まずは20代、DJになった頃かその前だったか、
伊勢佐木町のある店に、先輩DJのミックさんと行き、
レコードを回した、
当時はレコード (笑) その夜のことをよく覚えています。
ちょうどマドンナが人気になり始めた頃のこと・・・
僕のDJデビューと言っていいか?
次に30代、カラオケボックス経営 、
横浜西口、馬車道と、大きな店舗を手掛けました。
特に馬車道は、一日の売り上げが1,000,000円はあるという大型店、
そこを30代前半のガキが (笑)
生意気に仕切ってたのですから、こりゃもう、です。
カラオケ人気にただ便乗しただけ。
そのすぐ近くにあったのが、関内ホールでした。
「不思議な縁だなぁ・・・」
昨日、関内ホールへ、
アマネコーチと呼んでくださる (笑) 千鶴さん出演の舞台、
がん撲滅のチャリティーコンサートに行ってきました。
年頭に、その舞台を目標にと千鶴さんにアドバイス、
いらっしゃるごとに、何か課題を見つけ与え、
それを素直に信じ練習した彼女の晴れ舞台です。
がん撲滅。
偶然ですが、僕にとっては記憶が突き刺さるような、
つい去年まで、同級生、闘病していた友がまぶたの裏を焦がす、
そんなイベントに千鶴さんが出ることに運命を感じます。
そして彼女は、
僕と会わない時間に必死に練習し、
とても良い結果だった・・・
と、僕は客席で思いましたが、
決めるのはお客様ですから、そこは今後の展開によるでしょうね。
フィナーレ。

華やかな舞台。
音楽で人と人が繋がり、
心と心が通い合うことは、
僕の生き方の全てのように思います。
毎日、それを噛みしめています。
今日はアコナイでしたが、後日書きますね。