駅で言えば、丸ノ内線新宿御苑前にあるライブスポットです。

「サンモール」と名の付くビルがこのあたりに沢山存在しているのは、
古くから知られていることで、
僕もシアターサンモール、サンモールスタジオなど用事で来たことがありますが、
かなり前のこと、ちょっと懐かしくなりました。
今日行くのは地下1階、

「ROSSO」という店で、初めておじゃま、
午前11時から貸切でイベント中です。
ここで、以前AMANEで貸切ライブを企画してくれた社会人音楽家「まつさん」や、
その仲間たちが通う音楽スクールの発表会があったのです。
僕が行ったのは、まつさんの出番に合わせて、
15時過ぎですが、

店内はまさにライブの様相、
ペンライト・サイリウムが入店時に配られ、
オールスタンディングで降りながらの鑑賞応援、
出演者は50組以上、スクールの先生たちが舞台進行をしていました。
今日はボーカルコースの生徒さんの発表会だったのですが、
まつさんは、ピアノでサポート、
イベントタイトル通り「フリースタイル」はスクールの方針通り、
社会人音楽家目線のきめ細やかなサービスは、
さすが赤羽・池袋・新宿・渋谷と手広く学校経営しているだけあります。

先生といってもその多くは若い方たちで、
イベントを盛り上げようと率先してフロアーで踊って声を出して拍手して、
出演者が競い合うという雰囲気は全くない、
それよりお互いを称えようという空気で、とても好感が持てました。
若い方たちに混じって、やや大人なのが (笑) まつさんやその仲間で、

エレキギター、ブルースハープとセッション、
ボーカルのかわりにブルースハープ、
インストのスローナンバーだったので、みなさん静かに聴き入ってましたよ。
まつさんの出番はもう1回、

準備の合間に、司会の先生にインタビューされてます。
ちょっと近寄って・・・ (笑)

2回目はギターの弾き語りと、

お互い仕事で忙しい中、よく合わせたと思います。
まつさん、本来はジャズのソロ弾きなのですが、
歌伴奏も楽しいと言ってました。
将来はAMANEで、僕の後釜でどうかな〜(笑)
楽しい時間でした。
僕がいたのは3時間ですが、
スタッフや出演者の多くは、午前11時から、
打ち上げのオープンマイクを含めると午後10時頃まで、
それも殆ど立ちっぱなしですから、いや〜、若い !
と思いましたが、
そう言えば僕もそのくらい働いていることありましたね (笑)
ま、僕の場合、
もう若くないんだから、でしょうか。