ウスまり畑のおかげで、
話題に事欠きません。
いらしたお客様、知人友人、
遠慮なく今回のデビューの話を、
そして唄えるときは必ず唄う、
これも練習・宣伝になるのです。
昨夜は、久しぶりに水織ゆみさんが、
ゆみさんも、デビューはフェイスブックでご存知で、
「なに、あまねさん」
「まりちゃんの曲、唄うんだって〜」と、
ゆみさんも、まりさんにかつて作曲をお願いし、
唄ったことがあるのです。
多くの歌手に楽曲を提供している、まりさんですが、
まだカラオケDAMには入ってない、
今回、これを機会に、
作曲家、米田まりが、作詞家、伸我が、
「全国に知れ渡れば・・・」
これはやり甲斐があります。
米田まりさんの才能は、
もう、知り合った、AMANEでライブを始めた頃から知るところ、
まりさんの生徒さんが、ふりうたに来ていたことで、
まりさんの譜面をにらめっこし、
オリジナル楽曲の音の運びの個性的なことは散々体験してきました。
それが、今回の自らの歌唱に役に立った、
抵抗なく入れた、覚えられた理由でもあると思います。
今夜も、お客様の前で唄いました。
「波に寄せて」は、初来店の方に、声がピッタリだと、
知らない方が聴いての感想ですから、これは嬉しい、
もしかすると、もしかするかな・・・と期待 (笑)
明日、夜はレコーディングです。
赤坂の大きなスタジオ、
上里さん御用達のスタジオで、
いよいよ3曲の演奏が出来上がるのです。
上里先生、どんな編曲になさったのか?
今まで、ピアノでしか唄ってませんでしたから、
これに弦楽四重奏、サックス、フルートって・・・
鳥肌ものですかね?
興奮して眠れない?(笑)
がんばります。
2018年10月11日
この記事へのコメント
コメントを書く