事故」なのですが、
一番まずいのは事故。

豊原さんのフォースマイルさんとの共催で、
2つの会場を行き来してピアノを弾けるのが特徴、
ですが、
お向かいなので、道路を横断して何かが起こらないかが心配されました。

はたと思いついて、当日に工夫、

05sp.jpg

参加者に、歩道橋を渡ってもらうために、
カードを仕込んで、

04sp.jpg

プレゼントは、十条銀座の「むさしや」さんで買ってきたお煎餅。
みなさん持って来て交換してくださいました。
良かった良かった・・・

また次回も開催したいですね。
posted by セキシュウ at 21:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月02日

5月より

5月で20周年、
少しだけ、世の中に合わせて?
値上げしました。

ドリンクメニューを改訂、

s2023店舗メニュー記念版.jpg

生ビールのジョッキを600円、
グラスを400円、
あとはアルコール一律500円、
ソフトドリンク300円・・・
って、かわいいものかな (笑)

朝の歌会は、1000円から1200円に。

どうぞよろしくお願いします。
posted by セキシュウ at 23:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする