外出自粛、
ちょうど良かった、神様が降らせた、など、
フェイスブック等で多くの方が投稿、
ほんとうに。
僕も自宅で久しぶりに作業、
4コマ漫画に、さわ通の制作、
さわ通は154号になりました。
もともと、さわ通は、
さわやかうたごえ、さわうたを始めた時に、
一緒に立ち上げた木村さんが作っていて、
A4両面カラーの2ページ、
途中、東日本大震災があった後から、
白黒に変えた、
そこに4コマ漫画を付け加えたのですが、
それも114話まできました。
ずいぶん描いた、
けど、うまくならないなぁ・・・(笑)
早くはなりましたけどね。
今の状態と東日本大震災後を思います。
あの時は、
一日でも早い復旧を、
一丸となって声かけ合いながらやっていました。
スポーツや音楽が励みになり、
様々なボランティア、人と人の交流が産まれ、育ったのです。
ところが今は、
その、最も人間らしい活動が出来ない、
何しろ、接触が危険なのですから。
そんな・・・です。
幸か不幸かネットが充実していて、
コミュニケーションには不足はないのでしょうが、
それが不幸、
人間の嫌な部分を助長しているようにも感じます。
悪循環ですね。
早く、ネットなど気にせず、
先の心配なく過ごせるようになるといいのですが。
せめて、ふらっと外で空気を、が気休めかな。
夕方、雪が止んだのを確認して、買い物へ、
小さな神社を通ったら、
狛犬に、
雪。
「帽子のような、ヅラのような?」(笑)
見事な春の雪でした。