2024年08月31日

八月雨の終わり

日中は晴れて、日も差しましたが、
夜はまた激しい雨になっています。
そして八月も今日で終わり。

今月は、なんと言っても、
タワマンが点灯したことがサプライズでした。

そして、
その理由を後日お客様から聞いたのですが、
「撮影のためだった」と。

なるほど、
だからあんなに全部屋きれいに揃って・・・
納得です。

その日に札幌から戻ってきた安田くん、
背景に撮ったのも、
偶然の必然だったのか?
21日の夜のことでしたね。

yat.jpg

そして昨日、
一旦、雨が上がったときの、

tw.jpg

なんとも言いようのない・・・

いろんな顔を持つのは、
人も建物も一緒なのかも知れません。
いや、
そう感じてしまうのが、人の心なんでしょうね。

posted by セキシュウ at 22:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月30日

目隠し芸

かつてない台風と言っていいと思います。
暴風域外の関東、東海で、
甚大な被害、
都内も激しい雨でした。

この辺りは、幸い、整備されているが故、
何事もなくでしたが、
明日以降、また雨が酷くとか・・・

それに加え、麻痺した交通手段です。
各種イベントも中止延期に追い込まれましたね。

暗さを吹き飛ばそうと・・・
吹き飛ぶかな? (笑)

またまたくだらないことを。



なんのために、こんなことを?
はて?

自分でも不思議です・・・

posted by セキシュウ at 20:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月29日

台風の夜

8月の終わり、つまり夏休みの終わりですが、
日本列島は大変なことになってしまいました。
迷走する台風、
長居する台風、
こんなの初めて??

甚大な被害にならないことを祈るばかりです。

と言いつつ、
祈ってばかりでは僕としては・・・
なので (笑)

こんな夜は気分を晴らして〜!
弾いてみました。



おちゃらけアレンジですみませーん (汗)

posted by セキシュウ at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月28日

売却

ときどきFAXが入ります。
主に営業の、ですけど。

fax.jpg

いつもはモニター画面で確認し、
不要なら削除するところを、
なんとなく印刷してみた (笑)

店舗に営業をかけたものですね。
要するに、
「経営状態よくないなら」
「買い取りますよ」

よくあるタイプのものです。
こういうのを見ると、
うちも、AMANEも、
長く続いてきたんだなぁ・・・と実感します。
これからも!
と、気合いが入る (笑)

刺激になりますね。

posted by セキシュウ at 23:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月27日

伴奏して

日曜日のアコナイ、
矢崎さんにケーキを出しただけではありません。
伴奏もした・・・
1曲だけですけど。

01ij.jpg

曲は、矢崎さんオリジナルイチオシ曲、
インそらです。
インそら、略すな〜 (笑)

03ij.jpg

真剣。

02ij.jpg

うーん、名曲だ。

04ij.jpg

この曲には、僕も思い入れがあります。
親を失った子の気持ち・・・
伴奏していて、グッとくるものがありました。

2017年、当時配信していた画質の悪いカメラで撮った、
昭和のような (?) 映像、
今となっては貴重なものになりました。



posted by セキシュウ at 22:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月26日

70回

続いているといえば、
こちらも。

01ak.jpg

十条のニューシンボル、タワマンを背に (笑)
アコナイです。
昨日70回目を迎えました。

ガッチャン矢崎さんの主催、
隣に水織ゆみさんがいますね。
応援に駆け付けました。

手にしているのは、

02ak.jpg

「70」のろうそく。
というのも、

03ak.jpg

フォーク野郎こと、
小山敏博さんが、ナイスなケーキの差し入れ。

楽しかったです。
続けるって、やっぱり良いことありますね!

posted by セキシュウ at 23:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月25日

いつからか

長く続いているものがあります。
いつからか?
わからないくらい・・・

年取って記憶力が怪しくなったせいもある (笑)

線路向こうの町会の、
キーボード伴奏も、

02kc.jpg

中十条1丁目の町会、
「中一寿会」ですが、
この会館になる前からお邪魔していましたね。

三ヶ月に一度の誕生会です。

01kc.jpg

昨日も暑いのに大勢集まって!

歌うって、
今更ですけど、
元気の源 (みなもと) なんだと思いました。

posted by セキシュウ at 23:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月24日

カメムシ

大量発生しているとウワサの・・・
あの虫・・・

ゴキちゃんじゃないですよ〜 (笑)
カメムシですが。

03ka.jpg

昨日、こんなところにいました。
墓石の上です。

登るところ、

02ka.jpg

どこかで見た風景 (笑)

青山墓地です。
昨日、お墓参りへ。

01ka.jpg

8月23日、
妹の誕生日の翌日、父が倒れたのでした。
2年前です。

「もう、2年か・・・」
早いですね。

その間いろいろありました。
風向きは、
良くなったと感じています。
さてと・・・

がんばりましょう!

posted by セキシュウ at 22:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月23日

日記

ときどき紹介している、
1971年の日記ですけど。
小3のとき。

昨日、22日は妹の誕生日でした。
そこで、

niki.jpg

今日のと一緒に。
つっこみどころ
満載ですよね!

8歳、もうすぐ9歳になる頃の僕、
そのころから、
今の僕がうっすら見えてくる?

なかなか凄いものを、
母と妹は、よくぞ保管していたと思います。

posted by セキシュウ at 23:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月22日

フィルター

暑さは少しは和らいだのですが、
湿気はまだまだ・・・

外気温が高く、
家の中が冷房で冷えている、
寒暖差が身体に影響があるのと、
もう一つ、最近感じているのは、
なんとなくですが、
家の中まで結露が伝わってきている・・・
カビくさい??

わかりません。
感覚的なことなので (笑)

で、とりあえず掃除したんです。

tuki.jpg

店のエアコンのフィルター。
満月の夜に!
満足 (笑)

作業は一昨日、
少しは良くなったのでしょうか?
ともかく、
この不快指数高い日々が終わってくれたらです。

posted by セキシュウ at 23:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月21日

ついについた

昨夜は、たしかについてなかった・・・
ついて?
点いて!

「おー」
「点いてる!!」

01tm.jpg

タワマンに
ついに明かりが灯ったのです。

月は、

02tm.jpg

昨夜と同じく出てはいましたが、
タワマンの迫力に押されがちか・・・?

札幌から、今日戻ってきたのは、

03tm.jpg

安田くん。
まるで彼の戻りを待って点いたような?

ま、偶然ですけどね (笑)

posted by セキシュウ at 23:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月20日

満月

1日1日涼しくなっていきます。
やっと・・・
暑さからおさらば。

そして月も綺麗。
スーパームーン、
なにやら難しい名前のようで (笑)

お地蔵さまの上に、

01sp.jpg

十条新名物タワマンに、

02sp.jpg

映り込んだスーパームーン。

しかし10月入居が始まり、
明かりが灯れば、
こんな景色は見えないかな?

おまけは、

03sp.jpg

失礼しました (笑)

posted by セキシュウ at 23:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月19日

2ショット

月曜日、
いつもの場所へ・・・

夏休みなので、入る余地あるかな〜?

は、赤塚公園です (笑)

ミニバスの子たちが大勢いましたが、
気にしないでスッと入って、
(子どもたちも慣れたもの)
シュートを打っていたら、
悠佑くんが登場、

「たまには2ショット撮ろう」

yusu.jpg

大人っぽく、
なんて言うと失礼か (笑)
かっこよくなりましたね〜

子どもの成長は早い!
つくづく感じました。

posted by セキシュウ at 23:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月18日

無機質

十条に不似合いな?
というと失礼か (笑)
駅前のタワマンがお目見えして久しいですが。

こんな姿は初めて・・・

jut.jpg

真っ昼間、
人通りも車通りもなく、
しかも空に色が、
いや、街全体が無機質。

台風の来る直前。
16日の午後の光景です。

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月17日

音楽祭の練習

昨日のつづき、
余談ですが。

山口市民会館のピアノに行ったら、
先客がいました。
女子中学生ニ人、
一人がピアノ、一人がその横で指揮をしている・・・
さては何かの練習か?

遠くで見ている女性がいました。

「コンクールですか?」

すぐ聞いてしまう軽い性格 (笑)

「そうです」
「音楽祭の練習で」

それがなんと!
母校の、
つまり附属中の音楽祭だった・・・
こんな偶然が!

ありますよね。
狭い町ですから (笑)

その練習曲を早速弾いてみました。
みなさん、よくご存知の曲です。



クラスを聞いたらA組でした。
「がんばって!」
結果が楽しみです。

posted by セキシュウ at 23:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月16日

山口でピアノ

店ではもちろん弾いてますが (笑)
山口でも・・・

まずは中市、

01sp.jpg

妹の絵はがきが置いてあるショップ、
「街知の箱」さんの少し先、
中市コミュニティホール Nacのストピです。

02sp.jpg

弾いたのは「熱球」山高応援歌、
着ているTシャツは、
河上コーチの経営するバスケ専門店「トリプルダブル」
オススメの新作、この日、購入しました〜!

そして次は山口市民会館、

03sp.jpg

置いてあることを情報入手、
グランドピアノです。

05sp.jpg

この日は8月12日、
坂本九の命日だったので、
見上げてごらん夜の星をを、
投稿したら、
山高の先輩で七夕会でもお世話になった、
「ヤマネコ」さんから、
再度熱球のリクエストが!

もちろんお応えしました。
そして山口県民の歌も・・・
サービス精神旺盛?(笑)

06sp.jpg

ふるさとで弾くのはいいものですね。
そして、
ちょっとした余談があるのですが、
それは明日にでも。

posted by セキシュウ at 16:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月15日

カメラテスト

相変わらず、次の世代の活躍を、
安田くん通してサポートしています。
店でのリハーサル、録音、作業、練習など、
日常化してきました。

昨夜も未加さんが入って練習&動画撮影、
監修に小林くん、
オッサンは様子を遠くから見てるだけ (笑)
感度の良い子たちに任せてます。

けれど、ちょっと遊んでしまう・・・
未加さんの動画撮影用のスマホ、
とても再生した音が良くて、
「撮ってみたいんだけど〜」

「どうぞ!」と未加さん、
サンキュー! (笑)

短く歌ってみました。



たしかに、
僕が日頃撮ってアップしている動画の音質よりも、
綺麗で聞きやすいですね。

posted by セキシュウ at 22:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月14日

2ショット

話は前後しますが、山口での出来事、
高校同窓会で撮った2ショットを!

00ya.jpg

我らがスギちゃんと。
1つ上の先輩です。

1つ下は、

01ya.jpg

志賀ちゃん、
もう12年前になるか、
「関さんの後輩です」と連絡してきた、
当時は知らなかった後輩、
秀樹くんの同期です。

そして、4つ上は、

02ya.jpg

伊藤かずき山口市長、
最近、山口七夕会のお世話をしていることもあり、
親しくしています。
少しでも山口市を盛り上げられたら・・・

楽しい同窓会でした。

posted by セキシュウ at 23:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月13日

お別れ

今日は、朝の営業を終え、
急いで松戸まで行ってきました。

8日に旅立った、博伯父さんの葬儀です。

01hi.jpg

勲章をしてますね。
父と同じ、瑞宝中綬章。

位牌、

02hi.jpg

身内、いとこのみが集まった、
コンパクトな葬儀は、
今ならではでしょうか。

母によると、
伯父さんは、自分が亡くなったあとのことまで、
しっかり伝えていたらしいですから、
今日のことも遺言通り・・・

92歳にしてはしっかりした骨が印象的でした。
歯も残っていました。

人の死はいつ訪れるかわからない、
改めて思いました。

posted by セキシュウ at 22:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月12日

戻って

無事、山口から都内へ戻ってきました。
無事などと大袈裟ですが・・・
でも、南海トラフのこともあるし、
何があるかわかりまぜん。
とりあえず良かった!

shi.jpg

夕方の新幹線、
新山口駅の新幹線ホームから見た景色、
ちょうど夕陽が沈んでいました。

見ていて、ホッとする山々。
また来ます。
そのときまで・・・

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月11日

高校同窓会

久しぶりの普通の同窓会でした。
普通の、とは、
大人数が普通に集まった、という・・・

2020年から始まったコロナ禍は、
やっとその存在を気にすることなく、
いろいろな会、イベントを催すに至った、
特に長い期間を要して準備するものは、
1年前がまだ収束見えずなら、
1年先に組むイベントは制約される、
意味、わかりますか?
なんのこっちゃ (笑)

昨年、2023年に行われた、
山口高校同窓会は、
参加人数が制約され200名程度だった、
それが今年、2024年は倍の400名、
「普通の状態に戻った」

てなわけで〜

6512DCE9-8BBD-48EA-9B18-C3DDE0B235BA.jpeg

場所は、いつものところじゃなく、
かめ福オンプレイス、
中学の同窓会もここでしたね。
いつものホテル田中は改装中です。

834CC7DA-99EE-4B8E-8AAC-768F22602EF7.jpeg

ま、大体、同窓会ってこんな感じですよねー!
スクリーンに映してなど、
ほんと、簡単に、当たり前になった、
文明の進歩の速さったら・・・

42948A0B-AB2A-4930-A7F4-B5F6192E72A8.jpeg

我が同期、87期の集合写真プラス、スギちゃん (笑)
同期12名の参加は上出来かな?
楽しかったです!

posted by セキシュウ at 19:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月10日

平常運転

山口に来ています。
朝から無事新幹線も動き、
良かった!

あの地震の後でしたから、
当然ダイヤは乱れるだろうと覚悟していたのですが、
さすが天下のJR東海、
夜中のうちに復旧作業、
平常運転、恐れ入りました。
スタッフの方々の苦労が見て取れる・・・

いかに日常をキープ、
何事もなく過ごせることが有り難いのか、
改めて分かりました。

さて明日は高校同窓会、
その後、実家にも顔を出す予定です。

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月09日

抱いて

日替わりで起こります。
今夜も地震、
アラートけたたましく、
神奈川西部が震源でした。

明日から山口なのですが、
東海道新幹線が止まっていて・・・
辿り着けるのか??

まあ、なんとかなるでしょ。
超楽観主義 (笑)

地震は、「揺れて」ですが。
ふと浮かんで弾いたのは、
「抱いて」

松田聖子さんですけど、
作詞・作曲も著名な方なんですね。
いまさら。




posted by セキシュウ at 21:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月08日

自然の摂理

夕方、思わぬニュース、速報、
TSUNAMI とテレビ画面に、
びっくりしました。

南海トラフというワードも、
トレンドに、
いよいよ来るべき時がと・・・

でも、どうしようもありませんよね。
もともと、
自然の力に、人間ごときが敵うわけがない。

と、偉そうに (笑)

その前にも、
訃報が届きました。

母の兄、伯父が亡くなったと。

昭和7年生まれでしたから、
残念ですが、大往生ですよね。
先日、会っておいて良かったと思いました。
3月です。

ho.jpg

さようなら。
博おじさん。

posted by セキシュウ at 23:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月07日

あるある

いやー、今日も夜はすごい雨です。
数日前のゲリラ豪雨では、
隣の駅、赤羽が冠水したとか、
今夜は大丈夫なんだろうか・・・

店の前は、
ピカピカゴロゴロしてますが、
路肩の水はけはバッチリ。

ところで、また描いてしまった・・・

neco.jpg

ニャン (笑)

箱に入るネコ、
あるあるですよね!

posted by セキシュウ at 22:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月06日

普段はあまり意識しないのですが、
今年はなんとなく・・・
なぜでしょう?
「広島原爆の日」を朝から思っていました。
SNSで見たからも。

そして、
あの写真を思い出して。

hir.jpg

小学校のとき、行ったんでしたね。
写真下に数字「74」
1974年のことでしょう。
今年が2024年だから・・・50年前。

僕がどれだかは、わかりますね (笑)

posted by セキシュウ at 23:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月05日

街の風景

昨日は疲れもあって
久しぶりに早く寝ました。
午前2時前には・・・
って、それでも遅い? (笑)

朝起きたら、
やっぱり睡眠は大事、
元気を取り戻して。

街をふらふらする余裕も。
いや、買い物とかなんですけど (笑)
その合間に、

01tm.jpg

埼京線、踏切内から見た景色。
突如現れたかのようなタワマン。

十条銀座商店街の切れたところ、
富士見銀座の始まるところから見た、

02tm.jpg

テッペンが少し覗くタワマン。

自分が少しずつ変わってきたと同じように、
この街も少しずつ変わっているのに気付きます。

posted by セキシュウ at 21:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月04日

真夏といえば

昨日は山口七夕会、
今日は午後、夜と貸切で、
この猛暑もあり、
かなりヘビーでした。

ですが、少しだけでも、
ちょっとだけでも弾きたくなる・・・

習性ですかね (笑)

「真夏といえば」な曲です。



posted by セキシュウ at 23:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月03日

山口七夕会総会

今日はあちこちでイベント、
どーんと打ち上がる!
板橋・戸田の花火大会も開かれています。
昨日の絵のような、浴衣姿も多数、
年1回の一大イベントですね。

僕のほうは、
飯田橋で山口七夕会の総会のお世話を、
市長はじめ市議会議長、市役所幹部など勢揃い、
まあまあ大変な集まりなのですが、
楽しむを大前提にしているので、
大きなプレッシャーはありません。

と言っていいのかな? (笑)

01sk.jpg

こんな面々です。
写真撮ったのは僕、

その僕は、

02sk.jpg

いつもの普段着。
ラフすぎますかね〜 (笑)

とりあえず無事終了、良かったです。

posted by セキシュウ at 23:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月02日

水ヨーヨー

ときどき、ふと思って、
描きたくなる・・・

ホワイトボード画。

今日はこれです。

夏祭り.jpg

水ヨーヨー。
夏祭りには必須アイテムですよね。

posted by セキシュウ at 23:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする