40代後半の男性が、
「マスター、お若い方もAMANEにいらっしゃるんですね」と、
いつもは自分より上の方たちばかりなので、驚かれたようです。
その方は、やしきたかじんが十八番で、
僕のピアノで唄いだしたら、
「うまい !」と、違う席の30代の方たち、
これで一気に場が打ち解けたので幸い、
知らない者同士だと、空気が張り詰める時がある、
しかも遅い時間、酩酊気味ですから、いざこざが起こらないように要注意なのですが、
またも音楽に救われました。
年代であまり気遣わずに済むのはやはり50代、同年代です。
コメントをくださったranaさんは、もう完全な同級生ですし (笑)
小島さんやハイブスさんたちもそう、
線路の向こうが職場の常連さんたちの中にも、多くいらっしゃいます。
しかし、みな働き盛り、そう頻繁には来店できないので、
昼間の営業で上の層をターゲットに、
なんとかかんとか操業しているというところでしょうね。
さて、そのハイブスさんのひとり、行志堂さんがホスト役で、
月末に4回目のアコナイを開催します。
ポスターを用意してくださいました。

またまた新顔が !
楽しみ !!
そして今夜は、ハイブスさんの公開リハです。
貸切ではないので、一般客が入る可能性あり、
前回は上手い具合にリハからカラオケへと切り替えられましたが、
今夜はどうでしょう。
バタバタするかも・・・
ということで、ブログは早めに更新したのでした (笑)