2024年12月31日

さあ2025年へ

大晦日、
いつものようにバスケ、お墓参りと、
順調に済ませました。

さあいよいよ来年は、
安田氏たちの時代だ!!

一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします!!

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月30日

しめ飾りとひこうき雲

今年はしめ飾りを・・・

02so.jpg

おおっ、これは!
ト音記号。
見ればわかる? (笑)

清水淋名さんの作品。
あまね用に作ってくれました。
さっすがー!

これは来年良いことあるな〜
いや、今年も良かったけどね。

なーんて思ってたら、

01so.jpg

午後の空が華麗すぎて・・・
年の瀬にラッキーでした。

posted by セキシュウ at 23:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

歌い納め?

ほんの気休め、
ふと歌いたくなる、
ほぼ自己満足ですけど・・・

ショート動画にアップしたものを、
繋げてみました。



今年の歌い納めですかね?
わかりません (笑)

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月28日

洗い物

2024年、最後の営業が今夜でした。
年の瀬、28日の貸切予約、ありがたい!

働くオッサン (笑)

shig.jpg

洗い物たくさん!

2025年に向かって、
頑張らないと!
まだまだこれから。

posted by セキシュウ at 23:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月27日

ひこうき雲

たまに空を見上げて、
「おおっ!」と思うことがあります。
なにかを暗示しているとか・・・

そんなことない?(笑)

雲が凄かったんです。

higumo.jpg

ひこうき雲。
真上の電線に負けないくらいの迫力、威力。

2025年は、是非こうありたいですね!
もうすぐです。

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月26日

朝の営業

今日で今年の朝の営業は終了です。

なので、
ちょっとだけ様子を・・・

相変わらず、ふざけてる??(笑)



来年は1月7日 (火) から。
どうぞよろしくお願いします!

posted by セキシュウ at 21:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月25日

今年もあと

早い早い、
気付いたら今年もあと1週間です。

2024年はどんな年だった?

さあ・・・

最近、物忘れがひどい、
「あれは」
「いつだったかなぁ?」

見た目は若くても?
還暦すぎると、こういうことなんでしょうね (笑)
日々、実感しています。

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月24日

兄弟

クリスマスイブ、
昨日の動画のサンタさんはダッシュしてましたが、
ダッシュといえばバスケ!
ちょっと無理があるか? (笑)

日曜日の午前中、

ms.jpg

おおっ、
眠そうなオジサン (笑)

の横は、前島兄弟です。
悠佑くんにはよく会ってますが、
真ん中、弟の惇希 (あつき) くんは、
ひっさしぶり〜〜

中3になっていて、
逞しくなっていて・・・
BJユースで活躍しているだけある!

太ももなんて僕の倍でした。
やっぱり一流になる子たちは違います。
家族の協力も大きいでしょうね。

悠佑くんが中一の頃、
小一だった弟、惇希くんを連れて、
赤塚公園のコートでプレイしていたことを思いだし、
時の流れにちょっと感動でした。

posted by セキシュウ at 23:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

クリスマス2024

今年もやってきました〜
必ずくる・・・
のは (笑)

これ!



今年も制作屋さんが作ってくれました。
感謝!

posted by セキシュウ at 23:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月22日

準備

来年に向けて、
少しずつ準備しています。

昨日は、

012.jpg

こんなことが・・・

何が起こっている?
お楽しみに!

posted by セキシュウ at 23:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月21日

日本橋

昨日の夕方は、所用で日本橋へ、

00nb.jpg

すっかりクリスマスの様子、

02nb.jpg

あちこちで、
イルミネーション。

日本橋は、

01nb.jpg

いつもと変わらず。
遠目からは、

03nb.jpg

川に映り込むライトが、
ゆらゆらと水面に、
しばし見とれていました。

posted by セキシュウ at 22:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月20日

名残

夜はすっかり寒く、真冬ですが、
昼間はそうでもない・・・

まだ秋の名残が。

店の看板、

01ic.jpg

「あ、あんなところに!」

02ic.jpg

街路樹のイチョウの葉。
落ちるのが名残惜しいのかなぁ・・・
なーんて (笑)

勝手に思い込んでしまう悪癖は、
死ぬまで直らないかも?
いや、死んでもかな (笑)

posted by セキシュウ at 22:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月19日

じどり

じどり、地鶏じゃありません (笑)
自撮り・・・

00n.jpg

出たニャー (笑)

どうしても一緒に撮りたい、
十条のヒマゴウさん・・・

無視されてますけど (笑)

こっちは、

01n.jpg

「おっさん、なにやってる?」
とでも言いたげ?

ひなたでポカポカ気持ちよさそう。
でも、ずいぶん寒くなりましたね。
ご自愛を!

posted by セキシュウ at 23:22| Comment(0) | にゃんこ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月18日

花瓶

昨日、花瓶をもらいました。
友人の陶芸展に行って、
買ってきたとか・・・
チーム安田のひとりです。

お菓子などもらうことはありますが、
物、ブツは初めて。

早速今日、花を買ってきて、

01ha.jpg

どうですか?
現物は、店のカウンターで (笑)

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月17日

東京と山口

今日も月のこと、

東京の月、

01tuki.jpg


山口の月、

02tuki.jpg

改修中の、
瑠璃光寺五重塔、
プロジェクションマッピングを観ました。

03tuki.jpg

月夜で風流、
母の卒寿祝の帰山の、いい想い出になります。

posted by セキシュウ at 23:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月16日

ゆだうるる

さすがに師走、忙しくしています。
昨日は、ココキタでストピイベントでした。

01cc.jpg

今回で3回目、
山口七夕会が、商品を協賛して行うものです。

02cc.jpg

賑わっている!
ストピ、
ストリートピアノ、
誰でも気軽に弾ける街ピアノ、
もちろん無料、
定着化したと思います。

今回の商品、
先着15名様にプレゼントしたのは、

03cc.jpg

なにやってる?(笑)

湯田温泉水を使った、
化粧ミスト「ゆだうるる」を用意しました。
お肌に優しく潤うミスト、

04cc.jpg

最初、第1号のプレゼントは、
すてきな外国の女性でした。
ご参加、ご演奏ありがとうございます!

posted by セキシュウ at 23:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月15日

月が見え

金曜日ですが、
月が見えて・・・

sav.jpg

教会とともに。
片一方はついてませんけど、
突然に降る雨のダメージかな?

そにしても、見事な月でした。

posted by セキシュウ at 22:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月14日

卒寿祝で山口へ

山口へ行ってました!

01yg.jpg

90歳、卒寿になった母。
元気です。
普段着は相変わらずで・・・

こんなゲストも来た!

02yg.jpg

スギマネ、スギちゃん、
いや、椙山市議 (笑)

ちょっとお願いして、
動画を撮ってもらいました。
妹とのセッションです。



楽しかったです〜!

posted by セキシュウ at 23:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月13日

天気の良い木曜日、

tma.jpg

落ち着きます!
今日はこんなもので・・・

posted by セキシュウ at 23:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月12日

再開発計画

昨日は午後からミーティング、
店の修繕、リニューアルの打ち合わせでした。

安田氏が中心。

01ua.jpg

神妙な顔? (笑)

02ua.jpg

笑顔!!

は、こんなものがテープルに・・・

03ua.jpg

コーヒーにフルーツ、
みんなで美味しく頂きました。

あまね再開発計画、進行中です。
来年、お楽しみに!

posted by セキシュウ at 11:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月11日

美容室

あっという間に12月も10日が過ぎて、
もうすぐ年の瀬、年越し・・・

ということで、

01bs.jpg

美容室 (笑)

まだまだ毛量多く、
これは嬉しいこと、それとも面倒とか?

いつまで美容室にお世話になるのでしょう。
スタイリスト、
美容室チェーン経営者の、広瀬氏とも、
長い付き合いになりました。

posted by セキシュウ at 22:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月10日

ショートCM音源

山口の物産展、
秋に三軒茶屋で行われるイベントですが、
そこで親しくなった、
柳井市の「神田味噌」さんのCM音源を、過日作りました。
インスタで流す、簡易的なものです。

カンダ.jpg

こちらがインスタのスクショ。

下が、実際のインスタのリール動画です。

神田味噌インスタ

観ることができましたか?
時代はインスタ (笑)

あったか〜い・・・
わかりやすい、耳にのこる音源だと思います。
実際に、頂きましたが、
ほんとうに、あったかい、
あったまる、優しい味でした。

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月09日

体育館

かつて、うちの高齢のお客様が、
「あまねさんに来ると」
(あまねは店名)
「元気がもらえる」と、
よくおっしゃっていました。

そうなのかなぁ・・・
なんとなくわかるけど・・・

それを最近実感するようになりました。

僕の場合、行くのは体育館。

met.jpg

「体育館に来ると」
「元気がもらえる」

写真からも、その意味がわかるでしょう。
無邪気にボールで遊ぶ、
いや、練習か (笑)
子どもたちから、
元気をもらっています。

基本、土日の練習、
今は、日曜日だけですが、
店の方が忙しく、
フルタイムでは参加できていません。
それでも、
短時間でも、
疲れていても・・・
行く!(笑)

体育館は、僕の中では聖地かも知れません。

posted by セキシュウ at 23:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月08日

タワマンアコナイ

昨日はアコナイでした。
続くも続く、72回目。

なにもない駅前の時代から、
いまはそびえ立つタワマン・・・

そこで今回のテーマは、

0アコナイ72.jpg

おなじみ、
楽しいフライヤーはゴトーさん、
とんちが利いていて、大好き (笑)

終わっての集合写真は、

02アコナイ72.jpg

こりゃまたナイス (笑)

今年のアコナイの締め、良かったです。
2025年もよろしくお願いします!

posted by セキシュウ at 20:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月07日

リクエスト

ときどき投稿しているピアノですが、
リクエストが X からありました。

こちら。



びっくりでしたね。
ご冥福をお祈りします。

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月06日

鳥のよう

週末からグンと寒くなるとか、
ならばと、

01ka.jpg

いまだに
半袖短パン (笑)

でも、隣のコートでは、
期末テストを終えた高校生達が、
制服姿でバスケ、
暑くなったのかワイシャツを脱いで、
下着で2対2をしてましたから、
僕はおかしくない・・・はずです (笑)

そしていよいよ紅葉もおわり、

02ka.jpg

まるで鳥のように飛んでくる、

03ka.jpg

1年の終わりを感じますね。
来年はどんな年になるのでしょう?
安田氏らの飛躍が楽しみです。

posted by セキシュウ at 17:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月05日

日記

ときどきアップする、
小三のときの日記、

nl.jpg

1971年12月1日のですが、
本文、今日が母の「たん生日」
90歳ですから卒寿です。

いえ、
日記の時点では、37歳・・・
1934年12月5日生まれの母ですから。

おめでとう。

posted by セキシュウ at 23:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月04日

ドライフラワー

今日も良い天気でした。
何日続くのか?
好天はよいけど、水不足は?
ちょっと気になったりして (笑)

水、といえば。
先日の花瓶の生花ですが、
一部、ドライフラワーにしました。

df.jpg

萩焼のグラスに飾って、
雰囲気あり?

下のスピーカーは、
誰の物だかわかりますね?
安田氏。

そろそろ「くん」はやめましょう。
もう来年32歳ですし、
うちの店で新プロジェクトをスタートしますし。
彼はその代表です。

posted by セキシュウ at 23:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月03日

お、おしい

今日は午後からバスケでした。
得意の?目隠し (笑)

なんと!
お、おしい・・・

ショート動画です。どうぞ、
観てやってください (笑)

目隠しシュート ショート動画

ね?
がんばろ・・・

posted by セキシュウ at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月02日

展示

若いアーティストが、
あまねに出入りすることで、
いろいろと恩恵が・・・

土曜日は、展示に。

01rn.jpg

おー、なんだこれは?

02rn.jpg

天井に浮かんでたり。
屋上には、

03rn.jpg

こちらも制作されたもの。

いやいや。
おもしろすぎます。

これらに音が融合して、
言葉では表せない、
いや、
表す必要のない、
刺激的な体験でした。

屋上からは、

04rn.jpg

スカイツリー。
現代のアートシーンのシンボル?
のようにも見えました。

posted by セキシュウ at 23:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする