2024年07月31日

またセミ

今日で7月も終わりです。
しかし夕方のゲリラ豪雨、
すごかった・・・
赤羽駅そばは冠水したとか。
いやいや、ほんと予想できない夏の気候、
猛暑、酷暑もですね。

午前中は暑いけれど穏やか、
ならば、

01se.jpg

コートは子供達で賑わってました。

そして今日もまた、
探す・・・

02se.jpg

はい、どうぞ!

03se.jpg

って、いらないか (笑)

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

内幸町ホール

今日は久し振りに内幸町、
内幸町ホール「まり祭」コンサートでした。

スタート前、

us01.jpg

いつもの上里さんと!
お約束の山口コンビ (笑)

なんでしょう?
上里さんに会うと、ホッとする。
ふるさとに帰ってきた感じでしょうか?

ところで出来はどうだった?
テレビ放映、動画個別もアップもある予定、
再来月、9月末の話ですけど・・・
お待ちくださいませ!

会場にいらした方は、
暑い中、どうもありがとうございます。

posted by セキシュウ at 23:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月29日

大合唱

月曜日、暑かったけれど、

01jp.jpg

物好き (笑)

ところで、
公園内、木々の中に、

02jp.jpg

こんなものが!

わかりますか?

03jp.jpg

セミの抜け殻。

大合唱が始まっています。
うるさいのですが、
なんとなく元気は出るのかな??

夏真っ盛りです。

posted by セキシュウ at 23:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月28日

ストレスなく

今日も暑かった、
道行く人が「あつーーい」と言っています。
叫んでいる、と言った方が正しい? (笑)

オリンピックも始まって、
日本人選手がどんどん出てきて、
寝不足気味でしょうか?

まぁ、ほどほどに。
睡眠は大事・・・

などと、人のことを心配して、
自分は大丈夫なのか?(笑)

ストレスなく暮らすのが一番ですよね。

懐かしい写真を見つけました。

2012.jpg

2012年10月2日。
園主とプラザホテル寿の前。
昨日、7月27日は彼の誕生日でした。

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

パリの空の下

オリンピックが始まりました。
が、観てない・・・(笑)

ニュースなどで、追いつかないと。

ということで?
取り敢えずピアノだけでも。

バリの空の下です。



posted by セキシュウ at 18:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

対策

各地の豪雨被害に、目が点です。
すごい・・・
お気の毒に・・・

毎年のように起こりますね。
どんどんひどくなる?

十条も、10年くらい前は、
随所で冠水していました。
十条駐屯地の前の道が、
川状態だったのをよく覚えています。

また、路肩の水はけも所々悪く、
排水溝からボコボコと水が、なんてことも。
店の前も、歩道まで雨水が上がってきた・・・

ところが、ここ最近は、
当時より、雨が激しくなっているのにもかかわらず、
全くなし。

整備されたからです。

路肩.jpg

路肩の、歩道とつながる、
少し低くなったコンクリートブロック部分、
ここも工事により高さが上がりました。

自転車で通ってて、
「あれ、段差が激しくなった!」と気づき・・・
おしりが痛い (笑)

まぁ、そんなことより、ですね。
対策が素晴らしいです。

posted by セキシュウ at 22:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月25日

メッツの練習

ふと、「あ、あのこと!」と思い出します。
それを備忘録的に、
書き留めたくなる・・・

便利なのが、note。
ときどきアップしてますね。

このブログだと、長すぎて読むのが億劫 (笑)

今回は、メッツの練習であった出来事です。

tap.jpg

こんなことをやった・・・

こちらです。
拙文ですが、よろしければ。

小学生のタップ note

posted by セキシュウ at 23:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月24日

満月ながめて

夜が落ち着いたときは、
月が綺麗だということで・・・

01mn.jpg

月を眺めるコ。
出たーにゃん (笑)

02mn.jpg

オッサンは必要ない!(大笑)

でも、
かわいいコと一緒に、
満月ながめて、

03mn.jpg

満足なのでした。

posted by セキシュウ at 23:26| Comment(0) | にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月23日

竹内酒造場さんがTVに

原酒ハイボールや、周防美人で、
たびたびブログに登場している、
竹内酒造場さんが、
テレビ大阪「おとな旅あるき旅」に!

15分35秒くらいからです。
ご覧ください!!

もちろん前後も。
防府市の魅力たっぷり。



posted by セキシュウ at 22:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月22日

荒天

今日も変わる変わる、
好天から荒天でした。

朝は、

01qq.jpg

バスケ。
今日から夏休みで、
コートが賑わってた、

噴水プールも、

02qq.jpg

活気に溢れて。

けれど、
昼からは、けたたましい雷、
ゲリラ豪雨、びっくりでした。

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月21日

足はいけません

いやー、
なんでしょう、この暑さ!
突然の雨、滝のような雨もすごい・・・

もうなんか、
パーッと、アホなことして・・・
おかしくなりたい??

なーんて (笑)

これはどうでしょう?



ほんと、しょーもない (汗)
父が、あの世で、あきれているかな?

posted by セキシュウ at 23:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月20日

30日に

昨日のつづき、

mari.jpg

今月30日に、
内幸町ホールで久しぶりに歌います。

amane.jpg

パパと波。
パパの作りばなしと波に寄せて、です。
って、わかりますよね (笑)

チケット、まだあります。
ぜひぜひ。

posted by セキシュウ at 22:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

古い画像

月末に、内幸町ホールでパパを歌うので、
久しぶりに古い画像を探しました。
懐かしいのがあった!

山口新聞のラインニュース、
2019年2月・・・
えっと、
何年前?? (笑)

ラインニュース01.jpg

見出しから本文、

ラインニュース02.jpg

ひえ〜
若いっ (笑)

ラインニュース03.jpg

ふむふむ、

ラインニュース04.jpg

たまには、
いいですね、こういうの。

年を取ると、
昔話が多くなるらしい (笑)

肝心の内幸町ホールのお知らせは明日にでも。

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月18日

黒小玉スイカ

今朝の営業は、
いつもいろいろと、
自分の畑で出来たものを持って来てくださる男性が、

01su.jpg

じゃーん!
右の袋2つはトマト、
左の大きいのは、スイカです。
大きいけれど、黒小玉スイカ (笑)

じゃんけんで、お客様に。
今回は、「負けた方」という設定、
持って帰るのに重いからですかね〜(笑)
かなりな重量でした。
持った感じ、5sとか??

じゃんけん、
ポーン!

02su.jpg

最後まで、
生産者の男性に勝てなかった方、

03su.jpg

おめでとうございます!!
満面の笑み。

そして、

04su.jpg

アホな店主・・・
バスケットボール持つ意味不明です (笑)

posted by セキシュウ at 22:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

改札口

そろそろ梅雨明けとのことですが。

じめじめしていて、
気持ちもそんな感じ?

ならば、
何かに没頭して・・・

いたずら描き (笑)

改札.jpg

改札口で。

芸術の秋ならぬ、
芸術の梅雨?
でしょうか?

posted by セキシュウ at 23:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月16日

始まった

まだ梅雨です。
午前中は曇天、夕方は激しい雨になりました。

朝の営業を終え、軽く昼食、
急いで行ったのは、

01au.jpg

ここ (笑)

小雨でしたが、
ご覧のように樹木の天井。
ほとんど濡れずに出来た!

グラウンド、

02au.jpg

高校の陸上部でしょうか?
練習が始まってました。

始まったといえば、

03au.jpg

赤塚公園の名物、噴水プール。
こちらは、この天気、利用者はなし。
梅雨明け?の、今週末でしょうか。

posted by セキシュウ at 22:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月15日

膨張色

昨日の動画の白いシャツは、
僕が公園でよく着るもの、
バスケのときのTシャツです。

なんだか少し太って見える・・・
のは、白い服を着ると見える現象、
「膨張色」といいますね。
ま、どうでもいい話 (笑)

土、日はバスケでした。
体育館、

01ab.jpg

みんな頑張ってる!
ストレッチをしているところです。

02ab.jpg

オッサンも (笑)

太っては見えませんね。
というより、足が貧弱過ぎです・・・(汗)

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月14日

夜の星

なかなか晴れません。
梅雨だから、しかたないか?

ゆえに、星も見えず。

こんなときは、ピアノで星を (笑)

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

ヒマワリ

今日は朝から好天、久しぶりでした。
けれど、
午後からは下り坂、
ひと雨来そうな雰囲気で・・・

02hi.jpg

今年初めてみたヒマワリ、

01hi.jpg

幹線道路沿い。

夏の花の王様は、
やっぱりヒマワリですね。

posted by セキシュウ at 23:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月12日

山口市名産品フェア

昨日、今日と、
午後から東京駅そばの、おいでませ山口館へ、
毎年1回行われる、山口市名産品フェアの、
販売助っ人です。

今回で3回目、は、慣れたもの、
館長も顔なじみです。
相変わらず調子の良いオトコ (笑)

昨日、

01oy.jpg

真ん中は、山口県東京事務所長、
右は隊長 (笑)

東京事務所長、若いですよね。
聞いたら、3つ下ですから、58歳。
いいなぁ・・・(笑)

若さの秘訣と言えば、
スキンケアや、アンチエイジンググッズですが、
今回のフェアの中で、こんなものが。

03oy.jpg

KORI という商品、
ネーミングの通り、
肩こりなどに効く、スキンジェルです。
温泉水を利用し、カプサイシンなど配合して、
塗ると数分でポカポカ、血行がよくなるんです。

が、結構、お高い (笑)
4,400円なのですが、

02oy.jpg

昨日はセレブな女性に2本、
その後、男性に1本売れた!!
やり手セールスマンですかね?(笑)

そして今日は、こんな方が。

04oy.jpeg

なにやら試食中、
は、林芳正内閣官房長官です。
山口市のフェアを視察にいらっしゃいました。

有平糖という、ゴマの飴を食べているところ、
これと、干しえびをご購入、毎度あり〜 (笑)

05oy.jpeg

県庁、市役所、SPと、さすがに関係者多かったです。

こちらは、官房長官と談話中、

06oy.jpg

ピアノがお上手で、
バンドも組んでいらっしゃると、
先日の山高同窓会で八木会長から情報をいただき、
その話で盛り上がりました。

音楽の話、趣味の話をしているときって、
みんなリラックスするんですよね。
自然に心が通う、というか・・・
その一瞬が好きで、稼業にしているのです。

posted by セキシュウ at 23:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月11日

スマイル

昨日の自撮り、
いたいくらい、老けたおっさん・・・(笑)

で、今日は、

mih.jpg

すてきなスマイルは中野ミホ、
頂いたお土産ににっこり。
自然に出てくるのでしょうが、
ナイス スマイル!!

posted by セキシュウ at 23:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月10日

めがね

最近はめがねをしています。
めがね?
眼鏡です (笑)

老眼鏡もですけど、
サングラスも・・・

夏場の太陽が眩しすぎて、
って、ありませんか?
年なのかなぁ・・・

サングラスすると目が楽です。

sg.jpg

こんな感じ。

そしてよく見ると、
遠くに、茶色の動物が (笑)

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月09日

夏といえば

今日もまた暑かった、
夏真っ盛りのようですが、
これからまた梅雨とか・・・

夏といえば?

やっぱりこれ!



特におっかけ的なファンではありませんが (笑)
好きな曲です。

弾いている感じで、
たぶん、わかるでしょうね。

posted by セキシュウ at 23:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月08日

ほどほど

なんという暑さ・・・
夜になっても気温が下がりません。

それでも月曜日、
となれば、

a01.jpg

ほとんどヤケクソ (笑)

ですが、
ひと汗かくと、さっぱりするというのもある?

まあ、ほどほどに、ですけど。

ほど、じゃなく、こちらは、

a02.jpg

はと・・・(笑)

赤塚公園でよく見る白い鳩です。
やっぱり鳩さん達も暑いのでしょうね。

posted by セキシュウ at 22:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月07日

東京同窓会

昨日の東京山中山高同窓会の写真です。
会場は銀座、昨年からまた会場を変えて、
今回は参加者全員着席でした。

恒例、応援歌「熱球」シーン、

01ya.jpg

参加した同期メンバー、

02ya.jpg

4名と寂しかったけど、
まあ、こんなもの (笑)

最年長の福井先輩もいらして、

03ya.jpg

30歳上ですから、
何歳??
乾杯の発声をなさいました。

東京同窓会の会長八木さんを囲んで、

04ya.jpg

5個下の太郎くんと、サックスのシミケン。
八木さんから、
「ぜひJAZZのライブを山口七夕会で!」と、
ありがたいオファーでした。

テーブルに一緒に座った方々に、
全体の会長、二井さん、
七夕会の会長、秋草さんを加えて、

05ya.jpg

楽しかったです。
しかし暑かった・・・

このあと、急いで店に戻り、
山口七夕会ミーティングだったのです。
おまけに激しい雷雨つきでした。

posted by セキシュウ at 20:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月06日

七夕

今日はなかなか忙しいスケジュール、
昼は山口高校の東京同窓会で銀座、
夜は山口七夕会ミーティングでした。
七夕会の方は、十条にて (笑)

そう言えば、明日は七夕ですね!

posted by セキシュウ at 23:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月05日

もしも

もしも・・・
という言葉はよく使うと思います。
歌詞にもよく出てくる、
タイトルにもある・・・

ということで、今夜はこれです。



もしもピアノが弾けたなら、
2番は、こう弾いてみたい、の願望かな? (笑)

posted by セキシュウ at 23:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月04日

やっぱり海

やっぱり好き、楽しいに、
落書きもあります。

東日本大震災の頃、
なんとなく始めたアレ・・・

昨夜はコレ。

shaso.jpg

夏が来るならやっぱり海??

ところで、
こういうのを描いていると、
どんどん情報を加えたくなっていきます。
先日、安田くんの路上ライブを描いたときも。

実は、あまり多くを加えない方がいいらしいですね。
ある美大での若い作家が教えてくれました。


posted by セキシュウ at 10:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月03日

素顔のままで

「やっぱり好きだなー」というもの、
最近あります。
いろいろと、
あれこれやって生きてきたけれど・・・

な〜んて、大袈裟ですが (笑)

食べ物とか、趣味とか、なんでも。
「やっぱり」
「これだ!」

ピアノを弾いていて、
これだ、あります。



ご存知、ビリージョエルですけど、
中でも、これがやっぱり好き!
オネスティーとかよりも、です。

posted by セキシュウ at 22:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月02日

夜のタワマン

昨夜遅く、店の前に出たら、
「あれ?」
なにやら財布らしきものが落ちていました。
形状はキーケースみたいな、革のお洒落なもの。

少し前に帰った、安田くんが落としたか?
彼なら持ってそうな代物だったのです。
ついでに言うなら、
東北ツアー帰りのまま店に入って、
ニイマリコさん率いるルー・ガールーのバンドリハ、
安田くん、相当疲れていた・・・
ならば「落としたか〜?」

中身をチェック、
「あ、違った」(笑)

彼のではない、
しかも中には大事な免許証、各種カードなど、
本人特定できるモノがたくさん入っていました。
「届けないと」

で、自転車で駅前の交番へ。

00tw.jpg

ささっと渡して、
夜のタワマンを撮る、

01tw.jpg

まわり道、

02tw.jpg

どんぞこ。

まだ入居していないタワマンだから、
明かりが灯らず、ちょっと不気味な様子が、
逆に映えますよね。

でもないか (笑)

こんな景色が撮れるのも、あと数ヶ月です。

posted by セキシュウ at 23:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする