今日はまた暑さが戻って、しかも時折突風が、
夕方、隣の赤羽まで自転車で行ったら、
スーパーの前に置いてある自転車が、
綺麗に全部、並んで倒れてました。
上を見たら高いビル、
「どうりで・・・」
途中、子どもたちとお母さんの軍団、
建物の前でガヤガヤ、
何かなと思ったらダンススタジオ、
「こんなところにあるんだ」
ちょっと先にも親子、
煌々とした入り口は学習塾、
先生か事務のスタッフか、
「こんにちは〜」
お母さんが「よろしくお願いします!」
子どもを大事そうに送っていました。
「勉強か・・・」
小学生、塾は無縁でした。
勉強したという記憶はあまりありません。
中学、高校も、
「何やってたんだっけ」(笑)
学校は勉強するところですよね。
だからこんなになってしまった・・・
人生の後半です。
惜しくももうこの世にいない仲間もいる、
いずれそうなるときが自分にも来る、
日々同じような繰り返し、
時々はハプニング、サプライズ、
そうして時は流れていく、
夕暮れに自転車に乗って、ゆっくり漕ぎながら、
ゆらゆら思いを巡らせました。
赤羽から十条に帰るのは、
地形上、十条の方が高い位置に、
どこかで坂を上らなければなりません。
緩やかだったり急だったり、
急なところは、僕のおんぼろ自転車で上がるのは無理 (笑)
降りて押して上ります。
清水坂公園の横を通るコースを選択したのですが、
急な坂道を上がったところで知り合いに、
「こんにちは!」と挨拶しながら、
ふと、その方の目線の先を見たら、
一匹のネコが座っていました。
その方は、AMANE開店から来ているお客様です。
いつもは夜、店でしか見ない、
今日はサンダル履きの普段着姿、
「ああ、ずいぶん年を取られたなぁ・・・」
失礼な (笑)
きっと向こうもそう思ったでしょうね。
普段着姿でネコ、
なんとなく関係を察しました。
帰って、部屋に入ってTシャツを脱ごうとしたら、
身体にくっついて脱ぎづらい、
少し汗をかいたようです。
今週いっぱい、暑いようですね。
2018年09月05日
この記事へのコメント
コメントを書く