それまでドリームVさんの貸切だったからです。
元生徒会長はさすが、8時ぴったりに入ってきて、
最後のカラオケが少し流れている時で、
「ごめん、5分くらい待ってて!」
カラオケ予約はまだたくさん入っていたのですが、
一応8時の時点で終わり、たまに時間オーバー、ほんの数分ですが起きてしまうのです。
みなさんが出たところで元生徒会長が、
一杯目の生ビールがなくなりそうなところで、GO本姉弟がやって来ました。
弟くんの方からは、午前中にメールで2週間前の同窓会の写真リンクが、
事前準備から本番、その後の二次会風景と、
全て丁寧に整理しグーグルフォトにアップしてあり、
ざっと見ていくと僕も何枚か写っていて (撮ったのを知ってましたが・笑)
リハ中の良い写真があったので、
弟くんが来たところで「この写真、フェイスブックなどに使っていいかな?」と確認しました。
僕だけでなく、もう1人写っているからです。
「大丈夫でしょう」
「本人にも知らせておきます」
こんな写真。

応援歌を歌いながらエールを切っているところ。
楽しそうでしょ (笑)
写真班のスタッフがよく撮ってくださいました。
彼の名前に聞き覚えがありました。
ただ、そんなに珍しい名前でもない、が多くもない、
話はしましたが、真面目なスポーツ系という感じ、
その場で握手した程度で終わったのですが、
昨夜、写真を一緒に見てた姉さんの方が (笑) その名前に反応、
「●△■ くんの弟でしょ!」と、
元生徒会長と僕が「えええっっ!!」
ついこの前、AMANEでやった中学の同窓会にも来てた男だったのです。
高校なんて同じクラス・・・
「言っとけば良かったですね」と弟くん。
いえいえ。
お互いその場で紹介されましたし、
あの大変な総会をひとり仕切っていたのは弟くんで、
そこまで気を回す必要はないと思います。
昨夜は、その後元生徒会長が珍しく姉さんのリクエストで僕のピアノ伴奏で唄い、
弟くんもカラオケで1曲、2時間と少しの滞在でした。
フェイスブックやブログを見ている姉さんが、
「いろいろ次から次とやっているわね」と関西弁で (笑)
「うん、いろいろやらないと経営が厳しいから」と答えました。
ただ開けているだけで酔客が入ってきた時代はとうの昔に終わったのです。
AMANEを開店したのはついこの前のような気もしますが・・・
14年前、40才。
遠い過去ですね。
弟と一緒でした。
セキシュウとは中学生時代殆んど話したことがありませんでした。彼はちょっとしたバスケ部🏀の有名人。汽車通が同じ。私が難病の友達から言われてHPを立ち上げた時、ちょうどAMANEがオープン。ネットを介しての再会でした。AMANEには思い出の品々が沢山あります。数々のドラマがありました。
今回は弟が助けて頂きました。
同窓会の打ち合わせに何回も来てた弟が、セキシュウがピアノを弾き、元生徒会長が歌い始めたらびっくりしてました。
又、行きます(^-^)/