月曜日、昼間は何も予定がないことを幸いに、ゆっくりしていました。
全休がない日が続くので、ぽっかり空いた時間は貴重です。
わざと何もせず、退屈を楽しむ、
「何かしたいなぁ」という気になってくればしめたもの、
充電が出来たという証拠、やる気も起こってきます。
若い頃は、途切れず事を進めるのを苦にしませんでした。
今はそうは行きません。
だらだらやればやるほど、集中力が欠けて、
しなくてもいいミスをしてしまう、
例えば、洗い物をしててグラスを割りそうになったり、
大事なことをぽかりと忘れてしまったり、或いは勘違いなど、
余計に仕事を増やしてしまうのです。
それでも、元来の貧乏性か ? (笑)
気になる作業があると、ついつい手を出して、
何もしないはずだった今日も、
母のブログの原稿があったことを思いだし、
せっせと打ち始めました。
そこには、長年作り続けているシャツを仕立てるのに失敗してしまったこと、
それは年のせいもあるが、複雑多岐になればなるほど苦労するのだからと、
自分を慰めながらさらにまた新しいシャツを織ろうとしている、
前向きな姿が記されてあり、
これは何にでも通じることだなぁ、と感心したのでした。
母は、自分を通して何かを伝えたいのかも知れません。
夜は開店間もなくお客様、カラオケで乗ったところでピアノ、
いつものコースです (笑)
ピアノのリクエストは、なるべく楽譜を見ないでがテーマ、
コード分析を、頭じゃなくて手で探れるようにする為です。
もちろん間違えることもあるけれど、2番で修正、
3番でしっかり弾き込んでいく、
失敗したところは、あとで歌本などで復習します。
「アマネさんは500曲弾ける」とよく紹介されますが、
楽譜を見れば誰だって弾ける、
見ないで弾けるからこそ、価値があるんじゃないかと思う、
それにはまだまだです。
がんばらないといけません。
posted by セキシュウ at 23:07|
Comment(0)
|
ピアノ伴奏
|

|